武田塾

タケダジュク
口コミ評価
4.6
口コミ件数
2件
対象学年

小1~小6

中1~中3

高1~高3

浪人

授業形式

個別指導

※本ページは広告が含まれており、本サイトは広告収入により運営がされています。

※掲載されている情報は、更新日時点の内容で、最新の情報でない可能性があります。

武田塾の良い口コミや評判について考察

武田塾の良い口コミや評判について考察

※上記画像の口コミは、Google Mapより一部引用しております

武田塾の利用を検討している方にとって気になることといえば、実際に利用した方からの評判がどうなっているかということでしょう。

そこで今回は、武田塾を利用した方による良い口コミを紹介します。口コミを参考に、武田塾の評判を見ていきましょう。

授業がないからこそ偏差値が伸びた

こちらの口コミによると、授業のない武田塾を選んだことで偏差値が上がったとのことです。武田塾は授業をするのではなく、自学自習によって自分でできるようにすることを特徴としています。

生徒の学力や目標に合わせたカリキュラムを作成するので、一人ひとりが最適なペースで自学自習を進めていけます。自学自習の中でわからないことがあれば、講師がすぐに解説してくれるので、苦手分野を残してしまうこともありません。

自分で問題を解く力が身につくので成績が伸びやすく、志望校合格に必要な実践的な学力をつけていくことが可能です。

集団授業の予備校か、授業がない形式の予備校かすごく悩みました。でも自分が受験勉強をするときに自習室で繰り返し問題を解いていたときが一番成績が伸びたことを思い出して、授業のない渋谷の武田塾を選びました。まわりの予備校生が授業形式の予備校を選んでいたため最初は不安な部分もありましたが、最終的にこの決断は正解でした。自習室ではできなかった質問もすぐに答えてもらえるし、何より集中して繰り返し問題を解くことができたからです。不安だった気持ちも、偏差値が上がることで解消できました。おかげで1年で合格できて本当によかったです。

引用:Google Map

細かく宿題をもらえるので苦手科目が得意科目になった

以下の口コミは、武田塾では細かく宿題が出されるので、苦手分野も得意になったという体験談です。武田塾では生徒の自学自習を徹底的に管理しており、その日にやるべき学習が宿題として出されています。

宿題で学習内容が指定されているので、どんな学習をすれば良いか迷うことがありません。宿題によって苦手分野もきちんと学習することができ、着実に克服していけるようになっています。

さらに、宿題の内容が定着しているかチェックする確認テストも行われるので、学習内容がしっかり定着した状態で次に進むことができ、さぼってしまう心配もありません。

とても丁寧に細かいところまで説明してくれるので安心して次に進めます。細かく区切って宿題を出してくれるので気づいたら苦手科目が得意になっています。また私の場合は宿題の予定を決めてくれるので計画的に勉強することができて助かっています。

引用:Google Map

勉強嫌いだったがサポートしてもらえた

こちらの口コミによれば、勉強嫌いになっていたが武田塾のサポートによって学習を続けられたとのことです。

武田塾では最初に生徒と丁寧なカウンセリングを行い、生徒に合わせた個別カリキュラムを作成しています。生徒のことを理解した上で、本当に必要な指導やサポートをしてくれます。

また、勉強に関する悩みや疑問がないか、毎日確認しています。そのため、勉強が苦手でも安心して学習に取り組めるようになっています。

きちんと学習する習慣がつけられるので、武田塾は勉強嫌いの生徒やもともと勉強する習慣がない生徒にも選ばれています。

高校受験で挫折して勉強嫌いになっていたのですが、細かく明確な目標設定と優しくも熱のある先生方のお蔭で最後までやり切ることができました。

武田塾に入塾してよかったです。

引用:Google Map

今月のピックアップ塾
武田塾の特徴
「授業をしない」日本初のスタイルで「わかった気になる」ではなく「実際に問題を解ける」状態を目指す
一冊を完璧にするまで突き詰める方針で、着実かつ効率的な学習を進めることができる
一人ひとりのカリキュラムに合わせた管理をしてくれるため、自発的に勉強する習慣をつけることができる

武田塾の悪い口コミや評判について考察

塾を検討する際には、良い評判だけでなく悪い評判が気になる方もいることでしょう。武田塾を利用した方の口コミでも、悪い評判がいくつか見られます。

ここでは武田塾の悪い口コミについて取り上げ、なぜそのような意見が見られるのか考察していきます。

自習室に話し声や笑い声が聞こえた

以下の口コミによると、自習室で自習しているときに話し声や笑い声が聞こえたとのことです。

しかしこれは、武田塾では自学自習をしていてわからないことがあれば、いつでも講師に質問や相談ができる環境であるためです。決して無駄なおしゃべりをしているということではないでしょう。

