【山口大学の偏差値】山大の入試難易度のレベル・ランク2024!人文や国際総合など学部別に難しい・簡単なのはどこか解説

投稿日:2022/01/31

更新日:2024/10/19

facebook はてなブックマーク
※本ページは広告が含まれており、本サイトは広告収入により運営がされています。
※掲載されている情報は、記事作成日もしくは更新日時点の内容で、最新の情報でない可能性があります。

目次

山口大学の偏差値・難易度まとめ(2024年度)

・山口大学の偏差値は42.5~67.0
・山口大学の最低偏差値42.5は、大学上位75.8~78.8%の難易度
・偏差値が最も高いのは、共同獣医学部の60.0~65.0
・偏差値が最も低いのは、工学部の42.5~50.0
・山口大学の受験対策として、現時点の偏差値が42.5以上なら「東進衛星予備校」、偏差値が42.5に届いていないなら「武田塾」、数学に特化して対策したいなら「オンライン数学克服塾MeTa」がおすすめ

この記事は、山口大学の受験生を対象にして学部・学科別ごとに偏差値を紹介しています。今回は、参考サイトとして以下の3つのサイトのデータを参照しています。

河合塾Kei-Net
ベネッセマナビジョン
東進

なお、山口大学の学部の偏差値ランキングは以下の通りです。

偏差値(高い順) 学部
60.0~65.0 共同獣医学部
50.0~54.0 人文学部
50.0~52.0 経済学部
偏差値(低い順) 学部
42.5~50.0 工学部
42.5~56.0 教育学部
45.0~52.0 国際総合科学部

上表から山口大学の中では、工学部の偏差値や入試難易度が低いことがわかります。なお今回は、他にも人文学部や国際総合科学部など、山口大学の学部ごとの偏差値や難易度を紹介します。

この記事を読むことで、各予備校で算出された山口大学の偏差値や入試難易度が確認でき、志望校を選ぶためのひとつの参考として役立つでしょう。

※おすすめの大学受験の塾ランキングが知りたい方は「大学受験の塾ランキング!おすすめの大手進学塾や個別指導塾13校を比較!」をぜひご覧ください。

【学部・学科別】山口大学の偏差値はどのくらい?|入試難易度のレベルやランク2024

山口大学の各学部の偏差値は以下の通りです。

学部 偏差値
人文学部 50.0~54.0
教育学部 42.5~56.0
経済学部 50.0~52.0
理学部 47.5~54.0
医学部 45.0~65.0
工学部 42.5~50.0
農学部 45.0~53.0
共同獣医学部 60.0~65.0
国際総合科学部 45.0~52.0

上の表より、山口大学の学部で最も偏差値が高いのは共同獣医学部、最も偏差値が低いのは工学部であることがわかります。ただし、同じ学部内でも学科によって偏差値が異なる場合があります。

なお学科別に見ると、医学部医学科の偏差値が最も高いという結果になります。したがって、志望校を検討するにあたっては、学部ごとの偏差値のみではなく学科ごとの偏差値にも目を向ける必要があると言えます。

ここからは各学部・学科の偏差値について詳しく見ていきましょう。

人文学部

学科名 河合塾 ベネッセ 東進 共テ得点率
人文 50.0 52.0 54.0 63%(前期)
70%(後期)

山口大学の人文学部に属する学科は人文学科のみで、その偏差値は50.0~54.0です。山口大学の学部としては2番目に高い偏差値であるため、合格難易度の高い学部であると考えられます。

合格の目安となる大学入学共通テストの得点率は前期が63%、後期が70%で、後期はややハードルが上がっています。

教育学部

学科名 河合塾 ベネッセ 東進 共テ得点率
学校-小学校総合 52.0 52.0 60%
学校-教育学 50.0 52.0 53.0 55%
学校-国際理解教育 47.5 50.0 52.0 55%
学校-幼児教育 42.5 50.0 51.0 53%
学校-特別支援教育 47.5 50.0 52.0 53%
学校-情報教育 47.5 50.0 50.0 53%
学校-国語 50.0 51.0 53.0 61%
学校-社会科 47.5 51.0 56.0 62%
学校-数学 47.5 52.0 53.0 60%
学校-理科 45.0 51.0 51.0 53%
学校-音楽 48.0 50.0 55%
学校-美術 45.0 48.0 47%
学校-保健体育 51.0 53.0 60%
学校-技術 47.5 51.0 50.0 51%
学校-家政 47.5 50.0 51.0 56%
学校-英語 50.0 52.0 55.0 60%

