数学塾おすすめランキング!中学生や高校生に人気の数学専門塾はどこ?

投稿日:2020/08/12

更新日:2023/05/23

facebook はてなブックマーク
※本ページは広告が含まれており、本サイトは広告収入により運営がされています。
※掲載されている情報は、記事作成日もしくは更新日時点の内容で、最新の情報でない可能性があります。

受験対策や苦手克服などの目的で数学の指導を受けたい方の中には、数学塾の利用を検討している方もいることでしょう。この記事では、数学塾を選ぶ方法や選ぶ際の注意点、おすすめの数学塾について取り上げます。

「自分に合った数学塾の選び方は?」
「おすすめの数学塾がどこか知りたい」

と気になる方は、ぜひ参考にしてください。

今回の記事をまとめると、以下のようになります。

・数学塾とは数学を専門とした指導を行う塾のこと
・数学塾の選び方としては「形式別」または「目的別」がある
・おすすめの数学塾は九段数理研、個別指導塾KMS、数学塾むれなど
・数学塾を選ぶ上で注意することは「通う目的をはっきりさせておく」「数学以外の科目は学べない」「進路の選択肢が狭まることも」

※検定試験ではなく受験対策ができるおすすめの学習塾を知りたい方は「【学習塾人気ランキング】中学受験・高校受験でおすすめの有名塾や進学塾を比較!」を参考にしてください。

数学塾とは?

数学塾とはその名の通り、科目を数学だけに絞って指導する数学専門塾のことを指します。

数学は、多くの中学生や高校生にとって嫌いな科目、苦手な科目となりがちですが、数学塾で学ぶことで苦手意識の克服にも役立ちます。また、受験対策のためにピンポイントで数学の学力アップを目指すために数学塾に通う学生もいます。

しかし塾によってさまざま特徴があるため、自分の目的や目標に合わせて塾選びをしたいものです。そのため、あらかじめ数学塾の選び方やポイントを押さえておき、複数の数学塾を比較して見てみることが大切になります。

数学塾の選び方

数学塾の選び方としては「形式別」もしくは「目的別」に選ぶのが一般的です。数学塾の選び方や基準としてはどのようなものがあるのかをチェックしてみましょう。

形式別

集団指導

集団指導は、講師一人に対して生徒が多人数で授業を受ける形式であり、塾が設定しているコースやカリキュラムを選んで指導を受けるケースがほとんどです。周りに同じ境遇の生徒がたくさんいるため、互いに刺激し合いながら勉強に取り組めます。

しかし、指導のレベルは個人ごとに合わせているわけではないため、自分のレベルに合ったカリキュラムや指導コースを設定している塾を選んだ方が良いでしょう。

マンツーマン指導

マンツーマン指導は講師一人に対して生徒が一人、もしくは2~3人程度で授業を受ける形式であり、生徒一人ひとりの学力や目的に合わせたカリキュラムで指導を受けられます。

自分にぴったりの指導を受けられるため、集団指導よりも効率よく学力をアップできます。ただし、集団指導よりも学費が高い場合が多いため、予算に合わせて塾を選ぶと良いでしょう。

目的別

学校の補習や苦手分野対策のため

数学塾は、学校の授業内容で分からない箇所の補習や苦手意識の克服に活用することができます。このような目的を達成するためには、一人ひとりの学力や理解度に合わせた指導が受けられるような、個別にカリキュラムを組んでくれる塾を選ぶと良いでしょう。

また学校の補習目的であれば、学校の教科書や教材を使った指導にも対応している塾を選ぶのもおすすめです。

高校受験や大学受験に向けて

高校受験や大学受験に向けて数学を強化したいという生徒は、受験対策に対応した塾を選ぶと良いでしょう。特に指導実績が豊富な塾であれば、過去の試験データや指導ノウハウが蓄積していることから、より効果的な対策が期待できます。

さらに、医学部や難関校向けに専門的な指導を行うケースもあるため、自分の進路にマッチした指導を受けられるか事前に確認しましょう。

数検や数学オリンピックなどの大会対策

数検や数学オリンピックなどの大会対策をしたいという人は、自分が目指す大会への対策が可能な塾を選ぶと良いでしょう。過去の出題傾向を踏まえた対策や指導ノウハウを通じて、目的を達成するために必要な数学スキルが身につきます。