疑問点をそのままにしてしまうことがないので、安心して学習を進めることができます。自習中に理解できないことがあれば、積極的に講師に質問してみましょう。

自習室で自習してる際、講師と生徒間で特訓してるときの話し声や笑い声などは結構聞こえてきます。

引用:Google Map

料金が高い

こちらの口コミでは、武田塾は価格設定が高すぎるという意見が寄せられています。このように、武田塾は授業をしない割に料金が高いという声がいくつか見られます。

ただし、この料金は生徒に対する自学自習のやり方の指導や、自習ペースの管理に対するものとなっています。そのため、一概に料金が割高であるとは言えないでしょう。

きちんと自学自習できるようになりたい方が利用する分には、料金以上の価値を提供してもらうことが期待できます。

価格設定が高すぎた。

引用:Google Map

武田塾の口コミ評判がやばい、ひどい、怪しい、意味ない、やめとけと言われる理由や真相

全国展開で校舎も多い武田塾ですが、口コミ評判の中にはやばい、ひどい、怪しい、意味ない、やめとけといったものもあるようです。なぜ武田塾の口コミ評判でこのようなネガティブな噂が流れているのか、理由や真相を調べてみました。

授業をしない独自の勉強法を推奨しているから

武田塾は日本初の“授業をしない”塾として知られています。塾であるにも関わらず授業をせず、独自の勉強方法を推奨していることによって、実態を知らない方からは「怪しい」「宗教団体のよう」だと言われることがあります。

しかし武田塾の授業をしないという方針は、あくまでも自学自習に重きを置いているためです。授業をしないからといって、決して怪しい塾だとは言えないでしょう。

むしろ一方的な集団授業ではなく、個々の実力に合わせたカリキュラムに沿って勉強できるという強みが武田塾にはあります。自分のペースに合わせて効率よく勉強を進められるため、授業を受けるだけの学校や予備校に比べて学力を伸ばしやすいです。

演習と復習を何度も繰り返し一冊の参考書を完璧に仕上げることで、授業を受けるよりも苦手を克服しやすいというメリットがあります。

武田塾の独自の指導方法や他の予備校との違いが知りたい方は、こちらの動画をご覧ください。

授業をしない割に料金が高く感じるから

授業をしない方針の武田塾は、個別指導の学習管理がメインになります。そのため中には「授業をしない割に、授業料が高い」と感じる方もいらっしゃいます。確かに武田塾は、“授業”としてのサービスを提供していません。

そのため、学校や一般的な予備校のような授業を期待している方にとっては、高いお金を出したのに指導してもらえないと感じられることがあるかもしれません。このような実態が、武田塾の「やばい」「ひどい」といった口コミにつながっていると考えられます。

しかし武田塾では授業をしない分、生徒一人ひとりの学習状況を徹底管理することで、どの学力の学生でも志望校合格のサポートをしてもらえるので安心しましょう。

武田塾には校舎長や講師が常駐しているため、授業が行われていなくても講師に対していつでも質問ができます。あらかじめ決められた内容の授業を一方的に聞くよりも、ピンポイントで自分の知りたいことを理解することができます。

さらに武田塾では「合格までにどの参考書を終わらせるか」といった、合格までの明確なルートを示してくれます。参考書を使った学習ノウハウも教えてくれるので、勉強方法で躓いている方も正しい道筋で勉強ができるようになります。

人によっては意味がないと感じるから

武田塾はあくまでも、勉強方法を提示したり、学習管理をサポートをするタイプの学習塾です。

そのためあらかじめ正しい学習方法を知っていて、きちんと自身で計画通りに勉強できるような方にとっては、意味ないと感じられることがあります。実際に武田塾も「一人で効率的に自学自習ができる方は通う必要がない」と断言しています。

ただし正しい方法で無駄なく勉強ができる人は、受験生のうちのほんの一握りです。多くの方は、やる気があっても勉強方法などで躓き、学力が伸び悩んでしまう傾向にあります。

学習方法がわからず受験勉強がうまく進められないと悩んでいる方に対しては、武田塾はおすすめできると言えるでしょう。

武田塾の特徴

日本初「授業をしない」塾

武田塾は、国内で初めて「授業をしない」ことを特徴とする学習塾です。「わかる」ではなく「できる」ようになることを目指している武田塾は、集団授業をするのはムダであると考え、自学自習に注力したスタイルを取り入れています。