山口大学の教育学部の偏差値は、学科ごとに42.5~56.0となっています。これは山口大学の学部としては2番目に低い偏差値なので、教育学部は山口大学の中では合格ハードルが低いと見られます。

中でも学校-幼児教育学科は偏差値が42.5~51.0と特に低い数値であるため、教育学部で最も合格難易度が低い学科と言えます。

経済学部

学科名 河合塾 ベネッセ 東進 共テ得点率
経済 50.0 51.0 52.0 58%(前期)
64%(後期)

山口大学の経済学部に属する学科は経済学科のみで、その偏差値は50.0~52.0です。山口大学の学部の中では3番目に高い偏差値であるため、学内ではやや合格ハードルの高い学部であると考えられます。

大学入学共通テストの得点率について見ると前期が58%、後期が64%なので、後期はやや難易度が高いと言えます。

理学部

学科名 河合塾 ベネッセ 東進 共テ得点率
数理科学 47.5 52.0 51.0 55%(前期)
65%(後期)
物理・情報科学 47.5 52.0 50.0 55%(前期)
65%(後期)
化学 50.0 52.0 52.0 55%(前期)
66%(後期)
生物 50.0 52.0 51.0 59%(前期)
65%(後期)
地球圏システム科学 52.5 54.0 54.0 61%(前期)
67%(後期)

山口大学の理学部の偏差値は、学科ごとに47.5~54.0となっています。理学部には5つの学科があり、偏差値がそれぞれ異なります。

最も偏差値が低いのは50.0~54.0の数理科学科及び物理・情報科学科です。したがって、理学部の中ではこの2学科の合格難易度が最も低いと見られます。

医学部

学科名 河合塾 ベネッセ 東進 共テ得点率
65.0 67.0 62.0 81%(前期)
85%(後期全国枠)
85%(後期地域枠)
保健-看護学 45.0 54.0 53.0 63%(前期)
64%(後期)
保健-検査技術科学 52.5 57.0 55.0 64%(前期)
66%(後期)

山口大学の医学部の偏差値は、学科ごとに45.0~67.0となっています。

医学科の偏差値が62.0~67.0と山口大学の全学科で最も高い数値なのに対し、看護学科は45.0~54.0、検査技術科学は52.5~57.0とやや低めの数値です。したがって、医学部では学科による難易度の差が大きいと言えます。

工学部

学科名 河合塾 ベネッセ 東進 共テ得点率
機械工 42.5 48.0 49.0 52%(前期)
66%(後期)
社会建設工 42.5 48.0 49.0 52%(前期)
65%(後期)
応用化学 45.0 49.0 49.0 52%(前期)
65%(後期)
電気電子工 45.0 50.0 49.0 52%(前期)
66%(後期)
知能情報工 42.5 49.0 50.0 52%(前期)
65%(後期)
感性デザイン工 45.0 50.0 50.0 56%(前期)
66%(後期)
循環環境工 42.5 48.0 48.0 52%(前期)
65%(後期)

山口大学の工学部の偏差値は、学科ごとに42.5~50.0となっています。これは山口大学の学部としては最も低い偏差値です。したがって、山口大学の中では合格ハードルが低い学部と見られます。

特に偏差値が低く、合格ハードルが低いと考えられるのは循環環境工学科で、その偏差値は42.5~48.0です。

農学部

学科名 河合塾 ベネッセ 東進 共テ得点率
生物資源環境科学 47.5 53.0 51.0 58%(前期)
63%(後期)
生物機能科学 45.0 52.0 51.0 57%(前期)
64%(後期)

山口大学の農学部の偏差値は、学科ごとに45.0~53.0となっています。この偏差値は山口大学の学部としては特別高くも低くもない数値なので、合格難易度も標準的であると言えます。

農学部には2つの学科がありますが、生物機能科学科の偏差値がやや低いことから、合格ハードルも生物機能科学科の方が低いと考えられます。

共同獣医学部

学科名 河合塾 ベネッセ 東進 共テ得点率
獣医 60.0 65.0 60.0 78%(前期)
83%(後期)

山口大学の共同獣医学部に属する学科は獣医学科のみで、その偏差値は60.0~65.0です。この偏差値は山口大学の学部では最も高いものであるため、山口大学の中では合格難易度が最も高い学部であると言えます。