ただし対策できる資格・大会一覧がホームページから確認できない塾もあるため、詳細が分からない場合はは直接塾に確認してみましょう。

論理的思考力をつけるため

数学を通じて論理的思考力を身につけたい人は、数学の基礎を徹底して学べるカリキュラムの塾がおすすめです。ただ数式や公式を暗記させるのではなく、数学に現れる式の意味や公式を使う理由などを順序立てて解説することで論理的思考力が鍛えられます。

また、思考力が柔軟な小中学生は効果がより高いため、早いうちから指導を受けられる塾に入るのも良いでしょう。

おすすめの数学塾ランキング

九段数理研

項目 特徴
指導形式 集団指導
学習目的 大手進学塾に通う受験生を対象に数学の授業をフォロー
指導法 解答力を高める3つの要素を徹底指導

九段数理研では、ハイレベルな大手進学塾に通う受験生のために、塾の数学の授業についていけるようにサポートするような指導を行っています。授業は講師一人に対して生徒は最大4人に絞っており、分からないところがあればきめ細やかに対応しています。

九段数理研の指導法は立式力、計算ミス回避力、類推力の3つの要素を強化することで数学の学力アップを目指します。

立式力とは、問題を解くために最適な式を立てる力を指します。そして計算ミス回避力とは単純に計算ミスを減らすだけでなく、ミスが起こりにくいよう計算量の少ない式を立てられる力を指し、これらを鍛えることで難関校を突破できる実力が身に付きます。

さらにわずかな糸口から難問の解法を導き出す類推力を鍛えることで、東大などの超難関校の合格も目指せます。

個別指導塾KMS

項目 特徴
指導形式 マンツーマン指導
学習目的 苦手分野克服、大学受験
指導法 生徒自身で考える力を養うための最小限で的確なアドバイス

個別指導塾KMSは、マンツーマン指導で苦手分野の克服ができる数学塾です。

指導の際、講師がすぐに答えを教えてしまうのではなく、生徒が自分で考えて答えを導き出せるようにじっくりと待ったり、逆に必要なアドバイスはすぐに与えています。このように指導することで、生徒が自ら問題を解く力を養います。

指導のスケジュールは、月~日の中で決められた枠内であれば日数や時間を自由に決められます。学費は日数や指導時間に関係なく、月額一定料金となっているため気兼ねなく通うことができます。

なお大学受験生の場合、学校の教科書やKMSのオリジナルテキストに加えて、受験校の過去問題集を使って指導しています。

数学塾むれ

項目 特徴
指導形式 マンツーマン指導
学習目的 苦手分野克服、大学受験、大学の補習、就職試験対策
指導法 親身な対話と生徒のペースに合わせた指導

数学塾むれでは、苦手分野対策や大学受験対策などのさまざまな目的に合わせてマンツーマン形式で指導しています。

数学塾むれの受講スケジュールは特に決まっておらず、生徒たちが都合の良いタイミングで何曜日でも何時からでも通うことができます。そのため、出席している生徒の人数もまちまちであり、だいたい1~3人程度が同じ時間帯に通塾しています。

数学塾むれのモットーは「焦らず、ゆっくり落ち着いて」であり、生徒との対話を大切にしながらそれぞれのペースに合わせて指導しています。また、進路の相談にも応じるなど、数学の指導だけなく生徒のさまざまな要望に対応しています。

数専フォーラム

項目 特徴
指導形式 マンツーマン指導
学習目的 苦手分野克服、大学受験
指導法 3つの視点から論理的に解法を導く力を養成

数専フォーラムでは、数学を得意とする実力派講師とのマンツーマン形式で指導しています。また、数学が苦手な生徒から難関校の受験対策までさまざまな目的に対応できる数学指導のノウハウと教材を取り揃えています。

「フォーラム方式」と呼んでいる数専フォーラムの指導法により、論理的思考によって解を導くための能力を鍛えています。この問題にはこの解法といったように問と解を一対一で考えるのではなく、認識・解析・還元の3つの視点から論理的に解法と解を導くよう指導しています。

また、解説→理解→演習→定着の流れを繰り返すスパイラル方式の指導で、数学の定着力を高めています。

高木塾

項目 特徴
指導形式 集団指導
学習目的 苦手分野克服、大学受験、算数オリンピックや数学検定の受験
指導法 各学年の基礎を横断的に先行学習する高木メソッド

高木塾では、幼稚園から高校生まで完全無学年生で学年に関係なく、生徒一人ひとりに合わせたベストなクラスで集団授業を受けられます。

高木塾の持つ「高木メソッド」は、各学年の基礎的な部分を高校レベルまで先に横断的に学習させる指導法です。通常は学年が上がるごとに基礎から応用に向かって学習しますが、高木メソッドでは基礎を一気に学習するため、学習時間が短縮できるだけでなく、より高難度な問題に対応できるようになります。

