英語塾おすすめランキング!高校生に人気の英語専門塾はどこ?

更新日:2025/04/29

facebook はてなブックマーク
※本ページは広告が含まれており、本サイトは広告収入により運営がされています。
※掲載されている情報は、記事作成日もしくは更新日時点の内容で、最新の情報でない可能性があります。

英語学習をしたい方の中には、英語塾に通うことを検討している方もいることでしょう。英語の指導を専門とする英語塾を利用すれば、効果的な英語学習ができるようになります。今回は、おすすめの英語塾について取り上げます。

今回の記事をまとめると、以下のようになります。

・英語塾とは、英語の指導に特化した塾のこと
・同じ英語塾でも指導形式やカリキュラムなどが異なる
・おすすめの英語塾は「ENGLISH COMPANY 大学受験部」「ブラスト英語学院」「英語専門 松本塾」など
・英語塾の指導形式は、グループレッスンとマンツーマンレッスンがある
・英語塾の学習目的は「学校の定期テスト対策」「高校・大学受験対策」「英検やTOEICなどの資格試験対策」などがある
・英語塾の注力分野は「ネイティブの発音」「会話力」が挙げられる

英語に特化した学習をしたい方に特におすすめなのが、ENGLISH COMPANY 大学受験部です。

ENGLISH COMPANY 大学受験部はパーソナルトレーナーによる短期集中型の指導が受けられるのが特徴で、一人ひとりに合わせたメニューで効率良く英語を習得できます。無料体験授業が用意されているため、興味のある方は受講してみると良いでしょう。

ENGLISH COMPANY 大学受験部の口コミや評判をさらに詳しく知りたい方は、「【ENGLISH COMPANY 大学受験部】口コミ評判はどう?料金(費用)・合格実績は?」も参考にしてください。

英語塾とは?

英語塾とは、英語だけの指導に特化した英語専門塾です。利用する生徒は学生から社会人まで幅広く、受験対策や資格取得など、さまざまな目的を達成するために役立てられています。

また、近年のグローバル化により英語が重要なスキルとなったことから、英語塾の数も増えてきています。しかし塾によって指導の形式やカリキュラム、校風などが異なるため、どの塾が自分に合っているのか確認しておくことが大事です。

英語塾を利用すれば英語だけを効率良く学習することができるので、英語の技能を身につけたい方はもちろん、受験対策や資格試験対策をしたい方にもおすすめです。英語に苦手意識のある方も、質の高い指導を受けることで克服を目指せます。

ただし、英語塾では他の教科の指導が受けられない点には注意する必要があります。自分が希望する指導形式や学習の目的、力を入れたい学習分野などに合わせて、自分に適した英語塾を選択するようにしましょう。

※英語塾ではなく受験対策ができるおすすめの学習塾を知りたい方は「【学習塾人気ランキング】中学受験・高校受験でおすすめの有名塾や進学塾を比較!」を参考にしてください。

高校生におすすめの英語塾ランキング

ENGLISH COMPANY 大学受験部

項目 特徴
指導形式 マンツーマンレッスン
学習目的 資格試験対策、大学受験対策
注力分野 リーティング、リスニング
指導料金 3か月コース:396,000円(税込)
6か月コース:419,100円(税込)
指導の特徴 トレーナーによる短期間集中指導

ENGLISH COMPANY 大学受験部は、高校生への指導を専門とする英語パーソナルジムです。生徒一人ひとりに専任のパーソナルトレーナーがついて、指導やコンサルティングを行ってくれます。

指導スタイルは完全個別指導で、生徒ごとの目標や課題に合わせたパーソナルメニューを作成しています。そのため、自分に合った無駄のないメニューで効率良く学習を進めることが可能です。

また、ENGLISH COMPANY 大学受験部では「第二言語習得研究」に基づいたトレーニングを導入しており、英語を素早く読む力・正しく聞き取る力を短期間で習得することができます。

最短であれば3か月で共通テスト対策や個別試験対策を行うことが可能です。さらに、英検やTOEIC L&Rなど各種資格試験の対策にも対応しているため、資格を取得したい方にもおすすめです。

ENGLISH COMPANY 大学受験部の口コミや評判をさらに詳しく知りたい方は、「【ENGLISH COMPANY 大学受験部】口コミ評判はどう?料金(費用)・合格実績は?」も参考にしてください。