合格の目安となる大学入学共通テストの得点率も、前期が78%、後期が83%とどちらも高水準であることがわかります。

国際総合科学部

学科名 河合塾 ベネッセ 東進 共テ得点率
国際総合科学 45.0 51.0 52.0 55%(前期)
66%(後期)

山口大学の国際総合科学部に属する学科は国際総合科学科のみで、その偏差値は45.0~52.0です。この偏差値は山口大学の学部としては3番目に低い数値であるため、やや合格ハードルの低い学部であると考えられます。

大学入学共通テストの得点率について見ても、前期が55%、後期が66%と突出して難易度が高くはないと言えます。

山口大学の偏差値の過去からの推移

人文学部

年度 偏差値の幅
2023年 47.5~60.0
2024年 50.0~54.0

山口大学の人文学部の偏差値推移は、2023年は47.5~60.0、2024年は50.0~54.0です。人文学科の最低偏差値が上昇しているため、やや合格ハードルは上がったと考えられます。

教育学部

年度 偏差値の幅
2023年 45.0~61.0
2024年 42.5~56.0

山口大学の教育学部の偏差値推移は、2023年は45.0~61.0、2024年は42.5~56.0です。学部全体で偏差値は下降する傾向にあり、前年度よりは合格を狙いやすくなったと言えます。

経済学部

年度 偏差値の幅
2023年 47.5~58.0
2024年 50.0~52.0

山口大学の経済学部の偏差値推移は、2023年は47.5~58.0、2024年は50.0~52.0です。経済学科では最低偏差値が上昇した一方、最高偏差値は下降しており、偏差値の幅が狭まっています。

理学部

年度 偏差値の幅
2023年 50.0~56.0
2024年 47.5~54.0

山口大学の理学部の偏差値推移は、2023年は50.0~56.0、2024年は47.5~54.0です。数理科学科をはじめとした複数の学科の偏差値が下降したため、学部の偏差値は前年度を下回っています。

医学部

年度 偏差値の幅
2023年 50.0~76.0
2024年 45.0~67.0

山口大学の医学部の偏差値推移は、2023年は50.0~76.0、2024年は45.0~67.0です。どの学科でも偏差値の下降が見られ、学部全体で見た偏差値も下がっています。

工学部

年度 偏差値の幅
2023年 42.5~56.0
2024年 42.5~50.0

山口大学の工学部の偏差値推移は、2023年は42.5~56.0、2024年は42.5~50.0です。電気電子工学科などの偏差値が大きく下がったことで、学部の偏差値の幅が小さくなっています。

農学部

年度 偏差値の幅
2023年 45.0~56.0
2024年 45.0~53.0

山口大学の農学部の偏差値推移は、2023年は45.0~56.0、2024年は45.0~53.0です。2学科とも偏差値が下降したため、学部の最高偏差値も前年度を下回っています。

共同獣医学部

年度 偏差値の幅
2023年 62.5~73.0
2024年 60.0~65.0

山口大学の共同獣医学部の偏差値推移は、2023年は62.5~73.0、2024年は60.0~65.0です。唯一属する共同獣医学科の偏差値が前年度を下回ったため、合格ハードルはやや下がったと見られます。

国際総合科学部

年度 偏差値の幅
2023年 47.5~59.0
2024年 45.0~52.0

山口大学の国際総合科学部の偏差値推移は、2023年は47.5~59.0、2024年は45.0~52.0です。国際総合科学部の学科は国際総合科学科のみであり、その偏差値が前年度よりも低いことから、合格難易度は下がったものと考えられます。

山口大学の偏差値を同レベルの大学と比較!

ここからは、山口大学の偏差値を同レベルの大学と比較します。

山口大学人文学部と偏差値が同じ「文・人文・人間」系学部を持つ大学
山口大学経済学部と偏差値が同じ「法・経済・経営・商」系学部を持つ大学
山口大学国際総合科学部と偏差値が同じ「環境・情報・国際」系学部を持つ大学
山口大学医学部と偏差値が同じ「医学・薬学・歯学」系学部を持つ大学
山口大学共同獣医学部と偏差値が同じ「農林・獣医・水産」系学部を持つ大学
山口大学工学部、理学部と偏差値が同じ「理・工学」系学部を持つ大学
山口大学農学部と偏差値が同じ「農林・獣医・水産」系学部を持つ大学