武田塾では、学力アップのために重要となる「自学自習」に焦点を当て、自分で学習に取り組める力を育んでいます。自分のペースでできる自学自習を行い、効率的な学習をすることで、他の予備校に通う生徒よりも素早く確実な学力アップが見込めます。

塾や予備校のように他の生徒と同じペースや方法で学習するのではなく、自分に合ったやり方で自学自習できるので、学習にムダがありません。また、自学自習なら自分でできるようになるまで何度でも繰り返し学習することができるため、学んだことを完全に定着させることが可能です。

そのため、無理のないペースで着実に学力を上げていくことができます。短期間でも効率良く学力アップが目指せるので、逆転合格も実現することが可能となります。

武田塾は自学自習がメインとなっているため、「学校の授業だけで成績を上げられる」「既に自学自習をしっかり自己管理出来ている」という学生さんにとってはメリットは少ない予備校かもしれません。

しかし「なかなか一人じゃ管理出来ない」「もっと効率的に成績アップしたい」という学生さんや親御さんから、高い評価を得ています。

武田塾に通うメリットは?評判・口コミ・料金・合格実績を紹介

一冊が完璧になるまで先に進まない

武田塾では、自分のレベルにあった参考書を一冊ずつ完璧にマスターしていき、完璧にならない限りは次に進まない「一冊を完璧に」という方針を採用しています。塾生一人ひとりと面接を行い、それぞれの志望校や学力レベルに合わせた参考書や問題集の選定を行っています。

年間を通した学習時間の配分も明確にするので、計画的な学習ができます。また志望校別に個別のカリキュラムを作成して学習を進めるので、学校や予備校よりも早いペースで効率的な学習ができます。

次々と別の参考書に手を出すのではなく、一冊の内容を完璧に仕上げることで最も効率良く学力を伸ばすことができます。参考書は自分のペースでどんどん進めることができるため、効率良く学習を進められるメリットもあります。

完璧にできるようになるまで何度でも繰り返し学習するので、自分で問題を解く力が確実に身につき、わかったつもりで終わってしまうことがありません。1週間ごとに確認テストも行われるため、きちんと身についているかチェックしながら学習を進められます。

参考書で演習と復習を繰り返す参考書を使うことで、復習が楽になる

武田塾では、「人は忘れるものである」という前提のもと指導を行っています。具体例をあげると、武田塾では、全部の問題が完璧に解けるようになるまで、参考書の演習と復習を何度も繰り返し行います。

「4日進んで2日復習する勉強法」を推奨しており、この勉強法を取り入れることで、忘れかけた学習内容を何度も学習でき、基礎から完璧に身に付けることができます。苦手科目については短い期間で復習することで、しっかりと知識を定着できます。

自分でできなかった問題は参考書にチェックをつけておき、なぜ解けなかったのかを明確にした上で再度問題を解き直します。解説もきちんと読んで、解き方を完全に身につける習慣をつけていきます。

その日に解いた問題はすべてその日のうちに正解できるようにするので、苦手な問題をそのまま残してしまうことがありません。

復習の成果はテストで確認しているので、本当に身についているかがわかります。十分に定着していない場合は、何度でも復習を繰り返します。

自学自習の徹底管理がされている

武田塾では、「勉強時間&課題チェック」と「勉強法チェック」の2つのチェックが導入されているので、サボれない体制が整っていると言えるでしょう。

また、毎日やることを「宿題」として全て明確に指定し、特訓開始時に行うテストを通し、宿題の内容が定着できているかの確認も行っています。

そのため、自学自習をサボってしまう方でもきちんと学習習慣をつけることができます。また、連絡帳をつけて詳細に学習記録を残しているので、計画通り学習できているかもわかります。

勉強時間については、講師と生徒が何時から何時まで自習すると約束した上で、本当に自習を行っているかを確認しています。

また、自習時間内にどんな学習をするべきかも講師が指示しています。そのため自習をサボってしまうことがなく、自習の内容で困ることもありません。

さらに、自習を終えた後は学習内容を講師に報告する必要があり、勉強方法に問題がないかのチェックも行われています。自習の疑問や悩みがあれば、相談に乗ってもらうこともできます。

志望校合格までに必要な「合格ルート」を定めてくれる

武田塾では志望校が決まると、各教科について、「合格までにどの参考書を終わらせるか」という目標(=合格ルート)を立てます。その目標から逆算し、1日単位でどの参考書をどのくらい進めるかを決めます。

