大学受験の塾ランキング!おすすめの大手進学塾20校を厳選して比較!

投稿日:2020/11/27

更新日:2024/03/14

facebook はてなブックマーク
※本ページは広告が含まれており、本サイトは広告収入により運営がされています。
※掲載されている情報は、記事作成日もしくは更新日時点の内容で、最新の情報でない可能性があります。

目次

この記事では、口コミで評判の良い大学受験塾ランキングを紹介します。

「大学受験の対策におすすめの塾はどこ?」
「大学受験塾を選ぶときはどんなことに注意するべき?」

といった疑問をお持ちの方は、ぜひ参考にしてください。

今回の記事の内容をまとめると、以下のようになります。

・大学受験におすすめの個別指導塾は「武田塾」「個別指導塾Wam」「キミノスクール」など
・大学受験におすすめの集団指導塾は「河合塾」「駿台予備校」「四谷学院」など
・大学受験塾を選ぶポイントは「授業形式は集団授業か個別指導か」「国公立大学、私立大学、医学部など志望校をどこにするか」「個別ブースの自習室があり質問できる講師がいるか」「授業料や年間学費は妥当な金額か」
・大学受験塾を選ぶ際の注意点は「複数塾の資料請求をして学費等を比較する」「合格実績が豊富か確認する」

この記事を最後まで読むことで、大学受験対策のためにおすすめの個別指導塾や集団指導塾がわかります。さらに、自分に合った大学受験塾の選び方や、選ぶ際に注意すべきことについても理解できるでしょう。

大学受験に向けて塾に通うことを検討している方や、大学受験塾をどのように選んだら良いか知りたい方は、ぜひこの記事を参考にしてください。

数多くの塾や予備校の中から、おすすめの学習塾おすすめの予備校を紹介しているので、通いたい塾を探してみましょう。

おすすめの大学受験の塾比較一覧表

おすすめの大学受験塾

特徴 絶対にサボれない学習システムで無理なく学力をアップ プロ講師が一人ひとりに合わせた学習法を提案 志望校に合わせた学習プログラムによる指導 苦手分野の克服に特化した志望校別特訓 家庭教師のトライの指導を教室で体感できる
塾名 武田塾 キミノスクール 個別指導Wam(ワム) KEC個別・KEC志学館個別 個別指導塾トライプラス
所在地 全国 オンライン 全国 奈良、京都、大阪 全国
授業形式 個別指導 個別指導 個別指導 個別指導 個別指導
学費・料金 不明 不明 不明 不明 不明

上の表は、おすすめの大学受験塾についてまとめたものです。自分に合った大学受験塾を選ぶには、塾ごとの特徴や授業形式などを比較することが重要です。上の表を参考に、自分に向いた大学受験塾を選んでみてください。

選び方の例として、武田塾は絶対にサボれない学習システムで学力をアップできる塾なので、学習をさぼってしまいがちな方や学習内容を管理してほしい方におすすめです。

また、個別指導Wamは志望校別の学習プログラムを作成して指導してくれるため、志望校が明確に決まっていてピンポイントの対策をしたい方に適しています。

気になる塾があれば、まずは資料請求をして比較検討してみましょう。

口コミ評判の良い大学受験塾ランキング|おすすめの個別指導塾

武田塾

特徴 絶対にサボれない学習システムで無理なく学力アップ
所在地 全国
授業形式 個別指導
学費・料金 不明
2023年合格実績 熊本大学、立命館大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、明治大学、関西学院大学、近畿大学、九州大学、慶應義塾大学など

武田塾は全国各地に展開している個別指導専門の予備校です。難関校への逆転合格を専門にしており、特に私立大学の合格実績が豊富な予備校です。

武田塾では、参考書をベースとした学習を実践しています。毎週のテストで理解度を確認し指定範囲が完璧になるまで学び直すというシステムなので、曖昧な部分を残すことなく知識を定着させます。この指導を繰り返すことで入試の土台を確立し、揺るぎない基礎力を身につけます。

また武田塾では、自学自習の徹底管理にも力を入れています。自宅でやるべき課題を1日単位で指定し、勉強時間や勉強方法なども細かくチェックするため、自習の苦手な生徒でもサボることなく学習を進めることができます。自習について悩む必要がないので、指示通りに勉強に取り組むことで無理なく学力を伸ばすことができます。

このように、武田塾は「自分の勉強の仕方に自信が持てない方」や「短期間で基礎学力を完成させたい方」におすすめの予備校であると言えます。

また、武田塾の口コミや評判をさらに詳しく知りたい方は、「【武田塾】口コミ評判はどう?料金(費用)・合格実績は?」も参考にしてください。

キミノスクール

特徴 プロ講師が一人ひとりに合わせた学習法を提案
所在地 オンライン
授業形式 個別指導
学費・料金 不明
2023年合格実績 青山学院大学、明治学院大学、明治大学、東京理科大学、千葉大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、横浜国立大学、千葉大学、明治大学、東京理科大学、立教大学、法政大学、日本大学など

キミノスクールは、プロ講師による個別指導をオンラインで受講できるサービスです。

プロ講師がカウンセリングを行い、一人ひとりの学習進度や目標を理解した上で、それに合わせた学習法を提案してくれます。そのため、自分に合った学習法がわかり、効率良く学力を伸ばしていけるようになります。

また、短期間でも学力を伸ばせる独自のメソッドが導入されていて、学習習慣がついていない生徒でも学力アップが期待できます。さらに、指導に用いる教材は生徒の学習状況に合わせて選ばれるので、理解できるところから段階的に学習を進めていくことが可能です。

受験対策は一般選抜・総合型選抜・学校推薦型選抜のすべての方式に対応しているため、どれを受験する場合でも効果的な対策ができます。

キミノスクールの特徴をさらに詳しく知りたい方は「【キミノスクール】口コミ評判や月謝料金、合格実績を紹介!講師とのマンツーマン指導が人気!」もぜひ参考にしてください。

個別指導Wam(ワム)

特徴 志望校に合わせた学習プログラムによる指導
所在地 全国
授業形式 個別指導
学費・料金 不明
2023年合格実績 兵庫教育大学、東京経済大学、九州工業大学、大阪芸術大学、神戸学院大学、新潟大学、千葉大学、桐蔭横浜大学

個別指導Wamは、全国に教室を展開する個別指導塾です。徹底した個別指導により、効率良く受験対策を進めることができます。

個別指導Wamでは、生徒が志望する大学や学部に応じてオリジナルのカリキュラムを作成します。受験本番に向けて計画的に学習を進め、志望校の入試方式や出題傾向に対応できる力をつけます。

また、個別指導Wamでは生徒や保護者をサポートするための進路相談にも力を入れているのが特徴です。生徒の将来像や夢のことを理解し、どのような進路を選択するべきかをアドバイスしています。