東進の偏差値データを元に、山口大学の各学部と偏差値が同じ大学の学部を見ていきましょう。

山口大学人文学部と偏差値が同じ「文・人文・人間」系学部を持つ大学

大学名 学部名 学科名
富山大学 人文学部 人文学科
尾道市立大学 芸術文化学部 日本文学科
島根大学 法文学部 社会文化学科
弘前大学 医学部 心理支援科学科

山口大学人文学部と偏差値が同じ「文・人文・人間」系学部を持つ大学としては、富山大学、尾道市立大学、島根大学、弘前大学が挙げられます。

これらの大学は同じ系統の学部を持ちますが、専門とする分野は異なります。例えば、尾道市立大学では日本文学を専攻することになります。どの分野を学びたいかによって志望校を選択しましょう。

山口大学経済学部と偏差値が同じ「法・経済・経営・商」系学部を持つ大学

大学名 学部名 学科名
富山大学 経済学部 経済法学科
小樽商科大学 商学部 商学科
新潟大学 法学部 法学科
広島県立大学 地域創生学部 地域創生学科

山口大学経済学部と偏差値が同じ「法・経済・経営・商」系学部を持つ大学としては、富山大学、小樽商科大学、新潟大学、県立広島大学が挙げられます。

このうち富山大学については、山口大学と同様に経済学部を持ちます。したがって、経済学部への進学を志望する受験生であれば、富山大学への出願も検討できるでしょう。

山口大学国際総合科学部と偏差値が同じ「環境・情報・国際」系学部を持つ大学

大学名 学部名 学科名
徳島大学 総合科学部 社会総合科学科
群馬県立女子大学 文学部 総合教養学科

山口大学国際総合科学部と偏差値が同じ「環境・情報・国際」系学部を持つ大学としては、徳島大学、群馬県立女子大学が挙げられます。

ただし、同じ系統の学部であっても、専門とする分野は異なっています。徳島大学では社会総合科学、群馬県立女子大学では総合教養学を専攻するので、自分が学びたい分野を学べる大学を選ぶことが重要です。

山口大学医学部と偏差値が同じ「医学・薬学・歯学」系学部を持つ大学

大学名 学部名 学科名
大阪大学 薬学部 薬学科
富山大学 医学部 医学科
愛媛大学 医学部 医学科
新潟大学 医学部 医学科

山口大学医学部と偏差値が同じ「医学・薬学・歯学」系学部を持つ大学としては、大阪大学、富山大学、愛媛大学、新潟大学が挙げられます。

富山大学と愛媛大学、新潟大学については山口大学と同じく医学部医学科を持つので、医学を学びたい方が出願を検討できます。一方、大阪大学は薬学部であるため、医学部志望の方の出願にはあまり適さないでしょう。

山口大学共同獣医学部と偏差値が同じ「農林・獣医・水産」系学部を持つ大学

大学名 学部名 学科名
宮崎大学 農学部 獣医学科
岐阜大学 応用生物科学部 共同獣医学科
岩手大学 農学部 共同獣医学科

山口大学共同獣医学部と偏差値が同じ「農林・獣医・水産」系学部を持つ大学としては、宮崎大学、岐阜大学、岩手大学が挙げられます。

3校とも山口大学と同様に、獣医学を専攻する学部や学科をもつ大学です。したがって、獣医学の分野に進みたい受験生であれば出願することが考えられます。大学の特色や立地も比較し、自分に合った志望校を選びましょう。

山口大学工学部、理学部と偏差値が同じ「理・工学」系学部を持つ大学

大学名 学部名 学科名
和歌山大学 システム工学部 システム工学科
富山大学 都市デザイン学部 地球システム科学科
山梨大学 生命環境学部 生命工学科
山陽小野田市立山口東京理科大学 工学部 機械工学科

山口大学工学部、理学部と偏差値が同じ「理・工学」系学部を持つ大学としては、和歌山大学、富山大学、山梨大学、山陽小野田市立山口東京理科大学が挙げられます。

同じ「理・工学」系学部でも、専門とする分野には違いが見られます。例として和歌山大学ではシステム工学、富山大学では地球システム科学を専攻します。自分がどの分野を学びたいかによって、出願先を選択しましょう。

山口大学農学部と偏差値が同じ「農林・獣医・水産」系学部を持つ大学

大学名 学部名 学科名
弘前大学 農学生命科学部 国際園芸農学科
徳島大学 生物資源産業学部 生物資源産業学科

山口大学農学部と偏差値が同じ「農林・獣医・水産」系学部を持つ大学としては、弘前大学、徳島大学が挙げられます。

弘前大学については農学生命科学部を持つので、農学の分野に進みたい方が出願を検討できます。一方、徳島大学は生物資源産業学部となっているので、農学部を志望する方の出願にはあまり向かないと考えられます。

また、全国でおすすめの予備校が知りたい方は「【予備校おすすめランキング】全国的に人気で有名な大手予備校を比較!」もぜひ参考にしてください。

山口大学の偏差値42.5~67.0はどのくらい難しい?