例えば英語の場合、次のようにスケジュールが計画・実施されます。

・文法は「ネクステージ」、単語帳は「システム英単語」を使用

・毎週月曜日の特訓日にこれらの参考書を毎日どのくらい進めるか提示

・土曜と日曜日に、その週で進んだ分を復習

・月曜の特訓日(授業の日)に確認テストや個別指導の結果を受け、次週の宿題を指定

武田塾では、上に挙げた例のように「合格ルート」が各大学のレベル、各教科ごとに明確に定められています。

世の中には、参考書が無数にあります。武田塾はそれらの参考書を精査し、「どのようなレベルか」「特徴は何か」「どの大学に必要か」ということを研究し続けています。

この研究により、武田塾では多くの参考書の中から「合格ルート」を作ることが実現できています。大学のレベルごとに合格に最適な参考書があり、1日単位の「宿題」という形でこなしていくことで、志望校合格へ確実に近づくことができます。

一人ひとりに合ったカリキュラムで逆転合格が可能

武田塾は、大きな特徴として「逆転合格」を掲げています。逆転合格ができる理由としては、先述の「合格ルート」に加えて、一人ひとりのレベルに合ったカリキュラムが揃っていることが挙げられます。

各大学のレベルごとに必要な参考書は決まっていますが、生徒一人ひとりに合わせて内容は柔軟に調整されます。

例えば、高校3年生でも高校2年生レベルの基礎的な単語力がない場合には、まずは基礎レベルの単語帳から始める場合もあります。必ずしも「合格ルート」通りに進めるのではなく、各生徒の進度と志望校に合うよう、オーダーメイドでカリキュラムを作ります。

このように、一人ひとりに寄り添ったカリキュラムを作り込むことによって、「逆転合格」へとつなげることができます。

「義務自習」でサボらせない習慣を作る

「義務自習」とは、半強制的に自習を行うことのできる仕組みです。武田塾では、授業がない日であっても「何時まで自習をしに来るのか」を約束し、その時間に本当に来ているか確認が行われます。

このように徹底的な管理が行われるので、義務自習をサボることはできず、家で自習できない人でも確実に自習をするようになります。

自分で勉強する習慣のない人は、まずは自習できるようになる必要があります。そこで「義務自習」を受講することで、自分に甘くなりがちな人でもちゃんと自習できるようになります。

無料受験相談に対応

武田塾では無料受験相談に対応していて、生徒一人ひとりに合わせた、志望校合格に向けた相談を行っています。特に、生徒一人ひとりに合わせたカリキュラムを提案していることが大きな特徴です。

また武田塾の無料受験相談では、それぞれの参考書や問題集を使った学習方法についてのアドバイスも積極的に行っています。

武田塾は先述の「4日進んで2日復習する学習法」をはじめとするさまざまな学習ノウハウを持っていることで知られており、無料受験相談に参加することで、武田塾に入っていない生徒でもこのような武田塾のノウハウについて知ることができます。

その他、学習を行う上での不安なことや今後の学習方針について悩んでいる場合、それらの悩みを相談することも可能です。また無料受験相談を通じて武田塾への入塾を決定した方は、さらに追加で体験特訓を受講することもできます。

自学自習サポートアプリ「ルートタケダ」で勉強ペース管理をサポート

武田塾では、自学自習をサポートするアプリ「ルートタケダ」をリリースしています。このアプリを使うことで、自分に合った参考書や志望校への到達度の把握ができます。

参考書診断

ルートタケダの「参考書診断」機能では、志望校に合格するための生徒のレベルに合わせた参考書を、いくつかの質問を元にして診断することができます。英語と数学の2種類の参考書で診断が可能であり、自学自習を進めるために欠かせない、自分に合った参考書が分かります。

参考書の使い方を動画で説明

ルートタケダでは、参考書や問題集の特徴や使い方についての動画解説を視聴できます。参考書・問題集の正しい使い方を理解しておくことで、さらに効率的な学習を行えるので、参考書や問題集を使う前にはきちんと特徴や使い方をチェックしておきましょう。

参考書を進めるペースがわかる

ルートタケダでは、参考書を使った武田塾の学習ノウハウについても公開されています。どの参考書で学習する必要があるかだけでなく、1週間単位で参考書の学習を進めるペースもわかるので、どんなペースで学習したら良いかも把握しやすいです。

志望校への到達度がわかる

ルートタケダでは、進めた参考書の範囲にチェックを入れることで%で到達度を知ることができます。着実に完璧に理解した参考書を積み上げることによって、志望校合格へと近づくことができます。アプリで到達度を確認しながら進めましょう。