ENGLISH COMPANY大学受験部の受講を決めたのは、私の苦手な箇所を一対一で集中的に鍛えられる点に魅力を感じたからです。担当トレーナーからの細かな課題診断を通じて、自分の弱点を具体的に理解できました。独学では気づけなかった課題や効率的な学び方を把握できたのも大きかったです。

引用:ENGLISH COMPANY 大学受験部

上の口コミによると、ENGLISH COMPANY 大学受験部は弱点をマンツーマンで徹底指導してもらえるのが良いとのことです。ENGLISH COMPANY 大学受験部では生徒一人ひとりにパーソナルトレーナーがつき、生徒ごとの課題を発見して的確な指導をしてくれます。

トレーニングメニューも生徒の学力や弱点に合わせて調整されているので、効率的に学習することが可能です。英語の苦手を克服したいのであれば、ENGLISH COMPANY 大学受験部がおすすめです。

ENGLISH COMPANY大学受験部では、ディクテーションやオーバーラッピング、シャドーイングなどの練習を通じて、聞き取りにくい音を明確に特定し、徐々に理解を深めることができました。何が聞き取れないのか自覚がなかった私にとって、新しい発見でした。単語の音がつながっても聞き取れるようになり、共通テストのリスニングで90点の好成績を収められました。

引用:ENGLISH COMPANY 大学受験部

上の口コミは、ENGLISH COMPANY 大学受験部の指導を受けたことでリスニングへの理解を深めることができたという体験談です。

ENGLISH COMPANY 大学受験部は英語学習に特化した塾であり、さまざまな英語学習法から生徒に合ったものを選択して指導を行っています。シャドーイングをはじめとしたリスニング能力を伸ばすトレーニングも充実しているので、独学では難しいリスニングの対策も万全にしておくことができます。

ブラスト英語学院

項目 特徴
指導形式 グループレッスン、マンツーマンレッスン
学習目的 資格試験対策、大学受験対策
注力分野 ライティング
指導料金 本コース【準1〜2級】:71,500~88,000円(税込)
プライベートレッスン【1〜5級】:8,800~11,000円(税込)
ハイレベル演習コース:132,000円(税込)
指導の特徴 試験に精通したプロ講師陣による指導

ブラスト英語学院は、英検1級やTOEIC満点などの資格を持つプロ講師による指導が受けられる英語塾です。

グループレッスンとマンツーマンレッスンの指導形式に対応しているので、自分に合った形で指導を受けることができます。カリキュラムについても学習の目標に合わせて設定されるので、無駄のない学習が可能です。

学習目的は資格試験対策と大学受験対策となっており、資格試験については英検やTOEIC、TOEFLといった資格別のコースが用意されています。そのため、取得したい資格に合わせたコースを選択することで、効率良く対策を進めることができます。

また、ブラスト英語学院はすべてのコースでオンライン指導に対応しているので、教室が遠い方や忙しい方も受講しやすいです。

ブラスト英語学院の口コミや評判をさらに詳しく知りたい方は、「【ブラスト英語学院】口コミ評判や料金、合格実績を徹底解説!新宿と渋谷に2校舎展開」も参考にしてください。

TOEIC対策で通ってます!
マンツーマンで細かいところまで教えてくれますし、質問もすごくしやすいです。
中でもほとんどの先生が英検1級を取得しており、レベルがとにかく高いです。

引用:ブラスト英語学院

こちらの口コミによると、ブラスト英語学院はハイレベルな講師によるマンツーマン指導が受けられるのが良いとのことです。

ブラスト英語学院ではプライベートレッスンが受けられるので、人目が気になる方でも学習に集中しやすく、講師との距離感が近いので質問もしやすいです。講師は全員が英語指導に精通したプロであるため、指導の質が高いのも強みです。

こちらで教えていただいたおかげでIELTSで目標を達成することができました!良心的な価格にも関わらず親身になっていただけるので質のいい塾だと思います!