偏差値 上位何%か
42.0 78.8%
43.0 75.8%
44.0 72.6%
45.0 69.1%
46.0 65.5%
47.0 61.8%
48.0 57.9%
49.0 54.0%
50.0 50.0%
51.0 46.0%
52.0 42.1%
53.0 38.2%
54.0 34.5%
55.0 30.9%
56.0 27.4%
57.0 24.2%
58.0 21.2%
59.0 18.4%
60.0 15.9%
61.0 13.6%
62.0 11.5%
63.0 9.7%
64.0 8.1%
65.0 6.7%
66.0 5.5%
67.0 4.5%

山口大学の偏差値42.5~67.0という偏差値は、どのくらいの難易度となるのでしょうか。受験生の母集団が正規分布に従っていると仮定した場合、42.5という偏差値は「上位75.8~78.8%」であることを指します。

つまり、受験生100名が受ける模試で上位75名以内に入る学力があれば、山口大学に合格できる可能性があるということになります。一方で、最高偏差値67.0の医学部に合格するには、上位4.5%という非常に高い成績を修める必要があります。

山口大学を志望する受験生は、この学力を目標として模試を繰り返し受けてみると良いでしょう。

大学受験でおすすめの模試が知りたい方は「【大学受験の模試おすすめ】予備校が運営する人気の全国模試を紹介!」をぜひ参考にしてください。

山口大学の偏差値まで学力を上げるポイント

各科目の基礎を固める

山口大学の偏差値まで学力を上げるポイントとなるのが、各科目の基礎を固めておくことです。山口大学は国立大学ですが、入試難易度は突出して高いわけではありません。

入試問題も多くは基礎~標準レベルの問題となっているので、得点を伸ばすにはまず基礎を定着させることが重要となります。教科書に掲載されている内容の復習から始め、忘れてしまっていた分野があれば再度学習して知識を身につけておきましょう。

教科書レベルの知識が完璧に習得できたら、標準レベルの参考書や問題集を用いた演習を行います。解説もよく読み、自分で問題を解く力をつけるのが大切です。

出題傾向に合わせて対策する

山口大学の偏差値まで学力を上げるポイントとして、出題傾向に合わせた対策をすることが挙げられます。山口大学の個別試験では、出題の形式や出題されやすい分野といった、出題傾向がある程度決まっています。

したがって、山口大学の出題傾向を理解した上で対策することで、効率良く合格を目指すことができます。出題傾向を把握する方法としては、過去問を使った演習を行うのが効果的です。

過去問を実際に解いてみることで、どんな形式で出題されているか、どの分野から出題されているかなどがわかります。頻出分野に関しては、特に力を入れた対策を行いましょう。

共通テスト対策を重点的に

山口大学の偏差値まで学力を上げるためには、共通テスト対策を重点的に行う必要があります。

山口大学の入試は共通テストと個別試験の二段階で実施されますが、配点は共通テストに重きを置いたものとなっています。そのため、山口大学に合格できる学力をつけるには、共通テストへの対策が重要となります。

共通テストでは極端に難易度の高い問題はあまり見られませんが、出題範囲が広く科目数も多いです。したがって、どの科目を受験するかは早めに決めておき、時間的な余裕のある状態で対策を進めていくべきです。苦手分野があると失点につながるので、きちんと克服しておきましょう。

山口大学の基本情報|大学の特徴や紹介動画をチェック

山口大学は、山口県山口市に本部を置く国立大学です。本部となる吉田キャンパスのほか、山口県宇部市に常盤キャンパスおよび小串キャンパスを開設しています。9学部を持つ総合大学で、3つのキャンパスには研究設備なども整っています。

