【学習塾人気ランキング】中学受験・高校受験でおすすめの有名塾や進学塾を比較!
おすすめの学習塾の選び方
「学校の授業にプラスアルファで学習したい」「受験に向けて志望校対策をしたい」などの理由から、学習塾に通おうと考えている方も多いことでしょう。しかし、全国には無数に学習塾があり、どのような基準で選べば良いのか迷ってしまいますよね。
学習塾を選ぶのには、いくつかのポイントがあります。まず校舎で学ぶ形態もあれば、家庭教師のように校舎外で学ぶ形態もあります。
指導形式に関しても、個別指導から少人数指導や集団指導、オンラインの発達で最近注目を集めている映像授業など多岐に渡ります。
個別指導でマンツーマンで教えてほしいのか、集団指導で友達と切磋琢磨した方がやる気が出るタイプなのかなど、自分の性格や思考性に合わせて指導形式を選びましょう。
そしてもっとも重要なのが、学習目的を明確にしておくことです。例えば定期テスト対策がしたいのか、受験対策がしたいのか、検定試験対策がしたいのかなどを明確にしてから、どの学習塾に通うべきかを考えましょう。
おすすめの学習塾の選び方についてさらに詳しく知りたい方は「学習塾の選び方や失敗しないためのポイントを徹底解説!」を参考にしてください。
また、学習塾ではなくおすすめの予備校を知りたいという方は「【予備校おすすめランキング】全国的に人気で有名な大手予備校を比較!」をご覧ください。
さらに、そもそも予備校と塾の違いが何かわからない方は「予備校と塾の違いとは?それぞれに向いている人の特徴を徹底解説!」もチェックしてみましょう。
全国にある小学生(中学受験)向け学習塾の人気ランキング|有名塾や進学塾を比較
全国に数ある学習塾の中で、総合的におすすめなところはどこなのでしょうか。
ここでは、中学受験に対応している小学生におすすめの学習塾と、高校受験に対応している中学生におすすめの学習塾を紹介します。
授業の質や学習の進め方、過去の合格実績や資料請求数など、さまざまな項目の統計データを元に、総合的におすすめな有名塾や進学塾はどこかそれぞれ見ていきましょう。
もちろん、ここに載っている塾が一概にお子様にぴったり合っているとは限りません。まずはいくつかの塾や予備校を比較してみて、気になったところの資料請求をしたり体験授業に参加してみる中で、お子様にぴったりな塾を探してみましょう!
集団指導
SAPIX
施設形態 | 学習塾 |
---|---|
授業形式 | 少人数指導 |
学習目的 | 中学受験、高校受験 |
対応エリア | 東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫 |
指導の特徴 | 生徒と講師の双方向授業で思考力や表現力を鍛える |
SAPIXは中学受験、高校受験に対応した進学塾です。
中学受験の部では子供の成長に合わせて少しずつ授業のレベルを上げているため、着実に学力をアップさせることができます。また作文コンクールや科学実験、環境講座といった授業以外のイベントも盛りだくさんです。
高校受験の部では、授業中の生徒と講師のやり取りを重視した双方向授業で思考力や表現力を鍛えます。カリキュラムは中学受験の部から継続してステップアップしているため、小学校の部から継続してSAPIXに通う方がより効率よく学力アップできます。
さらに、理科と社会の理解と定着を強化する特別なカリキュラムや思考力を育む英語オンラインレッスン、英語ヒアリングの学習アプリなどたくさんの学習プログラムを用意しています。
また、SAPIX小学部の口コミや評判をさらに詳しく知りたい方は、「【SAPIX(サピックス)小学部】口コミ評判はどう?料金(費用)・合格実績は?」も参考にしてください。
ほかにも、SAPIX中学部の口コミや評判をさらに詳しく知りたい方は、「【SAPIX(サピックス)中学部】口コミ評判はどう?料金(費用)・合格実績は?」も参考にしてください。
日能研
施設形態 | 学習塾 |
---|---|
授業形式 | 少人数指導 |
学習目的 | 中学受験 |