このような塾であるため、個別指導Wamは「志望校の対策を計画的に進めたい方」や「きめ細かく進路指導をしてほしい方」におすすめできます。

また、個別指導Wamの口コミや評判をさらに詳しく知りたい方は、「【個別指導Wam】口コミ評判や料金を徹底解説!」も参考にしてください。

スタディコーチ

特徴 東大生・早慶生による的確な指導
所在地 神奈川
授業形式 個別指導、オンライン指導
学費・料金 不明
2023年合格実績 富山県立大学、岐阜大学、東京工業大学、上智大学、関西大学、同志社大学、福岡大学、千葉大学、東北大学、中央大学など

スタディコーチは、現役東大生・早慶生がコーチを担当する個別指導塾です。オンライン指導に対応しているので、自宅にいながら質の高い個別指導が受けられるのが特徴です。

スタディコーチでは、生徒の学力や志望校のレベルに合わせてコーチが選定されています。そのため、生徒に合ったタイプのコーチによる指導が受けられます。コーチは全員が東大生・早慶生であり、受験に精通しています。コーチが自身の経験も生かすことで、的確な指導ができるようになっています。

また、スタディコーチでは一人ひとりに合わせてカリキュラムを作成し、個別の学習コースで必要な学習ができるようにしています。自分が必要としている学習ができるので、着実に学力を伸ばしていくことが可能です。

また、スタディコーチの口コミや評判をさらに詳しく知りたい方は、「【スタディコーチ】口コミ評判や料金、合格実績を徹底解説!難関大学に合格した講師のみを採用!」も参考にしてください。

KEC個別・KEC志学館個別

特徴 苦手分野の克服に特化した志望校別特訓
所在地 奈良、京都、大阪
授業形式 個別指導
学費・料金 不明
2023年合格実績 京都大学1名、大阪大学3名、北海道大学1名、東北大学1名、神戸大学2名、関西大学104名、関西学院大学20名、同志社大学56名、立命館大学15名、京都産業大学32名など

KEC個別・KEC志学館個別は、奈良県を中心に教室を展開する個別指導塾です。講師とスタッフがチームとなり、質の高い指導を提供しています。

KEC個別・KEC志学館個別では、志望校合格に的を絞った受験対策を実施しています。豊富な指導ノウハウを生かし、志望校に合わせた効率的な対策が可能です。国公立受験対策コースなど、目標に合わせたコースが用意されています。

また、KEC個別・KEC志学館個別では推薦入試の対策講座も行っています。推薦入試の実施日から逆算して学習計画を立て、推薦入試の出題傾向に応じた対策をとることができます。

したがって、KEC個別・KEC志学館個別は「志望校に合わせた受験対策をしたい方」や「推薦入試での合格を目指す方」に向いた塾と言えます。

また、KEC個別・KEC志学館個別の口コミや評判をさらに詳しく知りたい方は、「KEC個別・KEC志学館個別の口コミ評判|料金や合格実績を徹底解説!五位堂や西大寺などに教室がある学習塾」も参考にしてください。

進学個別EXCEED(イクシード)

特徴 7ステップ指導で効率良く成績を伸ばす
所在地 東京
授業形式 個別指導
学費・料金 高校3年生・既卒:18,800円~(80分)
2023年合格実績 青山学院大学、麻布大学、学習院大学、神奈川大学、関東学院大学、北里大学、日本大学、杏林大学、明治大学、早稲田大学など

進学個別EXCEED(イクシード)は、7ステップ指導で着実に成績を伸ばすことを目標に掲げている個別指導塾です。7ステップの概要は以下の通りです。

まずは、現状把握をした上で目標設定をします。そして授業内容を決定し、実際に授業を受けます。家に帰ったら家庭学習を進めます。万全のテスト対策をした上でテストを受け、終わったら振り返りも行います。

さらに入会後1年以内に「30点以上」の成績UPを保証しているので、なかなか成績が伸びないと悩んでいる方にもおすすめです。成績保証は、それだけ指導力に自信があることの表れでもあります。

そのため進学個別EXCEED(イクシード)は、「段階を踏んで着実に学力を上げたい方」や「成績保証をつけるほど指導力に自信がある塾に通いたい方」におすすめです。

進学個別EXCEED(イクシード)や評判をさらに詳しく知りたい方は、「【進学個別EXCEED】口コミ評判や料金、合格実績を紹介!」も参考にしてください。

秀英id予備校

特徴 秀英予備校が運営する映像授業の予備校
所在地 全国
授業形式 映像授業
学費・料金 3コマ分の授業料:24,090円(高校3年生の場合)
2023年合格実績 北海道大学24名、東北大学17名、東京大学3名、一橋大学4名、名古屋大学36名、京都大学8名、大阪大学4名、九州大学24名、早稲田大学27名、慶應義塾大学19名など

秀英id予備校は、映像授業が受けられる秀英予備校が運営する予備校です。自宅にいながら現場で教えている講師の指導が受けられるので、学習時間を多く確保することができます。

また、指導は「個別カルテ」をつけて進めていくので、学習計画を立ててきちんと計画通りに勉強が進んでいるのかもチェックできます。自分一人では勉強が継続しないという生徒さんでも、安心して受講できるでしょう。

そのため、秀英id予備校は「自宅でわかりやすい授業を受けたい方」や「カルテを用いて学習進捗も管理してもらいたい方」におすすめの塾です。

また、秀英id予備校の口コミや評判をさらに詳しく知りたい方は、「【秀英iD予備校】口コミ評判や月謝料金、合格実績を紹介!自宅学習コースが話題!」も参考にしてください。

個別指導塾トライプラス

特徴 家庭教師のトライの指導を教室で体感できる
所在地 全国
授業形式 個別指導
学費・料金 不明
2023年合格実績 非公開

トライプラスは家庭教師のトライが手掛ける個別指導塾で、全国に300校舎以上を展開しています。苦手克服や応用力の育成など、一人ひとりの目的に合わせた指導で志望校合格に導きます。

トライプラスでは、家庭教師のトライと同じ指導システムを取り入れているのが特徴です。一人の講師が継続して担当し、生徒の性格タイプや苦手分野などに応じて最適な学習法を組み合わせて指導することで、効率良く学力を向上させます。

このように、生徒と信頼関係を築きながら指導を行うことにより、モチベーションを高めています。

また、トライプラスでは自主学習のサポートにも力を入れています。基礎から応用まで豊富な演習問題を集めた「トライeNAVI」や、必要な単元を選んで短時間で復習できる「トライイット 」と呼ばれる映像授業をいつで利用することができます。

空き時間を使って質の高い自主学習に取り組めるので、学習効果も高まります。

以上の点から個別指導塾トライプラスは「家庭教師のトライと同様の指導を教室で受けたい方」や「自分で学習を進めるのが得意ではない方」におすすめの学習塾であると言えます。