全国で300校舎以上の教室を展開

武田塾は全国展開を進めていて、現在では47都道府県に合計300以上の校舎を展開しています。

例えば東京都内だけでも、67校が展開されています。大阪府には33校、福岡県には22校と、都市部を中心として校舎が充実しています。多くの校舎があることから、全国どのエリアでも利用しやすい塾であると言えます。

近隣に校舎がない場合でも、インターネットを介して特訓が受けられるコースもあるので、安心して利用できます。

医学部受験にも強い

武田塾医進館は、武田塾から切り離して設立された、医学部受験専門の予備校です。一般的な予備校の医系コースに進んで失敗してしまった方や、二次対策ばかりを勉強していてセンターで失敗してしまった方、または個別指導の塾や予備校を利用したが身につかなかった方などにおすすめです。

武田塾医進館では毎日の学習を徹底管理していて、学習内容が完璧に身につくようにサポートしています。医学部受験を目指す方は、ぜひ相談してみましょう。

さらに武田塾医進館は、医学部受験ノートというサイトで医学部入試に役立つ情報を発信しています。医学部を志望している方はぜひご覧ください。

オンライン指導を自宅で受けられる

武田塾には、家の近くに校舎がない方でも活用できる、自宅受講が可能な校舎が用意されています。パソコンとインターネットがあれば、日本全国どこでも武田塾の特訓が受けられます。

自宅受講用のコースには、「自宅受講コース」と「生配信コース」の2つのコースが用意されています。自宅にいながらでも武田塾の本格指導が受けられる非常に便利なサービスです。

自宅受講コースではネット電話を利用し、間違えやすい分野や苦手分野の個別指導を行い、徹底的に復習して身につけることができます。

生配信コースではインターネット生放送を通じて全国の受講生に有名講師による指導の配信を行っています。リーズナブル価格で一流の指導が受けられます。

通信制高校在籍生にも対応

武田塾には、通信制高校「ルネサンス高校」に対応した「武田塾コース」が用意されています。ルネサンス高校は、全国に3つの校舎を展開している通信制高校です。通信制高校に通いながら武田塾を利用したい方は、こちらのコースを利用すると良いでしょう。

多くのメディア出演実績あり

武田塾は、テレビ・新聞をはじめとする多くのメディアへの出演実績があります。具体的な出演実績についてご紹介します。

・ZIP!

・日本経済新聞電子版

・RAIZINマッチ協賛

・静岡第一テレビ

・テレビ静岡

このように武田塾は、多くの有名番組などへの出演実績がある信頼と実績のある塾であるため、安心して通うことができます。

勉強法に関する書籍を多数出版

武田塾からは、校舎で実際に指導が行われている効率的な勉強法を学ぶことのできる多くの書籍が出版されています。

武田塾について知りたい方は、武田塾が出版している学習に関しての書籍を読んでみるのも良いでしょう。書籍を参考にすることで効果的な自学自習ができるようになり、武田塾の指導方針の理解が深まることが期待できます。

YouTubeで勉強法・参考書紹介動画が無料視聴できる

武田塾では、受験生の役に立つYouTube動画コンテンツを数多く配信しています。具体例を挙げると、以下のような動画コンテンツが充実しています。

・参考書だけで合格する方法

・受験相談SOS

・厳選!今日の一冊

・教科別勉強法

・大学受験の歩き方

・どっちの参考SHOW、など

例えば、参考書だけで合格するためには参考書をどのように活用すれば良いかや、自学自習を効率的に進めていくための注意点などが解説されています。

武田塾がおすすめな人の特徴

現在の学力が志望校の水準に満たない

学力が志望校のレベルに足りていない方には、武田塾に通うことをおすすめします。

武田塾は柔軟なカリキュラムで、低い偏差値からでも志望校への「逆転合格」を目指せます。自分の長所・短所に合わせた内容で勉強を進められるため、短期間でも偏差値が上がりやすいです。

授業を聞いてわかるというレベルではなく、自分で「できる」というレベルまで伸ばすことで、一気に志望校合格まで近づくことができます。

特定の苦手科目や分野がある

武田塾の指導方針は、特定の苦手科目・分野があり悩んでいる方にも適しています。

武田塾では個々の能力に合った方法で勉強を進めます。同じ志望校を目指し同じ参考書を使う場合でも、進め方は人それぞれです。武田塾なら理解の浅い部分だけを基礎から学び直すことも可能であるため、苦手科目や分野がある方も克服がしやすいです。