対応エリア | 北海道、千葉、茨城、埼玉、東京、神奈川、愛知、岐阜、京都、大阪、兵庫、広島、岡山、愛媛、香川、高知、徳島、福岡、大分、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄 |
指導の特徴 | 子供の成長に合わせて指導をステップアップ |
日能研は私立の中高一貫校の受験対策ができる進学塾であり、子供の成長に合わせて指導スタイルを変えています。
小学校1~3年ではファンタジーの世界を使って豊かな想像力を育むとともに、同じ学びを共にする仲間との出会いやコミュニケーションを大事にします。
4~6年生からは少しずつ勉強に親しむことで学び方を身につけていき、6年生後期には受験合格を目指すために学力を鍛える段階へとステージアップしていきます。
また、学習で分からないことがあれば学習アドバイザーが教科にかかわらずサポートし、子供が楽しく学べる空間を提供します。
日能研では指導以外の配慮も徹底しており、光るバッグや防犯ブザー、警察OBの警備員、入退場管理システムなど、子供が安心して通える環境をしっかりと整えているので、保護者としても安心できます。
また、日能研の口コミや評判をさらに詳しく知りたい方は、「【日能研】口コミ評判はどう?料金(費用)・合格実績は?」も参考にしてください。
四谷大塚
施設形態 | 学習塾 |
---|---|
授業形式 | 集団指導、映像授業、通信教育 |
学習目的 | 中学受験 |
対応エリア | 通塾(東京、神奈川、千葉、埼玉)、通信教育(全国、海外) |
指導の特徴 | 学力別テストや復習ナビで効率的に学習内容を定着 |
四谷大塚は中学受験に対応した学習塾であり、予習、授業、テストの3つのステップを繰り返す学習システムとなっています。
「予習」で使用するオリジナル教材では、過去の学習内容を思い出しながら次の応用に進める内容となっており、内容の定着と考える力の両方を鍛えます。
「授業」は難関校の受験を目指す生徒や基礎から学ぶ生徒など学力別のクラスで行われるため、生徒のレベルに合わせて適切に指導できます。
そして、学習内容を定着させるために「週テスト」を行います。学力別に4コースに分かれているため、どの生徒にとっても効果的な理解度の確認や学習内容の定着を図れます。
また、24時間以内の答案返却やIT授業「復習ナビ」などによってできなかった問題もしっかりとフォローします。学習内容を定着させるプログラムが多いため、なかなか勉強が身に付かない生徒にもおすすめです。
また、四谷大塚の口コミや評判をさらに詳しく知りたい方は、「【四谷大塚】口コミ評判はどう?料金(費用)・合格実績は?」も参考にしてください。
個別指導
明光義塾
施設形態 | 学習塾 |
---|---|
授業形式 | 個別指導 |
学習目的 | 中学受験、高校受験、大学受験、定期テスト対策、 |
対応エリア | 全国(47都道府県に対応) |
学習塾の特徴 | 「分かる、話す、身につく」授業 |
明光義塾は個別指導での実績が非常に多い学習塾で、小学生から高校生まで幅広く指導しています。
明光義塾の個別指導は、講師が一方的に授業を進めるのではなく、生徒が学習したことを振り返り、理解できたところとそうでないところを生徒自身の言葉で表現させるスタイルを採用しています。
このように自分で気づかせる授業スタイルため、生徒の分かったつもりを防ぐとともにしっかりと学習内容を身につけさせます。
さらに、授業内容を効率よく身につけていくためにノートの使い方を指導しています。考えた過程をしっかり書き残すための余白の残し方や、学習のポイントをメモする記入欄の作成などいろいろなノウハウを使い、ノートを「自分だけの参考書」にすることができます。
また、明光義塾の口コミや評判をさらに詳しく知りたい方は、「【個別指導の明光義塾】口コミ評判はどう?料金(費用)・合格実績は?」も参考にしてください。
公文式(KUMON)
施設形態 | 学習塾 |
---|---|
授業形式 | 個別指導 |
学習目的 | 中学受験、高校受験、大学受験、定期テスト対策、検定対策 |
対応エリア | 全国 |
指導の特徴 | 学習内容を細かく分割したスモールステップ教材 |
