東大ゼミナールは、興学社学園グループが運営する学習塾です。小学生・中学生を対象としていて、生徒が持つ能力を最大限に引き出すことを教育理念としています。講師が一方的に話すだけの授業ではなく、生徒のやる気を引き出すような指導をしています。
学習を通じて生きる力を身につける指導
東大ゼミナールでは、勉強だけではなく夢や目標についても考える指導を行っています。何のために勉強するのか考える機会にもなり、漠然とした将来への悩みを年の近い塾長が親身に接してくれるので、気軽に相談できます。
例えば、柏校の塾長の青木翔太郎氏はさまざまなイベントで生徒たちと接し、夢や目標についての相談に乗ったり、人として大切なことを指導しています。このように、勉強だけでなく生きるための力も身につけられる塾です。
入試分析や定期テスト対策など成績を上げることに全力
東大ゼミナールでは、生徒の成績を上げるために入試問題を徹底分析して指導に活かしています。そのため志望校別の対策をすることができ、合格に向けて効率的な学習を可能とします。
また、つまづきやすいポイントも徹底指導して、試験本番までに苦手分野を残さないようにします。さらに、中学校ごとの定期テストにも対応しているため、定期テストの成績をアップさせて内申点を確保しておきたい生徒にも最適です。
塾生の雰囲気を大切にする「仲の良さ」
東大ゼミナールでは、塾生同士や講師との人間関係の構築を大切にしています。同じ教室で勉強する全員が仲良くなることで、目標を達成するのに向けて一致団結して勉強に取り組むことができます。
苦しいことがあっても仲間たちと支え合いながら勉強することで乗り越えることができ、集中力やモチベーションも維持しやすくなります。
わかるまで指導することを大切にする無料の補習授業
東大ゼミナールでは、生徒に対して分かるまで指導することを大切にしており、無料の補習授業を提供しています。補習授業では生徒が完全に理解できるようになるまで、粘り強く時間をかけた指導を行っています。
また、講師は常に生徒とコミュニケーションを取っているので、苦手分野を把握して必要な指導ができます。補習授業は休日でも対応可能なので、部活動などで平日に学習時間が確保しづらい方でも十分な指導が受けられます。
保護者とのコミュニケーションを図る三者面談
東大ゼミナールでは、保護者との双方向のコミュニケーションを図るために三者面談を導入しています。三者面談では生徒の学習状況や入試情報を共有するだけでなく、家庭での生徒を励まし方や学年ごとの家庭学習の方法なども伝えています。
このように塾で授業を受けるだけでなく、保護者の方も協力して家庭学習も効率良く行うことで、さらに学力アップが期待できます。どのようにお子さんをサポートしたら良いか分からない保護者の方も安心です。
将来の自分について見つめ直したい
東大ゼミナールでは、ただ勉強の指導をするだけでなく、生きる力など勉強のさらに奥の人間性にまで踏み込んだ教育をしているので、将来の自分について見つめ直したい方におすすめです。
講師と一緒に自分の夢や目標について考えたり、人間として大切なことについて学んだりする機会があります。
アットホームな環境で学力アップしたい
東大ゼミナールでは、仲の良い教室をモットーとしているので、アットホームな環境で学力アップしたい方におすすめです。塾生同士や講師の仲の良さに定評があるので、リラックスして学習に集中できます。
また、周囲の仲間と支え合いながら学習することで、つらいことがあっても乗り越えながら学力を伸ばせます。
ここでは、東大ゼミナールのコースごとに必要な年間費用の目安を見ていきましょう。
小学生コース
小学生コースの料金の一例として、小学5,6年生を対象としたスタンダードコースの科目数ごとの年間費用をご紹介します。
科目 | 年間費用 |
---|
2科目 | 184,800円 |
3科目 | 158,400円 |
中学生コース
中学生コースの料金の一例として、スタンダードコースの学年ごとの年間費用をご紹介します。
学年 | 年間費用 |
---|
中学1年生 | 237,600円 |
中学2年生 | 264,000円 |
中学3年生 | 396,000円 |
東大ゼミナールに掛かる年間費用の合計平均額の目安としては、小学生だと約15~18万円前後、中学生だと約23~39万円前後となります。詳細な料金については、受講する科目数や学年によって異なるので、詳しくは資料請求をして確認しましょう。
東大ゼミナールでは、基本料金以外に入塾金がかかります。詳しくは、以下の通りです。
入塾金
東大ゼミナール塾は料金が高いという評判があります。しかし、本当に東大ゼミナールの料金は高いのでしょうか?ここでは東大ゼミナールと他の予備校の料金を比較してみましょう。
高校生が私立大学を受験する場合(※週3回で受講と仮定)
塾名 | 月謝 |
---|
東大ゼミナール | 33,000円 |
市進学院 | 43,200円 |
日能研 | 30,500円 |
上の表から分かる通り、私立大学志望の高校生が週3回受講すると仮定した場合の月謝で比較すると、東大ゼミナールは市進学院よりは安く、日能研よりは高くなっています。したがって、東大ゼミナールの料金は予備校の中では特別高くない標準的な価格であると言えます。
東大ゼミナールでは有名高校・難関大学への進学実績が高く、特に首都圏においては圧倒的な実績があります。2020年度の合格実績は以下の通りです。
中学生
日比谷高校、西高校、国立高校、青山高校、新宿高校、八王子東高校、立川高校、小山台高校、国分寺高校、国際高校、駒場高校、武蔵野北高校、小金井北高校、町田高校、豊多摩高校、調布北高校、昭和高校、多摩科学技術高校
高校生
法政大学、青山学院大学