※本ページは広告が含まれており、本サイトは広告収入により運営がされています。
※掲載されている情報は、更新日時点の内容で、最新の情報でない可能性があります。
東京メディカル学院の特徴
東京メディカル学院は、医学部・医系受験を専門とする受験予備校です。1年間の学習で医学部に合格することを目標とし、生徒一人ひとりに最適な指導を実施しています。また、定員制を導入しているので、きめ細かなサポートができることが特徴です。
医学部・獣医学部・歯学部・薬学部の受験に強い
東京メディカル学院の一番の特徴は、医学部・獣医学部・歯学部・薬学部の受験に強いということです。2022年の実績は24人中、医学部1次合格者は14名、さらに最終合格者は9名でした。
具体的には、日本医科大学、杏林大学、金沢医科大学、東京女子医科大学、滋賀医科大学、筑波大学(医学群医学類)、埼玉医科大学など、多くの医学部合格実績があります。
また、日本獣医生命科学大学獣医学部、昭和大学歯学部、日本大学薬学部など、獣医学部・歯学部・薬学部の合格実績もあります。
このような実績を残している理由は、医学部、医系の良問を集めた独自教材で効率的な講義を行っているからです。
また、私立医学部試験の実戦を意識した「メディカル模試」も行われています。膨大な範囲から出題される医学部試験に打ち勝つためには、実践力が求められます。
この本番用の模試を通して、緊張した中でも実力を出し切る練習をすることも、医学系学部合格の要因の1つと言えるでしょう。
定員制で丁寧な指導を行う
東京メディカル学院では、生徒一人ひとりにきめ細かな指導ができるよう、定員制をとって24名までの募集としています。定員を設けることで、生徒ごとの理解度や個性をきちんと把握し、それぞれの学力にあった丁寧な指導を行っています。
それによって、他の集団指導塾でありがちな「生徒が授業についていけなく置いていかれてしまう」ようなことがありません。
また、細かなコースが設定されているので、無理なく苦手を克服しながら学習を進めていけます。基礎レベルのコースもあり、自分に合ったペースで学習が可能です。
プロの講師による効率性を重視した授業
東京メディカル学院では、医学部受験に特化したプロの講師が指導を担当しています。
講師陣は医学部受験のことを知り尽くしているので、志望校ごとに必要な対策がどんなものか的確に指導してくれます。生徒が分からないところがあれば、理解できるようになるまで丁寧な解説を行います。
また少人数クラスなので、講師に質問もしやすいです。1点を争う医学部受験では、1つ1つの疑問点を後回しにせずに解消していくことが大切なので、医学部受験のプロに気軽に質問できるのは大きなメリットです。
無料で受けられる夜間特訓指導
東京メディカル学院では、生徒を徹底サポートするため夜間特別指導を実施しています。
夜間特別指導は、毎週の確認テストや模擬試験の成績が悪かった生徒を集めて指導を行うもので、生徒の理解度をチェックしながら徹底指導しています。1対2でつきっきりで指導が受けられ、ミスをしてしまう原因を分析して正しい解き方を解説します。
また、休日や祝日も教室には講師やチューターがいるので、質問をしたり指導を受けたりできます。
毎週土曜日のウィークリーテストでアウトプット
東京メディカル学院では、毎週末に行われるテストとしてウィークリーテストが用意されています。ウィークリーテストとは、その週に学習したことがどれくらい定着しているか確認するためのテストで、生徒の伸びしろをチェックする意味もあります。
授業でインプットしたことをウィークリーテストでアウトプットすることで、自分で問題を解く力もつけられます。また、ウィークリーテストの成績が悪かった場合には、特訓指導も受けられます。
このように、平日にインプット、土日にアウトプットの学習リズムで学んでいくことで知識を定着させるとともに、必要に応じて特訓指導で苦手を1つ1つ潰していきます。
今月のピックアップ塾
武田塾の特徴
「授業をしない」日本初のスタイルで「わかった気になる」ではなく「実際に問題を解ける」状態を目指す
一冊を完璧にするまで突き詰める方針で、着実かつ効率的な学習を進めることができる
一人ひとりのカリキュラムに合わせた管理をしてくれるため、自発的に勉強する習慣をつけることができる
東京メディカル学院の教科別の指導方法の特徴
それでは東京メディカル学院では、具体的にどのような指導を行っているのでしょうか。教科別の指導方法の特徴を見ていきたいと思います。
英語
東京メディカル学院の英語指導の特徴は、長文の速読力を高めることです。段階的にレベルを上げていきながら、「正確さ」「速さ」を身につけていきます。制限時間内に速読する訓練を繰り返し、英語が得意科目になることを目指します。
なお医学部の英語試験で高得点を狙うためには、医療系のテーマの英文に慣れる必要があります。医療単語はもちろん、活用法や内容の背景など網羅的に指導します。
また本番で高得点を取るためには、その大学に合わせた対策をすることが必須になります。
そのため東京メディカル学院では、最終的には記述問題も合わせて、志望校対策にも力を入れていきます。
数学
東京メディカル学院の数学指導では、一人ひとりの実力に合わせた指導を行い合格ラインを目指します。
まずは、個人の実力に合わせたスタートラインを設定します。小テストで理解度を確認しつつ、その結果に応じて個別プリントを配布します。そして随時、弱点克服を行います。
また、前期は基本からはじめ夏期までに全単元を一通り行い、9月以降は演習問題に取り組んでいきます。計算ミスがないように徹底的に反復演習を行い、ケアレスミスによる失点を防ぎます。