また、トライプラスの口コミや評判をさらに詳しく知りたい方は、「【個別指導塾トライプラス】中学受験や高校受験、大学受験の口コミ|苦情や悪い評判はある?」も参考にしてください。

個別指導塾スタンダード

特徴 自ら学ぶ習慣を身につける
所在地 北海道、青森、東京、新潟、富山、石川、福井、愛知、岐阜、三重、京都、大阪、奈良、滋賀、兵庫、鳥取、岡山、島根、広島、山口、徳島、香川、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分
授業形式 個別指導
学費・料金 教室ごとに異なる
2023年合格実績 非公開

スタンダードは、全国27都道府県に校舎を構える個別指導塾です。苦手を着実に克服させる指導で、志望校合格を目指します。

スタンダードの特徴は、生徒のレベルに応じて作成するオーダーメイドのカリキュラムです。
成績が伸びない理由を分析した上で最適な教材や勉強法、優先順位までを明示してくれるので、カリキュラム通りに学習するだけで成績アップが可能です。

さらに、宿題のチェックや授業のフォローなど、カリキュラムをスムーズに進められるように講師がサポートすることで、やる気を引き出しています。

そして授業では、スモールステップ方式を取り入れているのも特徴です。毎回の授業で目標を設けて着実に達成させたり、単元ごとのチェックテストで定着度を確認するなどして、「できる」を実感させています。

スタンダードでは細かな指導によって学習習慣を確立できるだけでなく、丸暗記ではない真の実力をつけることができます。

以上の点から、個別指導塾スタンダードは「勉強習慣を身に付けたい方」や「受験に向けて苦手をしっかりと克服したい方」におすすめの塾であると言えます。

また、個別指導塾スタンダードの口コミや評判をさらに詳しく知りたい方は、「【個別指導塾スタンダード】口コミ評判はどう?料金についても解説!」も参考にしてください。

城南コベッツ

特徴 個別でも踏み込んだ志望校対策を受けられる
所在地 全国(四国地方を除く)
授業形式 個別指導
学費・料金 不明
2023年合格実績 福島県立医科大学、九州大学、名古屋大学、徳島大学、慶應義塾大学、早稲田大学、明治大学、日本大学、法政大学、中央大学など

城南コベッツは城南予備校グループの個別指導専門の予備校で、四国地方を除く全国各地に校舎を設けています。難関大学や医学部への合格実績を豊富に持っています。

城南コベッツの特徴として、「atama+」と呼ばれるタブレット型学習システムが挙げられます。
AIが、志望校合格から逆算して現時点で取り組むべき分野や得意・不得意から分析した課題に応じて教材を作成するので、効率的に学ぶことができます。

この学習システムを通じて、入試に必要な基礎学力を短期間で完成させます。

また、難関大学や国公立・私立大学など豊富な対策コースが用意されています。志望校に合わせた専用プログラムを組み、オリジナル教材で合格に必要な知識を習得していくほか、各大学の傾向に合わせた面接対策や志望理由書添削まで行います。

このように、城南予備校グループの情報力を活かして踏み込んだ志望校対策を受けられるので、合格への最短距離を歩むことができます。

以上の点から、城南コベッツは「個別でも専門的な志望校対策を受けたい方」や「難関大学合格に向けて実力をつけたい方」におすすめの予備校であると言えます。

また、城南コベッツの口コミや評判をさらに詳しく知りたい方は、「【城南コベッツ】口コミ評判や料金、合格実績!英語力育成に力を入れている学習塾!」も参考にしてください。

個別指導学院フリーステップ

特徴 演習と解説のバランスの良い個別指導を提供
所在地 埼玉、東京、千葉、大阪、京都、滋賀、奈良、兵庫、徳島
授業形式 個別指導、映像授業
学費・料金 不明
2023年合格実績 大阪大学3名、九州大学1名、神戸大学3名、大阪公立大学14名、東京都立大学5名、早稲田大学12名、慶應義塾大学6名、上智大学8名、東京理科大学6名、学習院大学9名など

フリーステップは1対2の個別指導を行う学習塾で、主に関東圏と関西圏に教室を展開しています。国公立・私立を問わず難関大学に圧倒的な合格実績を誇っています。

フリーステップでは、授業内容の完全定着に力を入れています。授業時間内に演習を設けて間違えた部分には解説や類題を与えるほか、授業後には小テストで理解度を確認し、理解度に応じた宿題を出すことで定着を図っています。

この指導の繰り返しにより、真の学力を養い成績をアップさせています。

さらにフリーステップでは、志望校に特化した専門的な対策を受けられる点も強みとなっています。個人別の志望校カリキュラムを作成し、時期に応じて専用教材や過去問で指導をするほか、必要に応じて代ゼミサテラインの映像授業を併用することで合格力を高めていきます。

このように、最新の傾向や入試制度に沿った志望校対策を提供することで、志望校合格を引き寄せます。

以上の点から、個別指導学院フリーステップは「演習と解説のバランスの良い個別指導を求める方」や「映像授業を組み合わせた志望校対策を受けたい方」におすすめの学習塾であると言えます。

また、個別指導学院フリーステップの口コミや評判をさらに詳しく知りたい方は、「【個別指導学院フリーステップ】口コミ評判や料金を解説!」も参考にしてください。

坪田塾

特徴 心理学に基づく子別指導で逆転合格を実現
所在地 東京、愛知、大阪、兵庫
授業形式 個別指導
学費・料金 1時間当たり1,512円〜2,308円
(学年・コースによって多少異なる、受講時間が多いほど安くなる)
2023年合格実績 明治学院大学、筑波大学、星薬科大学、明治薬科大学、昭和女子大学、早稲田大学、慶應義塾大学、青山学院大学、法政大学、学習院大学など

坪田塾は東京、名古屋、大阪、神戸の4都市に校舎を持つ個別指導塾で、映画化もされた「ビリギャル」が通っていた塾として知られています。学力が届いていない生徒でも難関大学合格を実現しています。

坪田塾の最大の特徴は、「子別指導」と呼ばれる指導システムです。心理学を取り入れた指導法で、その生徒(子)の性格タイプにぴったりの教え方や声掛けをすることで、自ら学ぶ姿勢を養います。

一人ひとりに寄り添う指導によって、志望校を諦めかけていた生徒でも受験を乗り越えるための精神力を身につけることができます。

また授業では、アウトプットを重視した指導を実践しています。テキストを読んで分からない部分を講師に質問するスタイルをとっており、回答を教えるのではなく原理に基づいた解説を行います。