公文式では、自ら考えて問題を解く「自学自習」をメインに指導しており、自分の可能性を自分の力で追求できる精神力も育んでいます。一方で、個人別・学力別にちょうど良いレベルに合わせて指導しており、達成感を味わいながら効率よく、かつ楽しく勉強できます。
また、個人差のある生徒全員が無理なく学習を進められるよう、教材はきめ細やかなスモールステップで構成されています。例えば、算数・数学については数のかぞえ方から高校数学以上のレベルまでの幅広い内容がテキスト5,470枚分に分割されています。
そのため、一つ一つ理解しながら着実にステップアップする学習が可能になっています。以上のような特徴から、授業のスピードについていけるか不安がある生徒におすすめです。
また、公文式の口コミや評判をさらに詳しく知りたい方は、「【公文式】口コミ評判はどう?料金(費用)・合格実績は?」も参考にしてください。
さらに、中学受験におすすめの塾が知りたい方は「中学受験の塾ランキング!おすすめの進学塾や有名塾を比較して紹介!」、小学生におすすめの塾が知りたい方は「小学生におすすめの学習塾ランキング!人気の5校を徹底比較!」もぜひ参考にしてください。
全国にある中学生(高校受験)向け学習塾の人気ランキング|有名塾や進学塾を比較
集団指導
早稲田アカデミー
施設形態 | 学習塾 |
---|---|
授業形式 | 個別指導、少人数指導 |
学習目的 | 中学受験、高校受験、大学受験、定期テスト対策 |
対応エリア | 東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城 |
指導の特徴 | 少しずつレベルアップする授業と豊富なオプションコース |
早稲田アカデミーは関東地方に校舎がある進学塾であり、中学受験や高校受験に対応しています。
小学生コースでは、子供の成長に合わせて授業のレベルを少しずつアップさせていくため、無理なく勉強に取り組めます。個別指導コースもあり、学校の試験対策や苦手克服といったように生徒の希望に合わせた指導を受けられます。
さらに、難関中学の志望校対策や数学が分かるパズルゲーム、理科実験、英会話など6つのオプションコースも選べます。
中学生コースでも、中学1年生のコースから徐々にレベルを上げていき、生徒の希望に合わせてカスタマイズできる個別指導を用意しています。加えて、難関高校の対策ができるコースと英語脳を鍛える英語教育のコース、高校受験に向けた模試をオプションとして用意しています。
また、早稲田アカデミーの口コミや評判をさらに詳しく知りたい方は、「【早稲田アカデミー】口コミ評判はどう?料金(費用)・合格実績は?」も参考にしてください。
栄光ゼミナール
施設形態 | 学習塾 |
---|---|
授業形式 | 少人数指導、個別指導、映像指導 |
学習目的 | 中学受験、高校受験、大学受験、定期テスト対策 |
対応エリア | 東京、神奈川、千葉、埼玉、群馬、茨城、栃木、宮城、京都、北海道 |
指導の特徴 | 多彩な16のコースによる最適な指導 |
栄光ゼミナールは中学受験、高校受験に対応した学習塾であり、小学生向けに11のコース、中学生向けに5つのコースを用意しています。
小学生のコースは基礎から学ぶコースや国公立・私立の中学受験対策のコース、英語や理科を集中的に勉強するコースなどがあり、生徒の希望に合わせて選べます。これらのコースは少人数制の授業ですが、個別指導のコースを選ぶこともできます。
そのため、苦手の対策や習い事との両立、学校のテスト対策といった自由な学習プランを作れます。
中学生向けのコースも同様で、高校入試に向けた基礎固めのコースや高校入試対策、難関高校入試対策コースを少人数授業で受けられます。
個別指導コースは2つあり、公立中学生向けコースでは苦手克服や定期テスト対策ができ、中高一貫生向けコースでは内部進学対策などに対応しています。
また、栄光ゼミナールの口コミや評判をさらに詳しく知りたい方は、「【栄光ゼミナール】口コミ評判はどう?料金(費用)・合格実績は?」も参考にしてください。
市進学院
施設形態 | 学習塾 |
---|---|
授業形式 | 少人数指導 |