工学部機械工学科の「先輩の声・卒業後の進路」では、先生や友人が親身に支えてくれたことで、学習に取り組むことができたという意見が取り上げられています。

入学当初は、難しい講義や慣れない1人暮らしで大変なこともありましたが、親身な先生方や先輩および友人がいる恵まれた環境のおかげで乗り越えることができました。

山口大学工学部機械工学科「先輩の声・卒業後の進路」

山口大学の紹介動画を見たい方は、こちらをご覧ください。山口大学でのキャンパスライフの様子が紹介されています。

関連サイト 山口大学公式ホームページ | Wikipedia
キャンパス住所 山口県山口市吉田1677-1

山口大学の受験対策におすすめの予備校

山口大学の受験対策におすすめの予備校は以下の通りです。

合格圏内の受験生:東進衛星予備校
現時点で合格見込みが薄い受験生:武田塾
数学に特化して対策したい受験生:オンライン数学克服塾MeTa

それぞれの予備校について詳しく見ていきましょう。

合格圏内の受験生:東進衛星予備校

すでに山口大学への合格見込みがある受験生には、東進衛星予備校での受験対策をおすすめします。東進衛星予備校では、東進で指導を行っているプロ講師による映像授業が配信されています。

有名な講師による授業も受けることができ、わかりやすい指導で着実に学力を伸ばせます。志望校別講座もあるので、山口大学の受験対策にも役立ちます。

そのため、すでに山形大学への合格が見込める受験生は、東進衛星予備校を利用すると良いでしょう。

東進衛星予備校の口コミや評判をさらに詳しく知りたい方は、「【東進衛星予備校】口コミ評判はどう?ハイレベルな講師陣の映像授業で評価やレビューが良い大手予備校」も参考にしてください。

現時点で合格見込みが薄い受験生:武田塾

現時点では山口大学への合格が見込めないという受験生には、武田塾での受験対策をおすすめします。武田塾は授業をするのではなく、個別カリキュラムによる自学自習を徹底する学習スタイルを取っています。

生徒一人ひとりの学習進度や目標に合わせたカリキュラムで学習でき、自学自習によって本物の学力を身につけられます。

現在の学力では山口大学への合格は厳しいという受験生は、武田塾を利用して受験対策をすると良いでしょう。

また、武田塾の口コミや評判をさらに詳しく知りたい方は、「【武田塾】口コミ評判はどう?料金(費用)・合格実績は?」も参考にしてください。

数学に特化して対策したい受験生:オンライン数学克服塾MeTa

数学に特化した受験対策をしたい受験生には、オンライン数学克服塾MeTaをおすすめします。オンライン数学克服塾MeTaは数学を専門とする個別指導塾で、1対1でのオンライン指導を行っているのが特徴です。

指導では講師が一方的に解説するのではなく、対話しながら生徒の思考力を育てるソクラテスメソッドを導入しているため、生徒が自分で問題を解く力をつけることができます。

演習授業も毎週行っており、十分な演習時間を確保しています。オンライン数学克服塾MeTaは国立大学への合格実績も数多く残しているため、山口大学の受験対策をしたい場合にもおすすめです。

オンライン数学克服塾MeTaの口コミや評判をさらに詳しく知りたい方は、「【オンライン数学克服塾MeTa】口コミ評判や料金、合格実績!数学に特化したオンライン学習塾!」も参考にしてください。

さらに浪人生におすすめの予備校がどこか知りたい方は「浪人生におすすめの予備校ランキング!かかる費用や行かないとどうなるかを解説!」をご覧ください。

facebook はてなブックマーク

関連記事

この記事を読んだ人は以下の記事も読んでいます。

大学受験に向けて1つ重要な決定となるのが、どの科目で受験するかということです。大学受験における科目は、文系/理系によって異なるだけでなく、大学ごとにもさまざまな違いが見られます。 そのため、みなさんの中にはどの科目を選ん…

ペッピーキッズクラブの料金内訳|年間の合計費用 ペッピーキッズクラブでは、生徒ごとの年齢や学習目的に応じたカリキュラムでの英語教育を実施しています。成長段階に合わせた指導によって、効果的に英語が習得できるようになっていま…

大学受験で浪人するのはあり? 大学受験で志望校に合格することができず、浪人をするべきか悩んでいる方は少なくないことでしょう。どうしても行きたい志望校があるのであれば、浪人をしてでも合格を目指す手もありますが、実際には浪人…

静岡大学の偏差値・難易度まとめ(2024年度) ・静岡大学の偏差値は47.5~63.0 ・静岡大学の最低偏差値47.5は、大学上位57.9%~67.8の難易度 ・偏差値が最も高いのは、グローバル共創科学部の52.5~60…

宇都宮大学の偏差値・難易度まとめ(2023年度) ・宇都宮大学の偏差値は42.5~58.0 ・宇都宮大学の最低偏差値42.5は、大学上位75.8~78.8%の難易度 ・偏差値が最も高いのは、国際学部の52.0~55.0 …