そのため、分かったつもりになるのを防いで理解と記憶を定着することができます。

このように、坪田塾は「自立学習を身につけたい方」や「つまづきを確実に解消したい方」におすすめの塾であると言えます。

また、坪田塾の口コミや評判をさらに詳しく知りたい方は、「【坪田塾】口コミ評判や料金、合格実績をご紹介!東京、名古屋、大阪、神戸に校舎を展開!」も参考にしてください。

マナビライト

特徴 最適な講師によるコーチングで成績が伸びる
所在地 オンライン
授業形式 個別指導
学費・料金 22,000~88,000円(税込)/月
2023年合格実績 不明

マナビライトは、オンライン個別指導による大学受験対策を専門としています。パソコンやスマホを活用することで、どこでも1対1での個別指導が受けられるようになっています。

マナビライトの指導は、自分に合った講師による「コーチング」であることが最大の特徴です。コーチングとは、自分の学力や目標、悩みなどに合わせて選ばれた講師が、勉強の始め方から指導してくれるというものです。

教材選びや勉強の進め方など基本的なことから教えてもらえるので、学習が苦手な方も安心して指導が受けられます。

指導は1対1の完全個別指導なので、目標達成まで常に講師のサポートが行われます。オンライン指導であることを生かし、全国の講師の中から自分に最適な講師を選ぶことが可能です。さらに、授業で学んだことを確認するテストも行われるので、自分で問題を解く力をつけることができます。

自分に合った学習方法が知りたい方や、勉強をしているのに思うように成績が伸びない方には、マナビライトをおすすめします。

さらに詳しくおすすめの大学受験の個別指導塾が知りたい方は「【大学受験におすすめの個別指導塾】口コミ評判や料金・費用を比較して紹介!」も参考にしましょう。

口コミ評判の良い大学受験塾ランキング|おすすめの集団指導の大手進学塾や予備校

河合塾

特徴 踏み込んだ志望校対策で最短合格へと導く
所在地 北海道、宮城、東京、神奈川、千葉、茨城、埼玉、愛知、岐阜、静岡、大阪、京都、兵庫、広島、福岡
授業形式 集団授業、個別指導、映像授業
学費・料金 校舎により異なる
2023年合格実績 東京大学1,258名、京都大学1,375名、北海道大学625名、東北大学605名、東京工業大学247名、早稲田大学5,547名、慶應義塾大学3,552名、慶應義塾大学3,552名、上智大学2,481名、立教大学4,546名など

河合塾は全国の主要都市に校舎を構える大手予備校で、主に集団指導を行っています。難関私立大学への合格実績が豊富で、中でも早慶上智合格者数は全国1位の年度もあります。

河合塾では、国公立・私立大学別に数多くの入試対策コースが揃っています。科目ごとに、レベルに応じたクラスでプロのライブ授業を受けることで、合格に必要な総合力を身につけ、選択式の大学別対策講座で志望校合格力を高めていきます。

このように、各コースのカリキュラムに沿って学習していくことで、志望校合格に効果的に近づくことができます。

また河合塾では、一人ひとりに担当のチューターがつくのも特徴です。学習進捗を把握しておすすめのテキストや学習方法を教えるだけでなく、最新の入試情報や受験のアドバイスなども提供してくれます。

チューターが受験を全面的にフォローすることで、確実な学力向上へと導きます。

以上の点から、河合塾は「志望校が明確で、専門的な受験対策を受けたい方」や「集団授業でも一人ひとりをフォローしてほしい方」におすすめの予備校であると言えます。

また、河合塾の口コミや評判をさらに詳しく知りたい方は、「【河合塾】口コミ評判はどう?料金(費用)・合格実績は?」も参考にしてください。

駿台予備校

特徴 ハイレベルなカリキュラム×授業で実力を高める
所在地 北海道、宮城、東京、神奈川、千葉、埼玉、愛知、静岡、京都、大阪、兵庫、広島、福岡
授業形式 集団授業、個別指導
学費・料金 校舎により異なる
2023年合格実績 東京大学1,362名、京都大学1,459名、北海道大学521名、東北大学511名、東京工業大学284名、早稲田大学3,587名、慶應義塾大学2,929名、青山学院大学1,157名、上智大学1,399名、中央大学2,139名など

駿台予備校は大学受験の名門予備校で、全国の主要都市に校舎を設けています。上位国公立大学や医学部に圧倒的な合格実績を持っています。

駿台予備校の特徴として、精鋭講師陣によるハイレベルな授業が挙げられます。各科目で原理・原則の本質的な理解を促す授業を展開し、応用問題や実戦演習を積むことによって難関大学合格に必要な学力を養成します。

そのため、予習・復習を徹底して授業内容をしっかりと吸収していくことで、実力をさらに伸ばすことができます。

その他にも、駿台模試や大学別の実戦模試など、年間を通じて豊富な模試が用意されています。高度な良問とその詳細な添削・解説で得点力を鍛えるだけでなく、全国の受験生の中での立ち位置を把握できます。

模試を通じて、現状の実力と合格を掴むための力との差を知ることができ、受験勉強のモチベーションも高まります。

このように、駿台予備校は「一定の基礎学力があり、さらなる実力をつけたい方」や「難関大学合格に向けて実践力を高めたい方」におすすめの予備校であると言えます。

また、駿台予備校の口コミや評判をさらに詳しく知りたい方は、「【駿台予備校】口コミ評判はどう?料金(費用)・合格実績は?」も参考にしてください。

四谷学院

特徴 ダブル教育システムで難関大合格の総合力を育む
所在地 北海道、宮城、東京、神奈川、埼玉、千葉、愛知、静岡、大阪、京都、兵庫、広島、福岡
授業形式 集団授業、個別指導
学費・料金 5ヶ月単位の授業料:227,200円(60分授業×週4コマの場合)
5ヶ月単位の授業料:307,200円(60分授業×週6コマの場合)など
2023年合格実績 早稲田大学、東京理科大学、立命館大学、同志社大学、関西学院大学、自治医科大学、慶應義塾大学、星薬科大学、上智大学、北里大学など

四谷学院は大学受験専門の予備校で、全国各地に30校舎を展開しています。難関大学の受験指導に強みを持っています。四谷学院の特徴は、「科目別能力別授業」と「55段階個別指導」を組み合わせた指導システムです。

科目別・レベル別にクラスが細分化されており、学力にぴったりの授業を受けることで理解力を高めるとともに、中学から東大レベルの演習問題に順番に取り組んで講師が個別に添削・アドバイスすることで記述力を養います。

集団指導と個別指導を並行して行うので、難関大学合格のための総合力を身につけることができ、効率良く合格に近づけます。

また、受験指導のアドバイザーが生徒ごとにつく担任制度を設けています。大学生のアルバイトではなく進路指導の経験豊富なプロなので、志望校合格に向けて的確な助言を行うことができます。