さらに合格ラインを引き上げるために、取れる問題と取れない問題を分析していきます。取れる問題で満点を取れるようにサポートするのも特徴です。
化学
東京メディカル学院の化学の授業では、計算問題を重視した指導を行っています。医学部の化学試験では計算問題の出題頻度が高いため徹底的に攻略する必要があります。
東京メディカル学院は、ポイントごとにまとめた解説の後に多くの計算問題に取り組み、問題を解く力を鍛えていきます。
また、前期は主に理論の講義、夏期は有機・無機、9月以降は反復演習、入試演習に取り組みます。夏期までに全単元を終わらせることで、演習問題に取り組む時間を確保します。
さらに化学は、本質を知るために基礎から始めるのも特徴の1つです。知識を理解していない人、理屈的思考で問題を解こうとする人に対して、苦手意識を感じずに化学に取り組めるようにサポートしていきます。
物理
東京メディカル学院の物理指導の特徴は、「できる問題」を増やすようにサポートすることです。
何度も演習を繰り返していても「問題をやった」だけなので、「問題ができた」状態にはなっていません。そうではなく、数字が変わっても応用問題になっても解けるようにすることを目指します。
問題の解き方を通して基本事項を理解し、その上で反復演習を行い、理解した内容を定着させていきます。また、問われている状況や現象のイメージを把握し、それを正しく数式にする練習も徹底的に行います。
前期で物理Ⅰ、夏期で物理Ⅱを終わらせた後に入試演習を行っていく流れなので、じっくり演習問題に時間を費やすことができるでしょう。
生物
東京メディカル学院の生物の授業では、受け身ではなく自ら積極的に参加することを目指します。
自分だけで考えるのではなく、講師の意見は当然ですが、他の生徒の考えも参考にしながら学ぶことが大切です。そしてこのことが、生物の試験で必要になる考察力につながるでしょう。
さらにただ授業を受けるだけでなく、自ら正しい意見を言えるようにしながら、試験本番の実践力を強化します。同時にメンタル的な強さも鍛えていきます。
また、演習に力を入れているのも特徴です。前期と夏期で全単元を終わらせ、入試演習を行っていきます。特に論述問題は偏った解答にならないように、講師が客観的に解答をチェックしています。
東京メディカル学院はこんな人におすすめ
医学部受験において手厚い進路指導を受けたい方
東京メディカル学院では、医学部受験を目指す生徒に対して徹底的なサポートを行っています。
毎週ウィークリーテストを実施し、その週に学んだことがきちんと理解できているか確認しています。十分に定着していない場合には、特訓指導も行って苦手分野を残さないようにします。
また、入試本番を意識した模試も実施し、実力を確認しながら学習方法やカリキュラムを調整していきます。医学部合格に向けて手厚い進路指導をしてもらいたい方におすすめです。
質の高い講師に教わりたい方
質の高い講師に教わりたい方にもおすすめです。東京メディカル学院には医学部受験に強くレベルの高い講師が揃っています。
しかも、そのようなプロ講師からただ授業を受けるだけでなく、手厚いサポートを受けられるところがポイントです。
プロ講師は一人ひとりを1年で合格させるために「いつ、どのようなレベルの問題を、どれくらいの時間で解くか」を丁寧に指導していきます。
また、常に講師が待機しているので、疑問に思うことがあればすぐに質問することができ、マンツーマンで指導を受けることができます。
質の高い講師から充実した指導を受けられるところが、東京メディカル学院の魅力と言えるでしょう。
個別自習室で学習したい方
東京メディカル学院では、生徒が自由に利用できる個別学習室が用意されています。生徒ごとに座席が用意されているので、いつでも個別スペースで学習ができます。
また、自習室は土日も解放されているので、予備校での授業がない日でも学習に集中するために自習室だけを利用する使い方もあります。そのため、学習に集中しやすい個別自習室が欲しい方におすすめです。
東京メディカル学院のコース・カリキュラム・講座内容
高3受験コース
受験を控えた高校3年生を対象に、夜間のみ授業を行うコースです。毎回の授業の前には確認テストを実施し、生徒ごとの学習定着度をチェックしています。
また、受験の基礎を徹底的に習得し、苦手分野があれば丁寧に指導をしてきちんと理解できるようにしています。教室には講師が待機しているので、授業時間以外でも補習やアドバイスをしてもらえます。
高卒獣医、歯、薬学部コース
高卒獣医、歯、薬学部コースは3つのレベルに分かれており、クラス分けテストの成績によって生徒が学ぶクラスが決まります。コースはA・B・Cの3つに分けられていて、科目ごとのクラス分けとなっています。
また、専門性の高い小論文や推薦対策授業も開講されています。
高卒医学部コース
高卒医学部コースでは、A、B、Cの3クラスに分けて指導を行います。
Aクラスはクラス分けテスト上位者が対象で、国公立大学医学部を目標とします。Bクラスは苦手分野を残している生徒向けのクラスで、日本大学医学部や昭和大学医学部などが目標となります。Cクラスは医学部受験の基礎から始める生徒を対象とし、獨協医科大学や埼玉医科大学を目標とします。
クラス名 | 志望校レベル |
---|
Aクラス | 国公立大学医学部 |
Bクラス | 日本大学医学部、昭和大学医学部 |
Cクラス | 獨協医科大学医学部、埼玉医科大学医学部 |
東京メディカル学院の料金内訳|年間の合計費用はいくら?