引用:ブラスト英語学院

こちらの口コミでは、良心的な価格で親身な指導をしてくれることがブラスト英語学院の魅力として挙げられています。

特にTOEFLコースやIELTSコースではライティングの添削指導が受け放題となっているため、お得に資格試験の対策ができます。リーズナブルな価格で満足のいく指導を受けたいのであれば、ブラスト英語学院がおすすめです。

英検アカデミー

項目 特徴
指導形式 マンツーマンレッスン
学習目的 英検対策、TOEIC対策、TOEFL対策、TEAP対策
注力分野 英検対策
指導料金 要問い合わせ
指導の特徴 英語を最短で理解できる指導

英検アカデミーは、英語を最短で理解できる高速合格ノウハウが特徴の英語塾です。英検アカデミーでは生徒が通う学校の学習内容に合わせ、独自の教材や指導方法を提案しています。生徒に最適な指導を行うことで、効率良く英語を理解できるようになっています。

また、指導に当たるのは10年以上の指導経験を持つプロ講師で、専門性のある質の高い授業が可能です。何人かの講師の授業を実際に受けた後で気に入った講師を選べるので、講師との相性が気になる方も安心です。

オンラインで1対1の個別指導が受けられるプライベートレッスンが用意されているため、他の生徒と一緒だと集中できない方や、自分から質問するのが苦手な方も学習しやすいです。

また、英検アカデミーの口コミや評判をさらに詳しく知りたい方は、「【英検アカデミー】口コミ評判はどう?料金(費用)・合格実績は?」も参考にしてください。

優しくもあり厳しい、とてもメリハリのある先生ばかりで授業にひきこまれていくような気がします

引用:英検アカデミー

上の口コミによると、英検アカデミーは講師が魅力的で授業に引き込まれるとのことです。

英検アカデミーで指導を担当するのは10年以上の指導実績を持つプロ講師で、生徒に合わせた質の高い指導をすることが可能となっています。理解しやすい授業なので生徒が集中力を保ちやすく、学習へのモチベーションも維持しやすいです。

英検の面接の対策をしてもらえたのですごく助かりました。

引用:英検アカデミー

上の口コミによれば、英検アカデミーでは英検の面接の対策をしてもらえたのが良かったとのことです。英検アカデミーは英検対策に特化した英語塾であるため、英検の試験で必要となる面接の対策にももちろん対応しています。

英検の面接員を務めた経験を持つ講師も在籍しており、面接対策もハイレベルな内容となっているので、万全の状態で試験に臨めます。

参考:私立・国立中学生コース

英語専門 松本塾

項目 特徴
指導形式 グループレッスン、マンツーマンレッスン
学習目的 定期テスト対策、高校受験対策、大学受験対策、検定試験対策
注力分野 音声
指導料金 小6授業形式コース:2,000円(税込)
中学授業形式コース:2,500円(税込)
小中個別指導(1:2):3,000円(税込)
小中個別指導(1:1):4,000円(税込)
高校生・既卒生個別指導(1:2):4,000円(税込)
高校生・既卒生個別指導(1:1):5,000円(税込)
指導の特徴 オーダーメイドカリキュラムによるきめ細かな指導

英語専門 松本塾は、35年の指導実績を持つベテラン講師がレッスンを行う英語塾です。レッスンのカリキュラムは、一人ひとりの学習進度や目標に合わせて作成されます。また、グループレッスンとマンツーマンレッスンから自分に適した指導を選ぶことができます。

指導内容としては学校授業の先取り学習のほか、定期テスト対策や入試対策などに対応しているため、学習目的に合った指導が受けられます。また、生徒のレベルに応じて英検の取得も目指せるよう、英検対策も指導しています。

学習では音声を重視していて、授業にも音読練習が取り入れられています。音声重視の学習をすることで、英語が自然に話せるようになり、読解力も伸ばすことができます。

英語専門 松本塾の口コミや評判をさらに詳しく知りたい方は、「【英語専門松本塾】口コミ評判や料金、合格実績!英検対策に強い出雲の学習塾」も参考にしてください。

トリプレット・イングリッシュスクール

項目 特徴
指導形式 プライベートレッスン
学習目的 大学受験対策
注力分野 知識の習得
指導料金 12時間(週6回):57,200~82,500 円(税込)
10時間(週5回):51,150~71,500 円(税込)
8時間(週4回):45,100~60,500 円(税込)
6時間(週3回):39,050~49,500 円(税込)
4時間(週2回):33,000~38,500 円(税込)
指導の特徴 無学年制での個別指導