情報面をサポートして受験に関する悩みや不安を一緒に解決してくれるので、学習意欲を保ちながら勉強に取り組めます。

このように、四谷学院は「難関大学合格に向けて確実にレベルアップをしていきたい方」や「得意不得意を見極めた上で学習を進めていきたい方」におすすめの予備校であると言えます。

大学受験ステップ(STEP)

特徴 志望校・難易度別テキストで現役合格力を高める
所在地 神奈川
授業形式 集団授業
学費・料金 月謝料金:37,800円(120分授業×週3コマの場合)
月謝料金:52,000円(120分授業×週6コマの場合)など
2023年合格実績 東京大学13名、一橋大学12名、横浜国立大学70名、横浜市立大学28名、東京工業大学22名、早稲田大学252名、慶應義塾大学135名、明治大学547名、法政大学443名、中央大学392名など

大学受験ステップ(STEP)は地域密着型の学習塾で、神奈川県内で校舎を展開しています。国公立・私立大学ともに難関校に多くの合格実績を残しています。

大学受験ステップでは、志望大学に合わせて難易度別のオリジナルテキストを使っています。解くべき問題のみを取捨選択している上に、自習用の類題や解説も充実しているので、無駄なくレベルアップできます。

このテキストをベースに学習することで、時間の限られた現役生でも難関大学突破に必要な基礎学力を固められます。

また、完全無料の映像授業を視聴できる点も強みとなっています。全科目で2,200本以上の豊富なコンテンツの中から、必要な単元を選んでピンポイントで学習することができます。

空き時間を使って効率良く予習復習に取り組めるので、実力アップにも繋がります。

このように、大学受験ステップ(STEP)は「限られた時間で効率的に実力を伸ばしていきたい方」や「自学自習の習慣が身についている方」におすすめの塾であると言えます。

また、大学受験ステップ(STEP)の口コミや評判をさらに詳しく知りたい方は、「【大学受験ステップ(STEP)】口コミ評判や学費、合格実績や夏期講習について紹介!」も参考にしてください。

増田塾

特徴 難関私大文系学部合格のための専門塾
所在地 宮城、東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、愛知、静岡、大阪、京都、兵庫、広島、福岡
授業形式 集団授業
学費・料金 入塾費:10万円
年間授業料:73万円(講習費用、雑費等込み)
2023年合格実績 早稲田大学214名、慶應義塾大学94名、上智大学81名、明治大学388名、法政大学231名、中央大学247名、立教大学197名、青山学院大学130名、学習院大学116名など

増田塾は難関私大文系を専門とする学習塾で、全国各地に校舎を構えています。特に、早慶上智やGMARCHに多くの合格者を輩出しています。

増田塾の特徴は、難関私大攻略のために確立された授業システムです。増田塾では、文系入試は時間をかけることで誰でも合格できると考えているので、授業や週ごとの確認テストで暗記項目を万全にし、不合格の場合は強制補講を実施して分からない部分を解消させています。

この授業システムによって授業内容の完全習得が可能となり、絶対的な知識量を身につけることができます。

また増田塾では、学習管理も徹底して行います。一人ひとりに自習スケジュールを作成し、毎日の自習時間と勉強すべき内容を指示してくれるので、迷うことなく学習に集中できます。

密度の濃い自習を通じて圧倒的な演習量を確保させることで、最短ルートでの志望校合格に導きます。

以上の点から、増田塾は「難関私大文系に特化した対策を受けたい方」や「何からどのように勉強すべきか分からない方」におすすめの塾であると言えます。

また、増田塾の口コミや評判をさらに詳しく知りたい方は、「【増田塾】口コミ評判や学費、合格実績を紹介!合格保証制度で授業料が全額返金?」も参考にしてください。

京進高校部

特徴 担任とチューターのダブルサポートで目標達成に導く
所在地 京都、滋賀、愛知
授業形式 集団授業、映像授業
学費・料金 不明
2023年合格実績 非公開

京進高校部は、京進グループが手掛ける現役生専門の予備校で、京都、滋賀、愛知に校舎を設けています。難関国公立大学や関西圏の上位私立大学に多数の合格実績を残しています。

京進高校部では、集団授業と映像授業を融合させたハイブリッド型指導を実践しています。現役合格を知り尽くした一流講師陣による授業で入試に必要な基礎力を構築し、基礎から難関レベルまで揃った映像講座では、弱点補強や得意分野の伸長を図ることができます。

このように、両方を組み合わせた指導により効果的に学力を引き上げ、合格可能性を最大限に高めています。

また、担任とチューターの両方からサポートを受けられる点も強みとなっています。担任が、プロの視点から進路相談に乗ることで受験全体をバックアップするのに対して、現役大学生のチューターは、受験生に近い立場から実体験に基づく勉強法などを教えてくれます。

担任とチューターが連携してきめ細かくフォローしてくれるので、やる気を保ちながら勉強に励むことができます。

以上の点から、京進高校部は「集団授業と映像授業の併用で学力を高めたい方」や「担任とチューターの両方から手厚いサポートを受けたい方」におすすめの予備校であると言えます。

大学受験ナビオ

特徴 自由自在の受講スタイルで無理なく実力をアップ
所在地 東京、埼玉、千葉、神奈川、栃木、宮城
授業形式 集団授業、個別指導、映像授業、通信指導
学費・料金 不明
2023年合格実績 東京大学5名、京都大学1名、一橋大学3名、東京工業大学5名、北海道大学10名、早稲田大学175名、慶応義塾大学85名、上智大学68名、学習院大学94名、明治大学256名など

大学受験ナビオは、栄光ゼミナールが運営する大学受験専門の予備校で、首都圏を中心に校舎を設置しています。全国の難関大学に多くの現役合格実績を残しています。

大学受験ナビオでは、5つの指導法の中から学習やレベルに応じて受講スタイルを選択できます。

集団授業、個別指導、映像授業のそれぞれで大学別の志望校対策を受けられることはもちろん、Z会の添削を使った通信指導や、iPadを用いる自立学習システムも用意されています。

科目ごとに自分に合った方法で授業を受けられるので、着実に実力を伸ばすことができます。

また大学受験ナビオでは、ナビゲーターと呼ばれる専任スタッフが学習面を支えてくれます。志望校合格までの学習プランを作成し、その時々で取り組むべき内容や学習方法を示してくれるので、スムーズに勉強を進められます。