学習目的 | 中学受験、高校受験、定期テスト対策、検定対策 |
対応エリア | 東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、長野、岡山 |
指導の特徴 | 5つのこだわりで学習を全面的にサポート |
市進学院はめんどうみ主義で指導する学習塾であり、「合格実績」「授業」「家庭学習」「学習サポート」「ご家庭との連絡」の5つのこだわりがあります。
例えば、授業では少人数クラスできめ細やかに指導するだけでなく、理解度や定着度を高めるためのノートの取り方まで指導しています。家庭学習では、生徒に任せきりにするのではなく、一緒に学習計画表を作成し、いつ・何をやるか目的をもって取り組めるようにしています。
また、家庭学習用のテキストも配布しています。学習サポートでは質問対応や補講はもちろん、欠席時やリピート学習ができるようにオンラインで映像授業が受けられます。
このように勉強を全面的にサポートしてくれるため、塾や自宅での勉強の進め方が分からない生徒におすすめです。
また、市進学院の口コミや評判をさらに詳しく知りたい方は、「【市進学院】口コミ評判はどう?料金(費用)・合格実績は?」も参考にしてください。
個別指導
ITTO個別指導学院
施設形態 | 学習塾 |
---|---|
授業形式 | 個別指導 |
学習目的 | 中学受験、高校受験、大学受験、定期テスト対策、検定対策 |
対応エリア | 全国 |
指導の特徴 | ITTO模試やテストターボによる充実した定期テスト対策 |
ITTO個別指導学院では個別指導のノウハウが豊富であり、苦手克服や部活動との両立など、一人ひとりの目的や学力に合わせてきめ細やかに指導します。
指導する講師は実力派揃いですが、そのなかでも指導スキルや知識などが優れたスペシャルセレクト講師による質の高い授業も受けられます。また、授業がない日も無料で自習室を開放しており、勉強をする習慣作りにも役立ちます。
特に学校の定期テスト対策や検定対策をするためのオプションがとても充実しており、ITTO個別指導学院の強みの一つとなっています。
また定期テスト対策には、教科書の大事なところをピックアップしたITTO模試や、得点アップの秘訣を伝授するテストターボがあります。そのため、学校のテスト対策に力を入れたい生徒に向いています。
また、ITTO個別指導学院の口コミや評判をさらに詳しく知りたい方は、「【ITTO個別指導学院】口コミ評判はどう?料金(費用)・合格実績は?」も参考にしてください。
TOMAS(トーマス)
施設形態 | 学習塾 |
---|---|
授業形式 | 個別指導 |
学習目的 | 中学受験、高校受験、大学受験 |
対応エリア | 東京、神奈川、埼玉、千葉 |
指導の特徴 | 毎月練り直されるカリキュラムで最適な合格戦略を作る |
TOMASは完全1対1で個別指導する学習塾であり、中学受験から大学受験まで対応しています。
TOMASでは、志望校を生徒との共通の夢と考えています。偏差値だけでなく、校風や教育理念、将来の進路など基準に、生徒や保護者が納得して決められるよう、親身にアドバイスしています。
志望校を決めたら、生徒の現在の学力と志望校のレベルの差を埋められるよう、受験日から逆算したカリキュラムを作成しています。また、カリキュラムは勉強の進み具合を見ながら何度も修正し、より最適なカリキュラムへと近づけます。
また授業は発問や解説が中心となっており、理解度を高めるだけでなく、考える力も磨くことができます。カリキュラムが定期的に見直されるため、勉強がカリキュラム通りに進められるか不安な生徒におすすめです。
また、TOMASの口コミや評判をさらに詳しく知りたい方は、「【TOMAS(トーマス)】口コミ評判はどう?料金(費用)・合格実績は?」も参考にしてください。
さらに、高校受験におすすめの塾が知りたい方は「高校受験の塾ランキング!おすすめの大手進学塾や有名塾を比較して紹介!」、中学生におすすめの塾が知りたい方は「中学生におすすめの塾ランキング!個別や集団など人気の学習塾や進学塾を比較!」もぜひ参考にしてください。