他の予備校で成績が上がらなかった

武田塾は他の予備校で成績が上がらなかった方にもおすすめできます。

他の予備校で成績がうまく伸ばせなかった場合は、勉強方法が自身に合っていなかったことが原因として考えられます。成績がなかなか上がらない時は、そのまま勉強を続けるのではなく、一度勉強方法や参考書のレベルを見直してみることが大切です。

武田塾では参考書診断などを通じ、勉強方法がきちんと目指すべきレベルに合っているかのチェックを行います。また参考書の正しい使い方も聞くことが可能です。

成績が上がらなかった理由を正しく突き止め改善していくことで、勉強の効率化を図ることができます。

自分一人ではモチベーションが続かない

どんなに勉強をしようと試みても、モチベーションが続かなければ成績も伸び悩んでしまうでしょう。武田塾は、自分一人ではなかなかモチベーションを保てないという方にも適しています。

武田塾では授業がない日でも自習する時間を決めるなど、一人では学習を続けられない生徒に対し徹底的に管理を行います。さらに自宅からも利用可能な「オンライン指導」も用意しているため、いつでも勉強できるというメリットがあります。

合格までにやるべきことや今取り組むべきことを明確にした上で、それを実現できる環境を整えてくれるのが武田塾です。

武田塾がおすすめでない人の特徴

すでに第一志望の合格圏内にいる

すでに第一志望の合格圏内にいる方には、武田塾に通う必要はないかもしれません。

なぜなら武田塾は、自分の勉強方法を見つめなおせるのがメリットであるため、正しい勉強方法がすでに身についている方とっては大きな変化がないからです。すでに第一志望圏内にいる方は、現在の勉強方法や学習ペースを継続すればいいだけなので、わざわざ武田塾に通う必要はないでしょう。

独学が得意で問題意識を抱えていない

独学が得意で問題意識を抱えていない方も、特に武田塾に通う必要はないかもしれません。

武田塾のシステムは“自学自習”を徹底させるというものです。そのため、すでに自学自習が身についている方にとっては「授業料を払ってまで通う必要はない」と感じられるでしょう。

ただしその一方で、自分では学ぶことが得意だと感じていても、成績が伸び悩むケースもあるので注意です。自分の学習方法がきちんと合っているかどうかは、必ず模試などの結果も踏まえた上で判断するようにしてください。

他の受験生との競争が好き

武田塾は個別指導塾であるため、集団指導塾のように他の生徒と競争しながら学習できる環境ではありません。そのため、他の受験生と切磋琢磨しながら学習を進めたいという方にはあまりおすすめできません。

武田塾の指導は完全個別指導で、カリキュラムも一人ひとりの学力や目標に合わせて個別に作成されています。集団授業は一切行われず、自分のペースで自学自習を進めるという学習形式を取っています。

したがって、常に自分に合った内容やペースの学習ができる一方で、他の生徒と競い合える場面はほぼないと言えます。他の生徒との競争がないと学習へのモチベーションが保てないような場合は、武田塾ではなく集団指導塾を利用した方が良いでしょう。

武田塾の料金・費用・学費|授業料は高すぎる?

武田塾の料金を知りたい方は、直接お近くの校舎までお問い合わせください。一部で「武田塾の授業料は高すぎる」という口コミがありますが、校舎ごとに学費は異なるので、真相は資料請求をして確かめてみると良いでしょう。

なお、武田塾は全国47都道府県に300以上の校舎展開がされています。武田塾で受講できるコース例としては、以下のようなものがあります。

通塾コース

通塾コースは、武田塾のメインとなるコースです。受験生をサポートするためのカリキュラムが非常に充実しているので、武田塾をフル活用したいと考えている方は、まずは通塾コースの受講を検討してみると良いでしょう。

徹底個別特訓

徹底個別特訓は、武田塾の特訓項目すべてを受講することができるコースです。また医学部志望者については小論文の添削を受けることができます。

徹底個別特訓のカリキュラムは、「私大」「国公立大」のように志望校別に組まれているため、必要な科目の特訓を受講可能です。なお、義務自習が受講できるのはこのコースだけなので、志望校が決まっていて自習習慣をつけたい人におすすめなコースです。

個別管理特訓

個別管理特訓は、個別指導、確認テスト、宿題ペース管理を受講できるコースです。何科目個別管理するかによってコマ数や金額は変動します。特定の科目のみ武田塾で学習したい人はぜひ活用してみましょう。

