【広島大学の偏差値】広大の入試難易度のレベル・ランク2024!教育や法など学部別に難しい・簡単なのはどこか解説
投稿日:2021/07/18
更新日:2024/07/12
目次
広島大学の偏差値・難易度まとめ(2024年度)
この記事は、広島大学の受験生を対象にして学部・学科別ごとに偏差値を紹介しています。今回は、参考サイトとして以下の3つのサイトのデータを参照しています。
なお、広島大学の学部の偏差値ランキングは以下の通りです。
偏差値(高い順) | 学部 |
---|---|
57.5~65.0 | 薬学部 |
57.5~63.0 | 文学部 |
55.0~60.0 | 情報科学部 |
偏差値(低い順) | 学部 |
---|---|
47.5~61.0 | 工学部 |
47.5~63.0 | 歯学部 |
47.5~64.0 | 経済学部 |
上表から広島大学の中では、工学部の偏差値や入試難易度が低いことがわかります。なお今回は、他にも教育学部や法学部など、広島大学の学部ごとの偏差値や難易度を紹介します。
この記事を読むことで、予備校ごとに算出された広島大学の偏差値や入試難易度がわかります。その結果、志望校を選択するためのひとつの参考となるでしょう。
※おすすめの大学受験の塾ランキングが知りたい方は「大学受験の塾ランキング!おすすめの大手進学塾や個別指導塾13校を比較!」をぜひご覧ください。
【学部・学科別】広島大学の偏差値はどのくらい?|入試難易度のレベルやランク2024
広島大学の各学部の偏差値は以下の通りです。
学部 | 偏差値 |
---|---|
総合科学部 | 52.5~65.0 |
文学部 | 57.5~63.0 |
教育学部 | 50.0~66.0 |
法学部 | 50.0~62.0 |
経済学部 | 47.5~64.0 |
理学部 | 50.0~61.0 |
医学部 | 50.0~73.0 |
歯学部 | 47.5~63.0 |
薬学部 | 57.5~65.0 |
工学部 | 47.5~61.0 |
生物生産学部 | 50.0~60.0 |
情報科学部 | 55.0~60.0 |
上の表より、広島大学の学部で最も偏差値が高いのは薬学部、最も偏差値が低いのは工学部であることがわかります。ただし、同じ学部であっても学科ごとに偏差値は異なることから、入試難易度にも差があると考えられます。
したがって、志望校を検討する際には、学部別の偏差値だけではなく学科別の偏差値も把握する必要があると言えます。ここからは各学部・学科の偏差値について詳しく見ていきましょう。
総合科学部
学科名 | 河合塾 | ベネッセ | 東進 | 共テ得点率 |
---|---|---|---|---|
総合科学文科系 | 57.5 | 65.0 | 60.0 | 69%(前期) 77%(後期) |
総合科学理科系 | 52.5 | 60.0 | 63.0 | 71%(前期) 77%(後期) |
国際共創文科系 | 60.0 | 65.0 | 63.0 | 75% |
国際共創理科系 | 57.5 | 60.0 | 61.0 | 69% |
広島大学の総合科学部の偏差値は、学科ごとに52.5~65.0となっています。総合科学部には5つの学科がありますが、中でも総合科学理科系は偏差値が52.5~63.0と最も低い数値を示しています。
したがって、総合科学部の中で考えた場合、総合科学理科系が最も合格ハードルの低い学科であると見ることができます。
文学部
学科名 | 河合塾 | ベネッセ | 東進 | 共テ得点率 |
---|---|---|---|---|
人文 | 57.5 | 63.0 | 61.0 | 72%(前期) 76%(後期) |
広島大学の文学部に属する学科は人文学科のみであり、その偏差値は57.5~63.0となっています。この偏差値は広島大学の学部としては薬学部に次いで2番目に高い水準であるため、広島大学の中でも合格ハードルの高い学部と言えます。
大学入学共通テストの合格の目安となる得点率は72~76%で、後期試験の方がやや難易度が高いと考えられます。
教育学部
学科名 | 河合塾 | ベネッセ | 東進 | 共テ得点率 |
---|---|---|---|---|
学校-初等教育 | 55.0 | 60.0 | 60.0 | 67% |
学校-特別支援教育 | 50.0 | 58.0 | 58.0 | 63% |
科学-自然系 | 50.0 | 58.0 | 61.0 | 67%(前期) 74%(後期) |