トリプレット・イングリッシュスクールは、優れた指導技術を持つ講師がマンツーマンで指導する英語塾です。学習プログラムやテキスト類は生徒の学力に合わせてオーダーメイドで作成されるため、最適な英語学習ができるのが特徴です。

レッスンは大学受験を見据えた無学年制となっていて、中学1年レベルから大学受験レベルまで、生徒の学習進度に合わせた段階の指導を行います。そのため、英語を理解するために必要な知識をきちんと習得していくことができます。知識を定着させるため、反復学習も徹底しています。

また、レッスンでは「読む」「書く」「聞く」「話す」の4技能を伸ばすようにしているので、受験対策だけでなく実用的な英語力も身につきます。

トリプレット・イングリッシュスクールの口コミや評判をさらに詳しく知りたい方は、「【トリプレット・イングリッシュスクール】口コミ評判や料金、合格実績!英語学習専門の学習塾!」も参考にしてください。

ウィングローブ英語塾

項目 特徴
指導形式 グループレッスン、マンツーマンレッスン
学習目的 高校受験対策、大学受験対策
注力分野 シャドウィング
指導料金 高校生・高卒:週1回20,500円(税込)
中学生:週1回15,000円(税込)
小4~6:週1回10,500円(税込)
小2・3(Wing Pre):週1回7,500円(税込)
成人:教室にお問い合わせ
指導の特徴 音読とシャドウィングで速読を身につける

ウィングローブ英語塾は、研修で指導技術を磨いたプロ講師が指導する英語塾です。少人数でのグループレッスンと、プライベートレッスンに対応しています。

自分のペースで学習が進められるので、無理なく英語力を伸ばしていくことができます。テキストはオリジナルのものを導入しており、効率良く学習できるのが特徴です。

ウィングローブ英語塾では小学生コース・中学生コース・高校生コースと、学年別のコースで学習することが可能です。また、英語を学び直したい方向けの成人コースも用意されています。

ウィングローブ英語塾のレッスンでは、特に音読・シャドウィングを重視しています。英文を素早く正確に読み取れるようになり、英語のまま理解する力を伸ばすことができます。

ウィングローブ英語塾の口コミや評判をさらに詳しく知りたい方は、「【ウィングローブ英語塾】口コミ評判や学費、合格実績を解説!英語塾としての評価は?」も参考にしてください。

吉田塾

項目 特徴
指導形式 グループレッスン、マンツーマン
学習目的 高校受験対策、大学受験対策、英検・TOEIC・TOEIFL・TEAP等の資格対策、基礎からの再学習
注力分野 英会話力
指導料金 医歯薬基本コース:150,000円(税込)
高校生本科:22,000~77,000円(税込)
中3自校作成校:25,000円(税込)
中学生本科:<中1・中2>11,000~19,250円(税込)、<中3>14,000~22,000円(税込)
中学受験本科:16,500~52,800円(税込)
小学生英語:<スタンダード>5,500円(税込)、<プレミアム>9,900円(税込)
小学生本科:<週2回>6,600円(税込)、<通い放題>11,000円(税込)
指導の特徴 自分でできるようになる学習プログラム

吉田塾では実績豊富な講師によるグループレッスン、マンツーマンレッスンのいずれかで授業を受けられます。

指導内容としては、高校受験や大学受験の対策、英検やTOEICの試験対策、中高一貫校対策指導、社会人向けに基礎から学び直す指導まで幅広く対応できます。その他、英語以外の科目を含む私大医学部対策コースや、数学・理科の個別指導コースも用意しています。

また、塾での授業だけでなく自宅や学校での予習、復習の進め方まで指導しています。さらに志望校選びや英語以外の学習状況の管理といった進路指導にも力を入れており、英語塾の中でも手厚いサポートを行っています。

吉田塾の口コミや評判をさらに詳しく知りたい方は、「【吉田塾】口コミ評判はどう?料金(費用)・合格実績は?」も参考にしてください。

東京英語塾

項目 特徴
指導形式 グループレッスン
学習目的 英会話力
注力分野 発音
指導料金 中学生:年間上限28万円(税込)
高校生:年間上限36万円(税込)
指導の特徴 徹底した音読で英語力をつける