宿題で自学自習した範囲が完全に定着しているかを確認するため、同じ範囲の問題で構成されたテストを行います。テストで正解できなかった問題についてはきちんと理解できるように個別指導が行われ、効率良く学習範囲を定着させることができます。

宿題管理特訓

宿題管理特訓は、宿題ペース管理と確認テストのみのコースになります。対応科目数によって料金が変わってきますが、私立志望の場合は安い料金で受講可能です。他塾と併用したい人に人気のあるコースです。

宿題は使用する参考書や勉強する範囲、勉強する方法などが指定されているので、どのように自学自習すれば良いか悩むことはありません。参考書を使って自学自習を進めるため、集団授業よりも早いペースで学習ができます。

独学支援特訓

独学支援特訓は、宿題ペース管理のみのコースになります。武田塾の提供する宿題の管理だけを行うコースです。とにかく費用を安く抑えたい人や他塾と併用したい人によく利用されているコースです。

講師が受験までにどのような学習をすれば良いかを明確にして、生徒が学習を進める中での悩みや疑問を解消します。学習のペースや方法さえわかれば、サボることなく自分でできるという方には、独学支援特訓がおすすめです。

小論個別特訓

小論個別特訓では、大学受験の二次試験で必要となる小論文の個別指導が受けられます。志望校の傾向に合わせた対策ができます。

大学受験における採点基準を満たすには、どのような小論文を作成すれば良いかがわかります。また、採点基準を満たした上で時間内に小論文を書き上げられるように、具体的なライティングの方法についても指導が行われます。

通塾コース(武田塾医進館)

通塾コースでは、学習範囲や学習方法を指定して、自学自習の内容まできちんと管理して指導を行います。演習を重視した指導を行い、自分でやってみる・できる力を身につけることを目標としています。効率よく偏差値を高めることができます。

ルネサンス高校コース

ルネサンス高校コースは、ルネサンス高等学校グループの生徒をターゲットとした武田塾コースです。こちらのコースを利用することで、ルネサンス高等学校グループと併用しながら武田塾での学習ができます。ルネサンス高等学校グループを利用している方におすすめです。

武田塾 × AO推薦入試専門塾 KOSKOS サテライト校コース

このコースでは、KOSKOSのAO入試対策や推薦入試対策が受けられます。インターネット通話を活用したマンツーマンの指導なので、近隣にKOSKOSがなくても本格的な指導が受けられます。AO入試や推薦入試を利用する方におすすめします。

自宅受講コース

自宅受講コースでは、自宅にいながら校舎に通うのと同じ指導が受けられます。インターネットを介してカウンセリングを受けることができ、個別のカリキュラムを作成することができます。テストや個別指導も毎日受けられるので、学習進度もきちんと管理できます。

学習内容が定着しているかチェックするため、宿題の内容から出題される個別テストが毎回実施されます。テストで解けなかった問題については、講師が個別指導でフォローします。個別テストで定着度が80%以上にならない限り、次に進むことはありません。

生配信コース

生配信コースでは、インターネット生放送を活用して自学自習のサポートを受けることができます。学習方法はもちろん、学習進度のチェックやモチベーション管理まで対応してくれます。有名講師による講座もリーズナブル価格で視聴できます。

生放送では参考書を使った正しい学習方法や、入試に関する最新情報、学習のペース配分など、自学自習に役立つさまざまな内容が配信されます。そのため、自宅で効率良く自学自習を進めたい方におすすめのコースです。

武田塾の合格実績

武田塾では、医学部を含む多くの難関国公立・私立大学への合格実績があります。ここでは、2023年度における武田塾の合格実績を紹介します。

高校生

東京大学、京都大学、大阪大学、北海道大学、一橋大学、九州大学、金沢大学、広島大学、静岡大学、福井大学、名古屋市立大学、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、中央大学、明治大学、関西学院大学、青山学院大学、立教大学、金沢大学医学部医学科、日本医科大学医学部医学科など

武田塾では東京大学や京都大学、大阪大学といった旧帝大をはじめ、難関国公立大学への"逆転合格者"を多数輩出しています。また、早稲田大学や慶應義塾大学のような難関私立大学への合格実績も残しています。

医学部では金沢大学や日本医科大学など、国公立・私立ともに合格者を出しています。したがって、武田塾は難関国公立・私立を志望する方や、医学部を目指したい方の受験対策に強みがあると言えます。

武田塾の資料請求の内容やメリットは?