科学-数理系 | 55.0 | 59.0 | 61.0 | 74%(前期) 77%(後期) |
科学-技術・情報系 | 50.0 | 56.0 | 58.0 | 59%(前期) 62%(後期) |
科学-社会系 | 55.0 | 64.0 | 62.0 | 71%(前期) 75%(後期) |
言語-国語文化系 | 55.0 | 65.0 | 61.0 | 67% |
言語-英語文化系 | 57.5 | 65.0 | 61.0 | 73% |
言語-日本語教育系 | 55.0 | 61.0 | 59.0 | 66% |
生涯-健康スポーツ系 | – | 57.0 | 60.0 | 68%(前期) 75%(後期) |
生涯-人間生活系 | 52.5 | 58.0 | 59.0 | 63%(前期) 66%(後期) |
生涯-音楽文化系 | – | 58.0 | 58.0 | 61% |
生涯-造形芸術系 | – | 56.0 | 57.0 | 63%(前期) 68%(後期) |
人間-教育学系 | 57.5 | 61.0 | 63.0 | 67%(前期) 74%(後期) |
人間-心理学系 | 60.0 | 66.0 | 61.0 | 73%(前期) 79%(後期) |
広島大学の教育学部の偏差値は、学科ごとに50.0~66.0となっています。教育学部の学科の偏差値を比較すると、特別支援教育学科と科学-技術・情報系学科が50.0~58.0と最も低いことがわかります。
これらの学科は大学入学共通テストの得点率も低めであり、入試難易度が低く合格を狙いやすいと考えられます。
法学部
学科名 | 河合塾 | ベネッセ | 東進 | 共テ得点率 |
---|---|---|---|---|
昼間 | 57.5 | 62.0 | 62.0 | 72%(前期) 80%(後期) |
夜間主 | 50.0 | 55.0 | 58.0 | 63%(前期) 69%(後期) |
広島大学の法学部の偏差値は、学科ごとに50.0~62.0となっています。法学部には昼間コースと夜間主コースの2つのコースがあります。偏差値は昼間コースが57.5~62.0、夜間主コースが50.0~58.0です。
夜間主コースの偏差値が低いことから、合格難易度も夜間主コースの方が低いものであると考えられます。
経済学部
学科名 | 河合塾 | ベネッセ | 東進 | 共テ得点率 |
---|---|---|---|---|
昼間 | 57.5 | 64.0 | 60.0 | 67%(前期) 77%(後期) |
夜間主 | 47.5 | 54.0 | 52.0 | 58%(前期) 61%(後期) |
広島大学の経済学部の偏差値は、学科ごとに47.5~64.0となっています。
法学部と同様、昼間コースと夜間主コースの2コースがありますが、偏差値は昼間コースが57.5~64.0、夜間主コースが47.5~54.0です。このように夜間主コースの偏差値が低いので、夜間主コースの方が合格ハードルも低いと見られます。
理学部
学科名 | 河合塾 | ベネッセ | 東進 | 共テ得点率 |
---|---|---|---|---|
数学 | 55.0 | 59.0 | 61.0 | 71%(前期) 85%(後期) |
物理 | 55.0 | 59.0 | 60.0 | 69%(前期) 84%(後期) |
化学 | 52.5 | 59.0 | 59.0 | 67%(前期) 80%(後期) |
生物科学 | 50.0 | 60.0 | 60.0 | 63% |
地球惑星システム | 52.5 | 56.0 | 59.0 | 63%(前期) 84%(後期) |
広島大学の理学部の偏差値は、学科ごとに50.0~61.0となっています。
理学部には5つの学科がありますが、その中では生物科学科の偏差値が50.0~60.0と最も低いです。したがって、理学部の中では生物科学科の合格ハードルが低いと考えられます。
医学部
学科名 | 河合塾 | ベネッセ | 東進 | 共テ得点率 |
---|---|---|---|---|
医 | 65.0 | 73.0 | 68.0 | 83% |
保健-看護学文科系 | 52.5 | 60.0 | 58.0 | 62% |
保健-看護学理科系 | 52.5 | 58.0 | 59.0 | 63% |
保健-理学療法学文科系 | 50.0 | 60.0 | 61.0 | 63% |
保健-理学療法学理科系 | 50.0 | 58.0 | 61.0 | 64% |