また指導では論理思考力を大切にしており、式を丸暗記して解くのではなく、その解法に至った理屈までしっかりと理解できるよう指導しています。

さらに算数オリンピックや数学検定の受験対策を得意としており、過去に多くの生徒を受賞させた実績があります。

また、ほかの検定試験対策がしたい方は以下のリンクもご覧ください。

英検 英検対策におすすめの学習塾ランキング!
英語塾 英語塾おすすめランキング!中学生や高校生に人気の英語専門塾はどこ?
漢検 漢検対策におすすめの学習塾ランキング!
数検 数学塾おすすめランキング!中学生や高校生に人気の数学専門塾はどこ?

数学塾を選ぶ上での注意点

数学塾を選ぶ際には、注意しなければならないこともあります。以下では、3つの注意点について解説します。

通う目的をはっきりさせておく

数学塾を選ぶにあたっては、通う目的をはっきりさせておく必要があります。

同じ数学塾であっても、それぞれ指導方針や学習の目的・目標は異なっています。そのため、数学に対する苦手意識の払拭や数検の受験、数学オリンピックへの出場など、自分が通う目的をはっきりさせた上で数学塾を比較・検討するべきです。

自分の学習目的に合わない数学塾に入塾してしまうと、指導を受けても目的を達成できない可能性があります。まずは自分が何のために数学塾に通うのかを明確にして、それと合致する指導が受けられる数学塾を選ぶようにしましょう。

数学以外の科目は学べない

数学塾を選ぶ際の注意点となるのが、数学以外の科目は学べないということです。数学塾は数学の指導を専門とするので、国語や英語、理科、社会といった科目の指導には対応していません。

しかし、受験においては数学以外の科目への対策も求められることがほとんどです。したがって、高校受験や大学受験を控えている方は、他の塾や予備校に通ってそれらの科目の対策をする必要があります。

数学塾と他の塾・予備校での学習を両立するのは大変なこともあるので、他の科目の対策についても考えた上で、数学塾に通うべきか判断する必要があるでしょう。

進路の選択肢が狭まることも

数学塾を利用することで、進路の選択肢が狭まることもある点に注意しましょう。上で解説したように、数学塾で指導を受けられる科目は数学のみとなっています。そのため、数学塾に通っていると受験科目の数学だけに注目してしまうようになります。

例えば大学受験では数学が課される大学や、数学の配点が高い学部に目が行きがちになってしまい、自分で選択肢を狭めてしまう可能性があります。

当然ですが、数学塾を利用しているからといって、数学を重視して進路を選ばなければいけないというわけではありません。進路選びでは受験科目以外にも目を向けて、自分が本当に希望する進路を選ぶようにしましょう。

facebook はてなブックマーク

関連記事

この記事を読んだ人は以下の記事も読んでいます。

中学受験のために塾に通いたい受験生はたくさんいますが、どれを選べば良いか迷ってしまう人も多いのではないでしょうか。例えば、中学受験の塾には集団指導と個別指導の二つの指導方法があり、人によって向き不向きが変わります。 そこ…

英検の資格を取得したい方の中には、英検対策を専門とする塾で指導を受けたいという方もいることでしょう。 今回はそんな方に向けて、おすすめの英検塾を紹介します。 「英検対策の指導を受けるならどの塾が良い?」 「英検塾で指導を…

総合型選抜での受験を考えている方の中には、総合型選抜の対策ができる学習塾が知りたい方もいることでしょう。そこで今回は、総合型選抜の特徴や、総合型選抜の対策に強い塾について取り上げます。 「総合型選抜の対策に向いた学習塾は…

大学の理系学部を目指す方の多くは、大学受験塾や予備校を利用することになります。しかし、大学受験塾や予備校は数多く存在するため、どこを利用するべきか悩む方も少なくありません。 そこで今回は、理系の大学受験塾・予備校の選び方…

医学部塾・医学部予備校とは? 医学部塾・医学部予備校とは、特に医学部受験対策に特化した塾や予備校のことです。医学部入試は難易度が高いだけでなく、試験で独特の問題が出題される場合もあるため、他の学部とは異なった対策が必要と…