現役生コース
コース | 年間合計費用 |
---|
獣医学部受験 | 770,000円 |
医学部受験 | 935,000円 |
現役生が東京メディカル学院を利用する場合の年間費用は、獣医学部受験コースの場合770,000円、医学部受験コースの場合935,000円となります。
コースで比較すると、医学部受験の方が費用が高くつくことが分かります。また、入学金免除などの割引特典も用意されているので、まずは教室で費用について相談してみましょう。
高卒生コース
コース | 年間合計費用 |
---|
医系(歯薬)進学 | 1,375,000円 |
獣医学部進学 | 1,650,000円 |
医学部進学 | 1,980,000円 |
高卒生が東京メディカル学院を利用する場合の年間費用は、医系(歯薬)進学コースの場合1,375,000円、獣医学部進学コースの場合1,650,000円、医学部進学コースの場合1,980,000円となります。
現役生の各コースと比較すると、高卒生の方が費用が高くなることが分かります。入学金免除などの割引制度も用意されているので、費用を押さえたい場合はチェックしてみましょう。
個別指導コース(現役生・高卒生別)
さらに東京メディカル学院には、個別指導コースがあります。
プロ講師、チューター、学生講師からそれぞれマンツーマンで個人指導を受けることができます。日時は自由に決めることができて、いつでも開始することが可能です。
基礎分野の理解に不安がある方は個人指導が向いているでしょう。授業の場合は、理解できていなくても先に進んでしまいます。
しかし個人指導なら、わからない部分をしっかり克服してから次に進むことができるので、効率よく着実にステップアップしながら学習できるでしょう。
また、集団授業では難しい記述対策を強化したい方も個人指導コースがおすすめです。プロ講師による個人指導なら、志望校ごとの対策もできます。
個別指導授業料
個別指導講師 | 1コマ80分あたりの費用 |
---|
プロ講師 | 15,000円 |
チューター、学生講師 | 10,000円 |
個人指導1コマ80分あたりの費用は、プロ講師なら15,000円、チューター、学生講師なら10,000円となります。
プロ講師のほうが1.5倍の費用がかかりますが、効率よく勉強を進めたい、1年で合格を目指したいという方は、プロ講師が良いでしょう。
そのほか費用
学年 | 入学金 | 施設維持費 |
---|
現役生 | 55,000円 | 55,000円 |
高卒生 | 110,000円 | 220,000円 |
現役生の場合は入会金、施設維持費ともに55,000円ですが、高卒生の場合は入学金11,000円、施設維持費は220,000円と金額が上がります。
現役生に比べて高卒生の設備維持費は1.5倍、施設維持費は4倍の費用がかかることになります。高卒生の方が設備を利用する時間が長いため、高額設定になっているのでしょう。
東京メディカル学院では夏期講習などの期別講習費が別途かかる
東京メディカル学院の年間費用について解説してきましたが、それ以外にも夏期講習などの期別講習費が必要となります。夏期講習は80分4コマの講座を1つ受講するのに15,000円、5泊6日の夏期合宿に参加するために330,000円がかかります。
季節講習や特別合宿に参加したい場合には、これらの費用がかかることを忘れないようにしましょう。
夏期講習
費用項目 | 料金 |
---|
1講座(80分×4コマ)あたり | 15,000円 |
夏期講習5泊6日 | 330,000円 |
東京メディカル学院は高い?他の学習塾と料金比較
「東京メディカル学院は学費が高い」という声がネット上にはあります。しかし、本当に高いのでしょうか?ここでは、東京メディカル学院と他の医学部受験予備校の料金を比較してみましょう。
東京メディカル学院と医学部受験クエスト、赤門会の料金を比較してみると、東京メディカル学院の方が年間費用が安くなっていることが分かります。
したがって、東京メディカル学院は一般的な予備校と比較すると高いですが、医学部受験予備校の中で比較すると安いと言えます。
東京メディカル学院の合格実績
東京メディカル学院では全国の有名大学に高い進学実績があります。東京メディカル学院の合格実績は以下の通りです。
医学部
日本医科大学、杏林大学、金沢医科大学、東京女子医科大学、滋賀医科大学、筑波大学(医学群医学類)、埼玉医科大学、愛知医科大学、獨協医科大学、島根大学
獣医学部
日本獣医生命科学大学、麻布大学、酪農学園大学、日本大学、北里大学、岡山理科大学