保健-作業療法学文科系 | 50.0 | 58.0 | 55.0 | 57% |
保健-作業療法学理科系 | 50.0 | 55.0 | 55.0 | 59% |
広島大学の医学部の偏差値は、学科ごとに50.0~73.0となっています。偏差値の幅が広く、学科による難易度の差が大きいと言えます。
中でも偏差値が高いのは医学科で、65.0~73.0とかなりの高水準であり、難易度も高いと考えられます。
逆に作業療法学科は偏差値が50.0~55.0と低く、難易度も低いと見られます。
歯学部
学科名 | 河合塾 | ベネッセ | 東進 | 共テ得点率 |
---|---|---|---|---|
歯 | 57.5 | 61.0 | 63.0 | 70%(前期) 79%(後期) |
口腔-口腔保健学 | 50.0 | 55.0 | 58.0 | 66% |
口腔-口腔工学 | 47.5 | 56.0 | 55.0 | 59%(前期) 64%(後期) |
広島大学の歯学部の偏差値は、学科ごとに47.5~63.0となっています。これは広島大学の学部としては2番目に低い水準であるため、広島大学の中では合格を狙いやすいと考えられます。
中でも口腔工学科は偏差値が47.5~56.0と最も低い学科であるため、歯学部でも特に合格難易度が低いと言えるでしょう。
薬学部
学科名 | 河合塾 | ベネッセ | 東進 | 共テ得点率 |
---|---|---|---|---|
薬 | 60.0 | 65.0 | 64.0 | 76% |
薬科学 | 57.5 | 61.0 | 62.0 | 73% |
広島大学の薬学部の偏差値は、学科ごとに57.5~65.0となっています。この偏差値は広島大学の学部としては最も高い水準であるため、合格ハードルも高い学部と見ることができます。
薬学部には薬学科と薬科学科の2つの学科がありますが、偏差値や大学入学共通テストの得点率は薬科学科の方がやや低く、合格を狙いやすいと考えられます。
工学部
学科名 | 河合塾 | ベネッセ | 東進 | 共テ得点率 |
---|---|---|---|---|
第一類 | 50.0 | 57.0 | 59.0 | 67%(前期) 83%(後期) |
第二類 | 50.0 | 59.0 | 61.0 | 68%(前期) 79%(後期) |
第三類 | 50.0 | 57.0 | 60.0 | 67%(前期) 81%(後期) |
第四類 | 50.0 | 58.0 | 60.0 | 68%(前期) 82%(後期) |
工学特別コース | 47.5 | 59.0 | 61.0 | 62% |
広島大学の工学部の偏差値は、学科ごとに47.5~61.0となっています。これは広島大学の学部としては、最も低い偏差値です。
工学部には第一類、第二類、第三類、第四類、工学特別コースがありますが、偏差値に注目すると工学特別コースが47.5~61.0と最も低い数値を示しています。
したがって、工学部では工学特別コースの入試難易度が最も低いと考えることができます。
生物生産学部
学科名 | 河合塾 | ベネッセ | 東進 | 共テ得点率 |
---|---|---|---|---|
生物生産 | 50.0 | 57.0 | 60.0 | 66%(前期) 73%(後期) |
広島大学の生物生産学部に属する学科は生物生産学科のみであり、その偏差値は50.0~60.0となっています。広島大学の学部としては特別高くも低くもない偏差値なので、合格難易度も標準的な学部と見られます。
ただし、大学入学共通テストの合格の目安となる得点率は66~73%と決して低くはなく、十分な対策が求められます。
情報科学部
学科名 | 河合塾 | ベネッセ | 東進 | 共テ得点率 |
---|---|---|---|---|
情報科学A型 | 57.5 | 59.0 | 60.0 | 68%(前期) 88%(後期) |
情報科学B型 | 55.0 | 59.0 | 60.0 | 72%(前期) 88%(後期) |
広島大学の情報科学部の偏差値は、学科ごとに55.0~60.0となっています。この偏差値は広島大学の学部としては3番目に高いものであるため、広島大学の中でもやや合格ハードルの高い学部と考えられます。
情報科学A型と情報科学B型がありますが、偏差値は情報科学B型が55.0~60.0とやや低いため、合格難易度も低いと見られます。
広島大学の偏差値を同レベルの大学と比較!