東京英語塾は、中学生から高校生を対象にグループレッスンで指導する英語塾です。東京英語塾では音読による指導を重視しており、基礎文法や英単語の学習に徹底した音読をプラスすることで、定着度をアップさせています。

また生徒が遠慮なく音読できるよう、対策をほどこした教室を提供しています。指導内容は一般的な英文法や単語の習得がメインであり、英検2級レベルの文法や4,000~5,000語の単語、医学部や東大受験レベルの文法や7,000~8,000語の単語まで、たくさんの英語知識を習得できます。

一方、英検やTOEICの頻出する単語や文法に特化した試験対策や、特定の高校・大学向けの受験対策は行っていませんので注意しましょう。

東京英語塾の口コミや評判をさらに詳しく知りたい方は、「【東京英語塾】口コミ評判はどう?料金(費用)・合格実績は?」も参考にしてください。

平岡塾

項目 特徴
指導形式 グループレッスン
学習目的 大学受験対策、英会話力の向上
注力分野 ネイティブの発音
指導料金 中1~高2:19,000円(税込)
大学入試特別対策クラス:24,000円(税込)
指導の特徴 音声と文法を重視した指導

平岡塾は、20年以上在籍しているベテランネイティブ講師のグループレッスンを受けられる英語塾です。平岡塾では英語の音声と文法を重視しており、ネイティブ講師によるリスニングやスピーキング授業、文法の解説授業が行われています。

文法の解説授業では、宿題の音読や文法の解説、小テスト等に取り組むことで定着度を高めています。さらに、文法の基礎をまとめたオリジナル教材「平岡文法プリント」を活用して効率良く学習を進めています。

受講対象は中学生~高校生ですが、受験対策は高校3年生のみ対応しており、大学入試特別対策クラスが設置されています。

日米英語学院

項目 特徴
指導形式 グループレッスン、マンツーマン
学習目的 中学受験、高校受験、大学受験、英検・TOEIC・TOEIFL・IELTS対策、英会話力の向上
注力分野 会話力
指導料金 教室へ問い合わせ
指導の特徴 快適に学習できるサポート体制

日米英語学院は、ネイティブスピーカーを含む経験豊富な講師のグループレッスン、マンツーマンレッスンが受けられる英語塾です。カリキュラムは個人別に作成しており、レッスン形式や講師のタイプ、学習内容・期間などを細かく設定できます。

指導コースは、各種受験対策や資格試験対策、英会話力アップと幅広く対応しているだけでなく、学年別や学力別、試験のスコア別などそれぞれのコースが細かくクラス分けされています。

さらに英字新聞や雑誌、各種リスニング教材が自由に利用できる自習スペース、資格試験模試にも使用できるカウンセリングルームを提供するなど、設備面でも英語学習をサポートしています。

青木英語塾

項目 特徴
指導形式 マンツーマン
学習目的 定期テスト対策、英検対策
注力分野 リーディング
指導料金 月4回:22,000円(税込)
月6回:33,000円(税込)
指導の特徴 完全1対1で無理のない学習

青木英語塾は、完全マンツーマン形式で指導する英語塾です。学習に抜けがないよう、目標到達チェック表で学習の進み具合を管理しています。

指導では長文の速読トレーニングと文法の反復演習が重視されており、リーディングスキルの強化が得意な塾です。そのほか単語熟語の習得や音読なども目的としており、指導内容の時間配分はコースによって設定されています。

さらに、夏や冬などの長期休暇期間に講習会を行っており、英検対策から学校の授業の復習、長文や文法の弱点フォローなどのように、生徒の要望に合わせて内容を調整できます。

ウザワシステム本田塾

項目 特徴
指導形式 グループレッスン、マンツーマンレッスン
学習目的 受験対策、英検対策、英語力向上
注力分野 音読・読解
指導料金 小学生:1時間6,500円(税込)/1.5時間 7,700円(税込)
中学準備2時間:14,000円(税込)
中学生:週1×3時間16,000円(税込)/週2×2時間 18,000円(税込)
高校生:週1×3時間17,000円(税込)/週2×2時間 19,000円(税込)
論理国語・選択科目(45分):3,000円(税込)
※全て月額料金
指導の特徴 単語の暗記ではなく「音」をベースにした視野の広い指導