申し込み時に入力する項目

武田塾の資料請求は、公式サイト上から簡単に行えます。資料請求フォームに以下の項目を入力、もしくは一覧から当てはまるものを選択しましょう。

<資料請求フォーム入力項目>

・お問い合わせ校舎 ※

・名前 ※

・フリガナ ※

・電話番号 ※

・保護者電話番号

・メールアドレス、確認用メールアドレス ※

・郵便番号 ※

・住所(都道府県、市区町村、番地・マンション名) ※

・学校名

・学年 ※

・現在の偏差値

・志望校

・文系or理系 ※

・メッセージ

・武田塾を知ったきっかけ ※

※マークは入力必須項目

送られてくる資料の内容

武田塾に資料請求を行うと、武田塾の指導方針やシステムについてわかる資料が数点送られてきます。資料請求でもらえる資料の内容は以下の通りです。

<資料の内容>

・完全独学マニュアル(46ページ)

・サンドイッチマンが紹介する資料(14ページ)

・料金のご案内(14ページ)

・合格体験記(50ページ)

・資料1(6ページ)

・資料2(14ページ)

ヨビコレ

特にボリュームがある資料は「完全独学マニュアル」と「合格体験記」です。完全独学マニュアルには、武田塾が自学自習を進める理由のほか、教科書別の躓きやすい点や改善方法まで掲載されています。

資料請求するメリット

武田塾の資料は保護者・生徒自身どちらにとっても参考になる内容です。少しでも気になった場合はぜひ資料請求をし、一度確かめてみましょう。武田塾でどのような学びができるのか、なぜ授業を行わないのかといった内容を把握できるでしょう。

また資料の中には具体的な勉強方法や料金体系など、資料請求しないとわからない内容も書かれています。勉強方法について納得ができるような記載もあるので、受験に悩みを抱えている方こそぜひ一度目を通してみてください。

なお武田塾の資料には、無理に入塾を進めるような内容は書かれていません。そのため入塾を迷っている方でも、安心して読める資料となっています。

武田塾の口コミ・評判

口コミを投稿する

生徒
武田塾 宮崎校 の口コミ
総合評価
4.6

先生や講師

5

講師の先生が自分の事を本気で考えてくれて信用ができた。
受験までのスケジュールを取り組む上でとても心強くつらい勉強の支えになった。

指導内容・カリキュラム

4

教室内の環境

5

周囲の皆が頑張る姿を毎日見れるのでとても刺激になった。
自分の場合は家だとどうしても続かないが、自習室で勉強する習慣もでき一緒に頑張る中で素敵な友達もできて本当によかった。

教室外の環境

4

その他

5

理系で数学、化学、物理が苦手だったけど偏差値で20、センター試験の得点で166点上げることができた。
模試で結果が出た時は本当に嬉しかった。

浪人して国立大学に受からなければ専門学校にいくつもりだった。基礎を丁寧に勉強することで本試験でも現役のころと比べて200点近く伸びた。合格発表の瞬間は人生で一番嬉しかった。

生徒
武田塾 宮崎校 の口コミ
総合評価
4.6

先生や講師

5

勉強以外についても、生活リズムや体調管理、メンタルについても多数のアドバイスをもらいました!
代理で別の先生が入ることもありましたが、様々な先生特有の考え方や勉強法を知ることで、貴重な学びがありました。
自分の考え方や性格に応じて進学や学び方を決めることができ、結果を出させてくれたのは、まさに先生方のおかげです!

指導内容・カリキュラム

5

現役時には第一志望だけではなく、他の滑り止めの大学も全落ちという悲惨な経験でした。そこで現役時には何が足りなかったのだろうと考えて、「自分で主体的に学ぶ」という姿勢や考え方が足りていなかったと感じました。
そういした自分のニーズに合った塾を探す中で、「自学自習で合格を目指す」という武田塾の考え方に魅力を感じて入塾しました。

日々のカリキュラムのテストで不合格の場合は、今の勉強の仕方を見直すなど、新しい勉強法の提案をもらいました。
学習の効率化、時間の使い方など、色々な視点から成績を上げるため、丁寧に指導してもらいました。

教室内の環境

4

教室外の環境

4

街中にありアクセスよいです。

その他

5

合格するためには、しっかりと学習計画を立てて、計画に沿って学習を進めて行くことが重要だと思います。

何でも早期から対策をして、少しずつでも勉強を進めていってほしいです。現役時にダメだった大学に合格できた時は、人生最高の瞬間でした。これまで努力してよかったと強く思えました。

武田塾の教室一覧

近隣の教室を検索する

教室名

都道府県

最寄駅

資料請求

資料請求リストに追加しました。

現在0件が資料請求リストに入っています。