ここからは、広島大学の偏差値を同レベルの大学と比較します。
・広島大学総合科学部と偏差値が同じ「環境・情報・国際」系学部を持つ大学
・広島大学法学部と偏差値が同じ「法・経済・経営・商」系学部を持つ大学
・広島大学文学部と偏差値が同じ「文・人文・人間」系学部を持つ大学
・広島大学経済学部と偏差値が同じ「法・経済・経営・商」系学部を持つ大学
・広島大学教育学部と偏差値が同じ「家政・生活・栄養」系学部を持つ大学
・広島大学医学部と偏差値が同じ「医学・薬学・歯学」系学部を持つ大学
・広島大学薬学部と偏差値が同じ「医学・薬学・歯学」系学部を持つ大学
・広島大学歯学部と偏差値が同じ「医学・薬学・歯学」系学部を持つ大学
・広島大学生物生産学部と偏差値が同じ「農林・獣医・水産」系学部を持つ大学
・広島大学理学部、工学部と偏差値が同じ「理・工学」系学部を持つ大学
・広島大学情報科学部と偏差値が同じ「環境・情報・国際」系学部を持つ大学
東進の偏差値データを元に、広島大学の各学部と偏差値が同じ大学の学部を見ていきましょう。
広島大学総合科学部と偏差値が同じ「環境・情報・国際」系学部を持つ大学
大学名 | 学部名 | 学科名 |
---|---|---|
広島市立大学 | 国際学部 | 国際学科 |
広島大学総合科学部と偏差値が同じ「環境・情報・国際」系学部を持つ大学としては、広島市立大学が挙げられます。
広島市立大学については国際学部国際学科となっているため、総合科学部でも国際共創学科を志望する方であれば出願が考えられます。一方、国際分野を学ぶ意志のない方の場合は、出願先としては適さず、他大学の他学部も併願先として検討する必要があるでしょう。
広島大学法学部と偏差値が同じ「法・経済・経営・商」系学部を持つ大学
大学名 | 学部名 | 学科名 |
---|---|---|
大阪府立大学 | 現代システム科学部 | マネジメント学科 |
奈良女子大学 | 文学部 | 文学科 |
金沢大学 | 人間社会学部 | 地域創造学科 |
広島大学法学部と偏差値が同じ「法・経済・経営・商」系学部を持つ大学としては、大阪府立大学、奈良女子大学、金沢大学が挙げられます。
ただし、この4校の学部について見ると、それぞれ現代システム科学部、文学部、人間社会学部となっています。法学を専門とする学部がないので、広島大学法学部を志望する受験生の出願には向かないと考えられます。
法学を学び裁判官や検察官、弁護士などの職業に就きたい方は、他の大学も法学部のレベルも併せて確認してみましょう。
広島大学文学部と偏差値が同じ「文・人文・人間」系学部を持つ大学
大学名 | 学部名 | 学科名 |
---|---|---|
東京都立大学 | 都市環境学部 | 地理環境学科 |
神戸市外国語大学 | 外国語学部 | 英米学科 |
広島大学文学部と偏差値が同じ「文・人文・人間」系学部を持つ大学としては、東京都立大学、神戸市外国語大学が挙げられます。
東京都立大学の学部は都市環境学部と全く異なる分野であるため、出願先としては向かないでしょう。神戸市外国語大学については外国語学部となっているので、文学部で外国語を学びたい方であれば出願が検討できます。
広島大学経済学部と偏差値が同じ「法・経済・経営・商」系学部を持つ大学
大学名 | 学部名 | 学科名 |
---|---|---|
京都府立大学 | 公共政策学部 | 公共政策学科 |
岡山大学 | 経済学部 | 経済学科 |
東京都立大学 | 経済経営学部 | 経済経営学科 |
滋賀大学 | 経済学部 | 企業経営学科 |
広島大学経済学部と偏差値が同じ「法・経済・経営・商」系学部を持つ大学としては、京都府立大学、岡山大学、東京都立大学、滋賀大学が挙げられます。
このうち岡山大学、東京都立大学、滋賀大学は経済系の学部を持つので、広島大学経済学部を目指す方の出願が考えられます。一方、京都府立大学は公共政策学部であるため、経済分野を志望する方の出願には向かないでしょう。
広島大学教育学部と偏差値が同じ「家政・生活・栄養」系学部を持つ大学
大学名 | 学部名 | 学科名 |
---|---|---|
奈良女子大学 | 生活環境学部 | 住環境学科 |
広島大学教育学部と偏差値が同じ「家政・生活・栄養」系学部を持つ大学としては、奈良女子大学が挙げられます。