このように、志望校合格までを長期的にサポートしてくれるので、行きたい大学への合格を目指せます。

以上の点から、大学受験ナビオは「豊富な受講スタイルからぴったりの指導を選びたい方」や「志望校対策の進め方が分からない方」におすすめの予備校であると言えます。

また、栄光ゼミナールの口コミや評判をさらに詳しく知りたい方は、「【栄光ゼミナール大学受験ナビオ】口コミ評判や料金、合格実績を紹介!」も参考にしてください。

そのほかにも、高校生におすすめの塾が知りたい方は「高校生におすすめの塾ランキング!高3生に人気の個別指導の学習塾など9校を比較!」もぜひ参考にしてください。

大学受験において塾・予備校に通った方が良い理由

大学受験のために塾・予備校に通うべきなのはなぜでしょうか。ここでは、塾・予備校に通った方が良い理由を4つ解説します。

学校の指導や独学では学べないことがあるから

大学受験において塾・予備校に通った方が良い理由のひとつは、学校の指導や独学では学べないことがあるからです。

大学受験で必要となる学習量は非常に多いため、受験対策では効果的な学習を進めていかなければなりません。しかし、学校の授業や独学で学習できることには限界があり、思うように学習の成果が上がらないことが多いです。

それに対し、塾・予備校では効果的な受験対策のノウハウがあり、優れた講師による指導も受けられます。例えば、学校の授業や独学では理解に時間がかかってしまう箇所がすぐにわかり、自力ではできないような効果的な学習ができるようになっています。

したがって、効率良く受験対策を行い学力を伸ばしていきたいのであれば、塾や予備校を利用するべきであると言えます。

直近の入試傾向を把握する必要があるから

大学受験において塾・予備校に通った方が良い理由となるのが、直近の入試傾向を把握する必要があるからです。

大学の入試傾向は一定であるとは限らず、年度によって変動することがあるので、合格のためには最新の入試傾向に合わせた受験対策が求められます。しかし、独力で得られる入試傾向の情報は限られています。

塾や予備校では最新の入試情報を豊富に取り揃えているので、志望校の最新の入試傾向や必要となる対策も教えてもらえます。そのため、塾・予備校を利用する方が入試傾向に合わせた効果的な受験対策をしやすくなると考えられます。

競争心を高めることが必要だから

大学受験において塾・予備校に通った方が良い理由としては、競争心を高めることが必要であるということも挙げられます。

一人きりで学習をしているのではモチベーションが上がりにくく、勉強をサボってしまう受験生も少なくありません。塾や予備校には自分と同じように大学受験を目指して勉強している受験生が集まるので、周囲から刺激を受けて学習へのモチベーションが高まります。

さらに、学力や目標が近い受験生と切磋琢磨することで、学力が伸びやすくなる効果も期待できます。他の受験生と競い合える環境を作るためにも、塾・予備校に通った方が良いでしょう。

進路サポートも受けられるから

進路サポートも受けられることも、大学受験のために塾・予備校に通った方が良い理由と言えます。

塾・予備校では生徒の希望や学習進度を理解した上で、一緒に最適な進路を考えてくれます。自分に合った志望校がわからない生徒は、塾や予備校で進路の相談に乗ってもらうのが良いでしょう。

また、希望する進路が決まった後は志望校や志望学部への合格のためにどんな学習をするべきか提案してくれます。

希望する進路を実現するために必要となる学習がわかるので、悩むことなく受験勉強に取り組めるようになります。進路に悩みや疑問のある方は、塾や予備校を頼るのがおすすめです。

大学受験塾の選び方

大学受験は将来の人生を左右しかねない大勝負であるため、塾選びが重要であることは言うまでもありません。しかし全国には多くの塾があるため、違いがわからないこともあるでしょう。

そこで、まずは気になる塾から資料を取り寄せて、最低でも2つ以上の塾を比較することをおすすめします。

ただし、資料だけでは把握できない部分もたくさんありますので、その点も踏まえて慎重に選ぶことが大切です。大学受験の塾を選ぶ際には、以下に説明するポイントをチェックした上で検討してみると良いでしょう。

※高校生におすすめの塾が知りたい方は「高校生におすすめの塾ランキング!高3生に人気の個別指導の学習塾など9校を比較!」もぜひ参考にしてください。

授業形式は集団授業か個別指導か

大学受験の塾は、集団授業と個別指導の2つに大きく分けられます。どちらの授業形式にするのかという点は、塾選びにおいて非常に重要なポイントであると言えます。

お子様の学力や性格タイプによって向いている授業形式も異なりますので、まずは集団授業と個別指導の違いやそれぞれの特徴をしっかりと把握しましょう。

集団授業がおすすめな生徒

集団授業がおすすめな生徒の特徴は次の通りです。

・ある程度の基礎学力があり、学力をさらに伸ばしたい生徒
・全ての科目を満遍なく学びたい生徒
・競争心が強く負けず嫌いな生徒
・他の生徒と切磋琢磨しながら勉強したい生徒
・積極性があり、講師に自ら質問できる生徒

集団授業は、先生1人に対して数人から十数人の生徒が指導を受けるスタイルとなっています。
大学受験塾においては、集団授業方式をとっている予備校が多く見られます。

また、ほとんどの予備校で難関大学や医学部向けコースなどが用意されており膨大なノウハウが蓄積されているため、個別指導よりも充実した志望校対策を受けられます。

さらに、科目や学力別に細かなクラス分けを行っているため、ハイペースかつハイレベルな授業を行うことができます。

以上の点から、上記の特徴を備えた生徒であれば授業にしっかりついていくことで、さらなる学力アップを図れると言えます。

個別指導がおすすめな生徒

個別指導がおすすめな生徒の特徴は次の通りです。

・苦手科目をじっくりと克服したい生徒
・自分で計画を立てて勉強を進めるのが苦手な生徒
・集団授業では周りについていけるか心配な生徒
・基礎学力に不安のある生徒
・積極的に質問するのが苦手な生徒

個別指導は、先生1人に対して1名または2名の生徒が同時に指導を受けるスタイルとなっています。

小学生から高校生まで幅広い学年を対象とする個別指導塾が大学受験にも対応できる場合と、大学受験専門の予備校が集団授業に加えて個別指導を提供する場合に大きく分けられます。

前者の場合は大学入試全般を見据えて苦手克服や内申点アップを行うのに対して、後者の場合は志望する大学に焦点を当てた指導を受けることができます。

以上の点から、上記の特徴を持つ生徒は個別指導塾と予備校のどちらで個別指導を受けるのが適しているのか見極めておくことも大切であると言えます。

国公立大学、私立大学、医学部など志望校をどこにするか

大学受験においては、国公立大学と私立大学と医学部とでは特徴に違いが見られます。難易度や科目数に応じて対策方法も大きく異なるので、どちらを目指すのか早い段階で決めておく必要があります。

ここでは、それぞれの場合でどのような塾を検討すべきかポイントを見ていきましょう。

国公立大学を目指す生徒:全科目をまんべんなく指導してくれる塾

多くの国公立大学では、センター試験と呼ばれる大学入学共通テストと大学独自の二次試験が実施されます。

二次試験は大学ごとに難易度や出題形式もまちまちですが、センター試験は5教科7科目で基礎力を問う内容となっています。広範囲から満遍なく出題されるため、バランスの良い基礎学力を身につけることが重要です。