ウザワシステム本田塾の英語指導は、ただ単語を覚えたり、文法問題を解いたりするものではありません。英文を前から順番に理解する「英語の読み方」を丁寧に教えることで、自然な読解力を育てます。

いわゆる学校の学習のようなスタイルではなく、日本語を身につけた時のような“音ベース”の学習を基本としているのが特徴です。英語から日本語、そして日本語から英語にすぐ転換できるような能力を育て、暗記に頼らず、自ら考えて使いこなせる高い英語力を育むことができます。

耳から学ぶという学習スタイルなので、英語に苦手意識のある方や、学習を始めたばかりの小学生でも挫折することなく英語学習を続けやすいです。

また、中学生に人気のおすすめ英語塾が知りたい方は「中学生におすすめの英語塾ランキング!人気5選と正しい英語塾の選び方を紹介!」をぜひ参考にしてください。

英語塾の種類と選び方

英語塾の選び方としては、「形式別」「目的別」「注力分野別」に選ぶという手段が考えられます。それぞれどのような基準で選ぶべきかを見ていきましょう。

形式別

グループレッスン

グループレッスンとは、塾講師1名が大人数の塾生を一度に指導する形式です。同じように頑張る仲間がたくさんいるため、互いに競い合ったり励まし合ったりしながら勉強したい生徒にはおすすめです。

また、英検対策や受験対策などのようにレッスンの内容が最初から決まっていることが多く、マンツーマン指導に比べて学費が安いというメリットがあります。

マンツーマン

マンツーマンレッスンとは、塾講師1名が塾生1名を指導する形式です。受験対策や学校の授業で分からない点のフォロー、資格取得など生徒の力量や目標に合わせてオーダーメイドの指導を受けられるため、英語を苦手に感じている人におすすめです。

また、授業のスケジュールも個別に調整できる場合が多いため、短期的にレベルアップしたい人などにおすすめです。

目的別

学校の定期テスト対策

英語塾に通うことで学校の定期テスト対策に役立てることができます。その場合、定期テストの内容に柔軟に対応できるよう、細かくカリキュラムをカスタマイズできる塾を選ぶとよいでしょう。

また、より的確な指導を受けられるよう、学校の教材を使った指導に対応できる塾をがおすすめです。特に英語が苦手な人は、予習や復習なども手厚くフォローできる塾を選んでも良いでしょう。

高校・大学受験対策

英語塾を利用することで、高校・大学受験の対策ができます。特にハイレベルな大学への合格実績が多い塾を選ぶ方が、よりハイレベルな指導ノウハウを持っている場合が多いためおすすめです。

また英語の受験対策だけでなく、志望校選びや進路相談などのサポートが受けられる塾もあるため、これらに不安がある人は選択肢に入れてみるのも良いでしょう。

英検やTOEICなどの資格試験対策

英語塾では英語に関連する資格試験対策をすることができます。中でも、英検やTOEICなどの資格ごとに特化した指導コースやカリキュラムがある塾の方が、効率良く対策できるためおすすめです。

また、資格取得対策をカリキュラムの一部に含めているコースを用意している英語塾もあるため、自分が対策したい資格試験に合わせて受講するコースを選ぶようにしましょう。

英会話力の向上

英語塾では、英会話力の向上に的を絞った指導を受けることができます。特にネイティブが講師を担当している塾では、本格的な発音や、より実践的な慣用句や表現のニュアンス、文法などを学べるため、英会話の感覚があまり分からない人にもおすすめです。

その他、授業以外の時間もすべて英語で話すという徹底した環境の塾もあり、留学や社会人で十分に役立つ英会話力が身に付きます。

注力分野別

ネイティブの発音

「ネイティブの発音」に力を入れている英語塾では、ネイティブの自然な発音やイントネーションを習得することができます。

このような塾では、実際に発音を聞いたり自分から積極的に発声して、ネイティブと会話することを繰り返し練習しています。これにより発音のスキルだけでなく、自分の思いを相手に伝えるスキルも身に付きます。

会話力

会話力に力を入れている英語塾では、実際の英会話をメインにレッスンしています。講師と生徒あるいは生徒同士で英会話を繰り返すことで、英語を聞き取って内容を理解するスキル、自分の思いを英語で伝えるスキルが養われます。