ただし、奈良女子大学の学部について見ると生活環境学部となっており、教育学部とは専門とする分野がまったく異なります。したがって、広島大学教育学部を志望する受験生が出願するのには適さないと考えられます。
広島大学医学部と偏差値が同じ「医学・薬学・歯学」系学部を持つ大学
大学名 | 学部名 | 学科名 |
---|---|---|
岐阜大学 | 医学部 | 医学科 |
島根大学 | 医学部 | 医学科 |
新潟大学 | 医学部 | 医学科 |
福島県立医科大学 | 医学部 | 医学科 |
広島大学医学部と偏差値が同じ「医学・薬学・歯学」系学部を持つ大学としては、岐阜大学、島根大学、新潟大学、福島県立医科大学が挙げられます。
この4校はいずれも、広島大学と同様に医学部医学科を持つ大学です。そのため、大学ごとの教育の特色やキャンパスへのアクセスを比較して、自分に合った志望校を選択すると良いでしょう。
広島大学薬学部と偏差値が同じ「医学・薬学・歯学」系学部を持つ大学
大学名 | 学部名 | 学科名 |
---|---|---|
東北大学 | 薬学部 | 薬学科 |
広島大学薬学部と偏差値が同じ「医学・薬学・歯学」系学部を持つ大学としては、東北大学が挙げられます。
東北大学は広島大学と同じく薬学部を持つ大学であるため、広島大学薬学部を志望する受験生が出願先として検討できます。大学ごとの指導方針や、キャンパスの立地なども比較して自分に合った方の大学を志望校にしましょう。
広島大学歯学部と偏差値が同じ「医学・薬学・歯学」系学部を持つ大学
大学名 | 学部名 | 学科名 |
---|---|---|
北海道大学 | 歯学部 | 歯学科 |
岡山大学 | 歯学部 | 歯学科 |
長崎大学 | 薬学部 | 薬学科 |
広島大学歯学部と偏差値が同じ「医学・薬学・歯学」系学部を持つ大学としては、北海道大学、岡山大学、長崎大学が挙げられます。
このうち北海道大学と岡山大学については、広島大学と同様に歯学部歯学科を持ちます。そのため、広島大学歯学部を目指す方が出願先として検討できます。それに対し、長崎大学は薬学部となっているため、出願にはあまり向かないと考えられます。
広島大学生物生産学部と偏差値が同じ「農林・獣医・水産」系学部を持つ大学
大学名 | 学部名 | 学科名 |
---|---|---|
千葉大学 | 園芸学部 | 園芸学科 |
岡山大学 | 農学部 | 総合農業科学科 |
広島大学生物生産学部と偏差値が同じ「農林・獣医・水産」系学部を持つ大学としては、千葉大学、岡山大学が挙げられます。
ただし、千葉大学は園芸学部、岡山大学は農学部と、どちらも生物生産学部とは専門とする分野が異なっています。したがって、この2校は広島大学生物生産学部を志望する方の出願先としてはあまり適さないと言えます。
広島大学理学部、工学部と偏差値が同じ「理・工学」系学部を持つ大学
大学名 | 学部名 | 学科名 |
---|---|---|
山口大学 | 理学部 | 地球圏システム科学科 |
岡山大学 | 工学部 | 情報系学科 |
金沢大学 | 理工学部 | 物質化学科 |
広島大学理学部、工学部と偏差値が同じ「理・工学」系学部を持つ大学としては、山口大学、岡山大学、金沢大学が挙げられます。
同じ系統の学部であっても、専門とする分野は大学によって異なります。例として山口大学では地球圏システム科学、金沢大学では物質化学を専攻することになります。自分が理学部や工学部でどの分野を学びたいかによって出願先を決めましょう。
広島大学情報科学部と偏差値が同じ「環境・情報・国際」系学部を持つ大学
大学名 | 学部名 | 学科名 |
---|---|---|
京都府立大学 | 生命環境学部 | 環境・情報科学科 |
広島大学情報科学部と偏差値が同じ「環境・情報・国際」系学部を持つ大学としては、京都府立大学が挙げられます。
京都府立大学の生命環境学部には環境・情報科学科があるので、情報科学を学びたい方であれば出願することが考えられます。ただし、環境分野を学ぶ意志がまったくないという場合は出願を避けた方が良いでしょう。
また、全国でおすすめの予備校が知りたい方は「【予備校おすすめランキング】全国的に人気で有名な大手予備校を比較!」もぜひ参考にしてください。
広島大学の偏差値47.5~73.0はどのくらい難しい?