そのため、センター試験対策を行える予備校で各科目を効率良く学習していくことで、高得点を狙うことができます。

私立大学を目指す生徒:勉強したい科目や分野をピンポイントで教えてくれる塾

私立大学の入試では、大学や学部ごとに科目数や配点が大きく異なります。私立大学の場合は、特定の科目でしっかりと得点できれば合格することが可能なので、志望校の傾向に即した対策をすることが大変重要です。

そのため、入試制度や出題傾向を研究してその大学に特化したノウハウを持っている予備校や、志望校別に専門の対策コースが開講されている予備校を選ぶのがおすすめです。

目指す大学の過去問演習を徹底的に行い、頻出問題や出題パターンを攻略していくことで志望校合格へと大きく近づけます。

医学部を目指す生徒:医学部専門のコースがあり二次試験対策もしている塾

医学部入試では、他の学部に比べて求められるレベルや完成度が圧倒的に高いのが特徴です。また、ハイレベルな受験生が全国から集まるため、1点でも多く得点を積み上げて熾烈な戦いを勝ち抜かなければなりません。

だからこそ、医学部特有の特徴や入試傾向に精通しており、学力試験から面接・小論文までをトータルで対策してくれる予備校を選ぶのがおすすめです。

医学部受験に力を入れている予備校では、志望校や学力に応じたカリキュラムを立てて最適な道筋を示してくれるので、無駄なく最短合格を目指すことができます。

さらに、独学では難しいモチベーションの管理や精神面のフォローをしてくれる予備校が多いので、医学部合格の可能性を少しでも上げることができます。

個別ブースの自習室があり質問できる講師がいるか

大学受験においては、どんなに質の良い授業を受けても自分で勉強する時間を確保しない限り成績は上がりません。大学受験は今までの受験に比べて難易度も高いため、自学自習でアウトプットしなければ知識の定着が不可能です。

そのため、個別ブースで区切られた自習室など、勉強に集中できる環境が用意されているかを事前にチェックしておくようにしましょう。また、自習中に生じた質問に対応してもらえるかどうかも把握しておくべきです。

さらに、プロ講師とアルバイトのチューターでは知識の量が異なるため、できればプロ講師から質問対応を受けられる予備校を選ぶようにしましょう。

プロ講師は、解答だけでなく複数の解法や考え方なども教えることができるので、受験に必要な知識を効率良く増やすことができます。

授業料や年間学費は妥当な金額か

大学受験の塾選びにおいて、学費も判断材料の一つとなります。パンフレットなどに記載されている学費が安くても、教材費や模試代、季節講習費などが後から必要になるケースもあります。

料金を確認する際は、ベースとなる授業料に様々な追加費用を含めた年間の学費総額を把握することが大切です。

また、大学受験の場合は授業形式のみならず、医学部予備校であるか否か、大手予備校か個人塾かなどによって学費の相場が大きく異なりますので、予備校比較サイトなどで平均的な学費を確認してみるのも良いでしょう。

雰囲気が自分に合っているか

集団授業を行う塾では、塾ごとに講師や生徒の雰囲気が異なります。

検討している塾の授業のレベルや進度が学力に合っていても、塾の雰囲気がお子様の性格に合うとは限りません。塾の雰囲気は勉強へのモチベーションに直結するので、事前に確かめておかなければなりません。

そこで、入塾前に体験授業を申し込むことをおすすめします。体験授業では、実際の授業の雰囲気だけでなく講師や周りの生徒との相性を確認することができます。

自分に合っていそうかや勉強しやすい環境が整っているかを見極めた上で入塾することで、ミスマッチのリスクを抑えることができます。

そのほかにも、おすすめの学習塾の選び方についてさらに詳しく知りたい方は「学習塾の選び方や失敗しないためのポイントを徹底解説!」も参考にしてください。

大学受験塾を選ぶ際の注意点

複数塾の資料請求をして学費等を比較する

大学受験塾を選ぶ際の注意点のひとつが、複数の塾の資料請求をして学費などを比較することです。現在では多くの塾がウェブサイトで情報を発信していますが、学費などの詳細な情報はウェブサイトで公開されていないことも多く、正確な情報を得るためには資料請求をすることが大切です。

同じ指導方法を取っている塾でも、学費はそれぞれ異なります。資料を参考にして学費を比較し、自分に適した学費設定の塾を選択する必要があります。大学受験塾の学費負担は決して小さいものではないので、学費が高すぎない適正なものであるかきちんと確認しましょう。

また、細かな指導の方法やサポート体制なども塾によって差が見られるので、本当に自分に合っているか確認するべきです。

合格実績が豊富か確認する

大学受験塾を選ぶ際には、合格実績が豊富か確認することを忘れないようにしましょう。多くの塾ではウェブサイトなどで合格実績を公表しているので、それを参考にすると良いでしょう。

特に、自分が志望する大学への合格実績が豊富な塾を選択するのがおすすめです。合格実績を多く残しているということは、その大学の入試対策のノウハウがあると捉えることができます。そのため、志望校の対策をしたい方に適していると言えます。

それに対し、合格実績を掲載していない塾や合格実績が少ない塾については、十分な指導の技術や受験対策のノウハウがあるのかがわかりません。指導方法などが自分に合っているように見えても、本当に通うべきかはよく考える必要があります。

オンライン塾も考慮する

オンライン塾を考慮することも、大学受験塾を選ぶ際のポイントとなります。

現在では教室に通って指導を受ける形式の塾ではなく、パソコンやタブレットを活用してオンラインで指導を受けられるオンライン塾も選択肢となっています。オンライン塾であれば通塾時間がかからないことから、近所に教室のない方や部活動などで時間が足りない方にも利用しやすいです。

また、決まった時間に授業を受ける通常の塾とは異なり、録画された授業を都合の良い時間に視聴するという使い方も可能です。一方、通常の塾では講師が常に傍にいて、質問などにすぐに対応してもらえる利点があります。通塾とオンライン塾のどちらが自分に適しているか、一度検討してみることをおすすめします。

大学受験の塾や勉強に関してよくある質問

大学受験塾で安いのはどこ?

料金が安い大学受験塾の例としては、武田塾や個別指導学院ヒーローズが挙げられます。武田塾は最安で2万円~/月、個別指導学院ヒーローズは高3だと211,200円/年となっています。

大学受験塾には大きく分けて個別指導塾と集団指導塾の2種類がありますが、料金面では集団指導塾の方が安くなりやすい傾向にあります。

また、個人経営で広告などを出していない塾も、その分料金が安くなることが多いです。特待生制度や各種割引制度が用意されている大学受験塾であれば、さらに料金を安く抑えられることもあります。

詳しく知りたい方は「大学受験塾で安い塾の特徴!費用や授業料金が安い学習塾の注意点を紹介!」をご確認ください。

理系学生におすすめな大学受験塾は?