また、会話練習を通じてニュアンスや文法、単語を修正するなどの指導が入るため、総合的に英語力のアップが期待できます。

英語塾を選ぶ際の注意点

いつまでにどのレベルになりたいのかを明確にしておく

英語塾を選ぶ際には、いつまでにどのレベルになりたいのかを明確にしておきましょう。英語塾選びでは、自分の学習目的や目標に合った塾を選ぶことが重要となります。

学習目的・目標に合った英語塾でなければ必要としている指導が受けられず、目標を達成できずに終わってしまうこともあります。そのため、英語塾を選ぶときは、まずはいつまでにどのレベルになりたいという目標をはっきり設定する必要があります。

目標をきちんと設定した上で、それを達成するための指導をしてくれる英語塾を探しましょう。英語塾によってさまざまなレベルのコースやカリキュラムが用意されているので、自分の目標達成に適したものが選べる英語塾の利用をおすすめします。

通いやすい距離に校舎があるかどうかを確認する

英語塾を選ぶ際に注意したいのが、通いやすい距離に校舎があるかどうかを確認しておくことです。

英語力を身につけるためには、英語に毎日触れることや継続して学習することが大切です。そのため、英語塾を利用する場合はなるべく多く通うようにして、継続的に指導を受けるべきです。

そこで重要になるのが、英語塾の立地です。アクセスが良く通いやすい校舎でなければ、通学するのが面倒になってしまい、長続きしないことも考えられます。

したがって、自宅や学校から通いやすい場所にある英語塾を選ぶことをおすすめします。徒歩移動の距離が長いと通うのが億劫になってしまうこともあるので、駅やバス停から近い立地の校舎を選ぶのが良いでしょう。

英語以外の科目対策は他の塾に通う必要がある

英語塾に通う上での注意点として、英語以外の科目対策は他の塾に通う必要があることが挙げられます。英語塾は英語の指導を専門としているので、他の科目の指導を受けることはできません。

英語以外の対策は自分でできる場合や、英語の資格試験対策だけをしたい場合などは問題ありませんが、英語以外の科目の対策もしたい方は他の塾を併用しなければなりません。そのため多くの科目の指導を受けたい方や、複数の塾に通うのが負担に感じる方には、英語塾はあまりおすすめできません。

自分が必要としている学習に応じて、英語塾を利用するべきか検討しましょう。英語塾を利用するのであれば、他の科目の対策をどうするのかも考えておく必要があります。

また、英語以外の検定試験対策がしたい方は以下のリンクもご覧ください。

英検 英検対策におすすめの学習塾ランキング!
英語塾 英語塾おすすめランキング!中学生や高校生に人気の英語専門塾はどこ?
漢検 漢検対策におすすめの学習塾ランキング!
数検 数学塾おすすめランキング!中学生や高校生に人気の数学専門塾はどこ?

この記事の著者・運営者

facebook はてなブックマーク

関連記事

この記事を読んだ人は以下の記事も読んでいます。

小学生におすすめの通信教育比較一覧表 小学生向けの通信教育は実にたくさんありますが、一つひとつに特徴があり大きく異なります。 そこで今回はおすすめの通信教育7社を比較し、各社の特徴を分かりやすくご紹介していきます。 お子…

この記事では、おすすめの個別指導塾をランキング形式で紹介します。 「個別指導塾に通うならどこが良い?」 「個別指導塾のメリットやデメリットが知りたい」 という方は、ぜひ参考にしてください。 今回の内容をまとめると、以下の…

今回は、高校受験の塾ランキングを取り上げます。 「高校受験対策におすすめの塾は?」 「高校受験塾に通うことにどんなメリットがある?」 などの疑問をお持ちの方は、ぜひ参考にしてください。 今回の記事では、以下のような内容を…

今回は、中学生におすすめの塾ランキングを紹介します。 「中学生におすすめなのはどの塾?」 「塾に通うことにはどんなメリットがある?」 と気になる方は、ぜひ参考にしてください。 今回の記事では、以下のような内容を取り上げま…

英検の資格を取得したい方の中には、英検対策を専門とする塾で指導を受けたいという方もいることでしょう。 今回はそんな方に向けて、おすすめの英検塾を紹介します。 「英検対策の指導を受けるならどの塾が良い?」 「英検塾で指導を…