偏差値 | 上位何%か |
---|---|
47.0 | 61.8% |
48.0 | 57.9% |
49.0 | 54.0% |
50.0 | 50.0% |
51.0 | 46.0% |
52.0 | 42.1% |
53.0 | 38.2% |
54.0 | 34.5% |
55.0 | 30.9% |
56.0 | 27.4% |
57.0 | 24.2% |
58.0 | 21.2% |
59.0 | 18.4% |
60.0 | 15.9% |
61.0 | 13.6% |
62.0 | 11.5% |
63.0 | 9.7% |
64.0 | 8.1% |
65.0 | 6.7% |
66.0 | 5.5% |
67.0 | 4.5% |
68.0 | 3.6% |
69.0 | 2.9% |
70.0 | 2.3% |
71.0 | 1.8% |
72.0 | 1.4% |
73.0 | 1.1% |
広島大学の偏差値47.5~73.0という数値は、どのくらいの難易度となるのでしょうか。受験生の母集団が正規分布に従っていると仮定すると、47.5という偏差値は「上位57.9~61.8%」であることを意味します。
つまり、受験生100名が受ける模試で上位57位以内に入る学力を持っていれば、広島大学に合格できる見込みがあるということになります。一方で、最高偏差値73.0の医学部に合格するには、上位1.1%という非常に高い成績を修める必要があります。
この学力を目安として模試を受けることで、合格にあとどれだけの学力が必要であるかが把握できます。
大学受験でおすすめの模試が知りたい方は「【大学受験の模試おすすめ】予備校が運営する人気の全国模試を紹介!」をぜひ参考にしてください。
広島大学の偏差値まで学力を上げるポイント
英語は文法の知識を万全にする
広島大学の偏差値まで学力を上げるポイントのひとつは、英語の文法の知識を万全にすることです。広島大学の英語では読解問題や英作文の問題が出題されていますが、それらに対応するために重要となるのが文法の知識です。
正しい文法の知識がなければ英文の意味を正確に読み取ることができず、意味の通った英作文を記述することもできなくなります。そのため、英語の対策としては文法のテキストの内容を一通り復習し、教科書レベルの知識はすべて定着させるようにしましょう。
文法の知識を身につけることができたら、過去問や問題集を使った演習を繰り返します。英作文の問題については、実際に書いてみた後で添削指導を受けるのが対策として効果的です。
数学は記述式の解答ができるようにする
広島大学の偏差値まで学力を上げるポイントとなるのが、数学で記述式の解答ができるようにすることです。広島大学の数学は記述式の試験になっているので、解答に至るまでの過程が伝わるような記述をする力が求められます。
記述式の問題集を使って数多くの演習をこなし、解答を記述することに慣れておきましょう。中でも証明問題については、豊富な演習をしておかないと本番で対応することは難しいです。
記述式解答の対策としては、塾や予備校で解答を添削してもらい記述内容に過不足がないかチェックすることで、解答の質を高めていくことができます。出題されやすい分野としては微分・積分が挙げられるので、特に力を入れた対策をしておきましょう。
理科は計算問題も演習しておく
広島大学の偏差値まで学力を上げるには、理科の計算問題を演習しておくこともポイントとなります。広島大学の物理や化学は極端に難易度の高い試験ではありませんが、計算を要する問題が頻出となっています。
計算量も多くなることがあるため、問題に適した計算式を素早く判断し、スピーディーな計算を行う能力が求められます。試験時間は短めなので、計算問題に時間がかかりすぎてしまうと時間が不足し、得点を落としてしまうことにもつながります。