理系学部を志望する受験生におすすめなのは、駿台予備校、河合塾といった大学受験塾です。これらの大学受験塾には理系科目を中心としたカリキュラムが用意されているので、理系学部の入試で十分得点できるような対策ができるようになっています。

また、理系学部への合格実績も豊富に残しているので、理系学部の受験対策のノウハウも十分にあると考えられます。理系学部への合格を目指す方は、ぜひこれらの大学受験塾を利用してください。

詳しく知りたい方は「理系におすすめの大学受験塾3選!理系に強い塾・予備校の選び方も紹介!」をご確認ください。

大学受験で浪人するのはあり?

志望校にどうしても合格したいのであれば、浪人をするという選択肢もありです。浪人を選択すれば志望校に再挑戦することができ、学習時間も十分確保することが可能となります。

ただし、浪人をすれば必ず志望校に合格できるというわけではなく、学習へのモチベーションが維持できなくなって挫折してしまうリスクもあります。また、浪人生活を送るには生活費や塾・予備校の費用といった経済的な負担がかかる点にも注意が必要となります。

詳しく知りたい方は「大学受験で浪人するメリットとデメリット!浪人生になって成功・失敗する人の特徴!」をご確認ください。

大学受験に必要な科目は?

文系学部の個別試験では、英語・国語・地歴公民または数学から1科目の合計3科目が必要となることが多いです。また理系学部の個別試験では、英語・数学・理科の3科目型が必要となる入試が一般的です。

文系学部の場合、地歴公民を選択すれば、数学を受けずに文系科目のみで受験することもできます。

一方で理系学部の場合でも、多くの大学では文系科目である英語が必須なので、理系学部を目指すのであれば英語への対策も重要となります。

詳しく知りたい方は「大学受験に必要な科目や教科一覧!文系/理系や私立の科目選択、共通テストの科目数!」をご確認ください。

大学受験の勉強は何から始めるべき?

大学受験の勉強は、学習スケジュールを作成して科目ごとの基礎を固めることから始めましょう。志望校の合格レベルと自分の現時点での学力を比較し、合格に必要となる学習量を逆算して計画を立てます。

学習スケジュールを組んだら、まずは各科目の基礎を定着させていきましょう。基礎知識が身についていなければ、応用問題にも対応することはできません。特に国語・数学・英語の3科目は重要科目となることが多いので、早めに基礎を固められるようにしましょう。

詳しく知りたい方は「【大学受験の勉強法】勉強前にやることや効率が良い勉強方法を紹介!」をご確認ください。

大学受験の勉強時間の目安は?

大学受験で合格するために必要となる勉強時間の目安は、一般的に3,000時間ほどとされています。受験を控えた高校3年生であれば、平日は3~4時間程度、休日は8~10時間程度を目安に勉強時間を確保する必要があります。

これだけの勉強をこなすためには、毎日学習する習慣をつけることが重要となります。毎朝登校前に学習する、電車での通学中に学習するなど隙間時間も上手く活用することができれば、勉強時間を確保しやすくなるでしょう。

詳しく知りたい方は「大学受験の勉強時間はどのくらい?受験生の平均勉強時間を学年別に紹介!」をご確認ください。

大学受験の模試はどれを受けるべき?

特におすすめの模試としては「駿台全国模試」「駿台プレ共通テスト」「ベネッセ駿台マーク模試」などが挙げられます。また、大学別・学部別の模試もあるので、志望校や志望学部に合わせた模試があればぜひ受験しておきましょう。

模試を活用することで自分の現時点での学力が把握でき、今後どのような学習をすれば良いかがわかります。さらに緊張感のある中で模試を受けることで、入試本番の雰囲気に慣れておくことにもつながります。

詳しく知りたい方は「【大学受験の模試おすすめ】予備校が運営する人気の全国模試を紹介!」をご確認ください。

大学受験は合計どのくらいの費用がかかる?

大学受験にかかる合計費用の目安として、国公立大学を受験する場合28万円程度、私立大学を受験する場合34万円程度がかかることになります。これらはあくまでも目安であり、複数の大学に併願する場合はそれだけ費用も増すと考えておく必要があります。

大学受験でかかる費用としては願書代や受験料のほか、遠方から受験する場合には交通費や宿泊費もかかることになります。大学受験に向けて、費用をどうするかも考えておきましょう。

詳しく知りたい方は「大学受験の費用は平均いくら?かかる総額や値段・相場を解説!」をご確認ください。

大学受験の塾はいくらかかる?

大学受験塾の費用相場は個別指導塾の場合が76〜141万円程度、集団指導塾の場合が66〜101万円程度となります。個別指導塾の費用が高くなっている理由としては、講師が同時に指導できる人数が1~数名と限られていることが挙げられます。

なお、大学受験塾の費用は学年や受講する科目数・コマ数によっても変動することがあります。そのため、自分が必要としている指導を受けるためにいくらかかるのかを確認した上で、どこを利用するのか決めましょう。

詳しく知りたい方は「【大学受験塾の費用】高校生の平均の塾代はいくら?個別・集団指導で比較!」をご確認ください。

さらに、大学受験の塾はいつから通い始めれば良いのか知りたい方は「大学受験の塾はいつから通えばいい?私立・国立大学受験ごとに通う時期を紹介!」もぜひ参考にしてください。

facebook はてなブックマーク

関連記事

この記事を読んだ人は以下の記事も読んでいます。

中学受験は通信教育のみ・通信教育だけで対策できる? 近年、中学受験に対応可能な通信教育の増加に伴って、通信教育による学習のみで中学受験を乗り切ろうとするお子様も見られます。実際に通信教育のみで合格された方もいますので、通…

オンライン塾で指導を受けたい方にとって気になることといえば、映像授業との違いや、どのオンライン塾を利用するのが良いかということでしょう。 「オンライン塾と映像授業はどう違う?」 「オンライン指導がおすすめの塾や予備校が知…

この記事では、おすすめの個別指導塾をランキング形式で紹介します。 「個別指導塾に通うならどこが良い?」 「個別指導塾のメリットやデメリットが知りたい」 という方は、ぜひ参考にしてください。 今回の内容をまとめると、以下の…

総合型選抜での受験を考えている方の中には、総合型選抜の対策ができる学習塾が知りたい方もいることでしょう。そこで今回は、総合型選抜の特徴や、総合型選抜の対策に強い塾について取り上げます。 「総合型選抜の対策に向いた学習塾は…

おすすめの幼児塾の選び方 幼児教育を始めようと考えている親の方にとっての悩みとなるのが、どの幼児塾を利用すれば良いかということです。いくつもある幼児塾の中から最適なものを選択するためには、どのような項目をチェックすれば良…