教科書にあるようなレベルの知識はすべて習得しておき、計算式に関しても正確な知識を頭に入れておきましょう。過去問や問題集で計算問題の演習を行い、計算スピードを伸ばしておくことも大切です。
広島大学の基本情報|大学の特徴や紹介動画をチェック
広島大学は、広島県東広島市鏡山に本部を置く国立大学です。本部となる東広島キャンパスのほかに、広島市南区の霞キャンパス、広島市中区の東千田キャンパスを開設しています。12学部を持つ大型の総合大学であり、最先端の研究にも触れることができます。
広島大学の魅力と言えるのが、先進的な研究環境が整備されていることです。広島大学では幅広い分野の研究が盛んに行われていて、学生でも最新の研究に触れられる機会があります。将来的に研究者の道に進みたい受験生からの人気も高いです。
また、広島大学のキャンパスは国際性が豊かで、国際交流に力を入れているのも特徴です。キャンパスには多数の留学生が在籍しており、さまざまな国の学生との交流ができます。留学制度も充実しているため、留学を希望する方にもおすすめです。
さらに、広島大学は学生を手厚くサポートする体制が整っているのも魅力となっています。就職やキャリア形成について悩みがあれば、キャリア支援センターで相談することも可能です。
在学生へのインタビューでは、留学をはじめとした学生の活動をサポートする制度が充実していると紹介されています。
一年生の時は英語が全くと言って良いほど話せなかったのに、今では英語でディスカッションができるように。留学しても四年間で卒業できるので、広島大学のプログラムを効果的に活用できたととても満足しています。また、僕が留学をはじめとした多くの活動に参加できたのは、渡航前・渡航中の大学のサポートや経済的な補助があってこそだったので、感謝しています。
広島大学の紹介動画を見たい方は、こちらの動画をご覧ください。広島大学の特色や、キャンパス風景が紹介されています。
関連サイト | 広島大学公式ホームページ | Wikipedia |
---|---|
キャンパス住所 | 広島県東広島市鏡山1丁目3-2 |
広島大学の受験対策におすすめの予備校
広島大学の受験対策におすすめの予備校は以下の通りです。
・合格圏内の受験生:河合塾
・現時点で合格見込みが薄い受験生:武田塾
それぞれの予備校について詳しく見ていきましょう。
合格圏内の受験生:河合塾
広島大学への合格見込みがある受験生には、河合塾での受験対策をおすすめします。河合塾では生徒の学力や学習目的に合わせた幅広いコースが用意されているため、広島大学の入試傾向に合わせた対策や、苦手分野の克服ができます。
また、プロ講師が一人ひとりの生徒をサポートするので、受験についてわからないことや心配なことがあってもすぐに解決してもらえます。偏差値が47.5以上あり、広島大学合格が見込める場合には、ぜひ河合塾の利用を検討してください。
河合塾の口コミや評判をさらに詳しく知りたい方は、「【河合塾】の評判は悪い?大学受験やグリーンコース、授業の口コミレビューや評価はどう?」も参考にしてください。
現時点で合格見込みが薄い受験生:武田塾
現時点で広島大学への合格見込みが薄い受験生には、武田塾での受験対策がおすすめです。武田塾は授業をせず、個別カリキュラムによる指導で志望校合格を目指すのが特徴の個別指導塾です。
武田塾のカリキュラムは、志望校合格から逆算した独自のものとなっています。そのため、現時点で合格が厳しい受験生であっても広島大学への逆転合格を狙うことができます。
偏差値が47.5に届かず広島大学合格が難しいという受験生は、ぜひ武田塾を検討してください。
また、武田塾の口コミや評判をさらに詳しく知りたい方は、「【武田塾】口コミ評判はどう?料金(費用)・合格実績は?」も参考にしてください。
さらに浪人生におすすめの予備校がどこか知りたい方は「浪人生におすすめの予備校ランキング!かかる費用や行かないとどうなるかを解説!」をご覧ください。