【静岡大学の偏差値】静大の入試難易度のレベル・ランク2024!情報や工など学部別に難しい・簡単なのはどこか解説
投稿日:2021/06/18
更新日:2024/11/18
目次
静岡大学の偏差値・難易度まとめ(2024年度)
この記事は、静岡大学の受験生を対象にして学部・学科別ごとに偏差値を紹介しています。今回は、参考サイトとして以下の3つのサイトのデータを参照しています。
なお、静岡大学の学部の偏差値ランキングは以下の通りです。
偏差値(高い順) | 学部 |
---|---|
50.0~62.0 | 人文社会科学部 |
50.0~61.0 | 理学部、農学部、グローバル共創科学部 |
50.0~60.0 | 工学部 |
偏差値(低い順) | 学部 |
---|---|
47.0~61.0 | 教育学部 |
47.5~62.0 | 情報学部 |
上表から静岡大学の中では、教育学部の偏差値や入試難易度が低いことがわかります。なお今回は、他にも情報学部や工学部など、静岡大学の学部ごとの偏差値や難易度を紹介します。
この記事を読むことで、予備校ごとに算出された静岡大学の偏差値や入試難易度が把握できます。その結果、志望校選びをするための参考となるでしょう。
※おすすめの大学受験の塾ランキングが知りたい方は「大学受験の塾ランキング!おすすめの大手進学塾や個別指導塾13校を比較!」をぜひご覧ください。
【学部・学科別】静岡大学の偏差値はどのくらい?|入試難易度のレベルやランク2024
静岡大学の各学部の偏差値は以下の通りです。
学部 | 偏差値 |
---|---|
人文社会科学部 | 50.0~62.0 |
教育学部 | 47.0~61.0 |
情報学部 | 47.5~62.0 |
理学部 | 50.0~61.0 |
工学部 | 50.0~60.0 |
農学部 | 50.0~61.0 |
グローバル共創科学部 | 50.0~61.0 |
上の表より、静岡大学の学部で最も偏差値が高いのは人文社会科学部であり、最も偏差値が低いのは教育学部であることがわかります。ただし、同じ学部内でも学科によって偏差値は異なり、合格難易度にも違いが見られます。
そのため、出願先を選択するにあたっては、学部だけではなく学科ごとの偏差値にも目を向ける必要があります。
ここからは各学部・学科の偏差値について詳しく見ていきましょう。
人文社会科学部
学科名 | 河合塾 | ベネッセ | 東進 | 共テ得点率 |
---|---|---|---|---|
社会 | 52.5 | 54.0 | 62.0 | 68%(前期) 73%(後期) |
言語文化 | 50.0 | 54.0 | 61.0 | 66%(前期) 70%(後期) |
法 | 52.5 | 54.0 | 61.0 | 65%(前期) 72%(後期) |
経済 | 50.0 | 54.0 | 60.0 | 64%(前期) 71%(後期) |
静岡大学の人文社会科学部の偏差値は、学科ごとに50.0~62.0となっています。この偏差値は静岡大学の学部としては最も高い数値であるため、静岡大学の中では合格難易度が高いと考えられます。
人文社会科学部の中でも合格ハードルが高いと見られるのが社会学科であり、その偏差値は52.5~62.0です。
教育学部
学科名 | 河合塾 | ベネッセ | 東進 | 共テ得点率 |
---|---|---|---|---|
学校-教育実践学 | 52.5 | 53.0 | 59.0 | 61%(前期) 66%(後期) |
学校-教育心理学 | 50.0 | 54.0 | 59.0 | 61% |
学校-幼児教育 | 50.0 | 53.0 | 59.0 | 61% |
学校-初等学習開発学 | 52.5 | 54.0 | 59.0 | 61% |
学校-養護教育 | 52.5 | 54.0 | 61.0 | 62%(前期) 67%(後期) |
学校-特別支援教育 | 47.5 | 52.0 | 57.0 | 58%(前期) 60%(後期) |
学校-国語教育 | 50.0 | 54.0 | 59.0 | 61%(前期) 68%(後期) |
学校-社会科教育 | 50.0 | 54.0 | 60.0 | 63%(前期) 69%(後期) |
学校-数学教育 | 50.0 | 53.0 | 59.0 | 62%(前期) 68%(後期) |
学校-理科教育 | 47.5 | 53.0 | 58.0 | 60%(前期) 64%(後期) |
学校-音楽教育 | – | 47.0 | 56.0 | 53% |
学校-美術教育 | – | 48.0 | 53.0 | 56%(前期) 56%(後期) |
学校-保健体育教育 | – | 52.0 | 57.0 | 60% |
学校-技術教育 | 47.5 | 51.0 | 57.0 | 56% |
学校-家庭科教育 | 47.5 | 50.0 | 58.0 | 58%(前期) 60%(後期) |
学校-英語教育 | 52.5 | 54.0 | 59.0 | 60% |
静岡大学の教育学部の偏差値は、学科ごとに47.0~61.0となっています。この偏差値は静岡大学の学部としては最も低い数値であるため、静岡大学の中でも教育学部は合格ハードルが低いと見られます。
特に偏差値の低い学科としては、偏差値47.0~56.0の学校-音楽教育学科が挙げられます。大学入学共通テストの得点率も53%と低めの水準です。
よって、学校-音楽教育学科は教育学部の中で見ても最も合格を狙いやすい学科であると言えます。どうしても静岡大学に合格したいのであれば、学校-音楽教育学科への出願を考えてみても良いでしょう。
逆に教育学部の中で偏差値の高い学科としては、偏差値52.5~61.0の学校-養護教育学科が挙げられます。この偏差値は一般的に見れば極端に高い水準ではありませんが、それでも他の学科に出願する場合と比べると合格ハードルは高くなると考えられます。
情報学部
学科名 | 河合塾 | ベネッセ | 東進 | 共テ得点率 |
---|---|---|---|---|
情報科学 | 52.5 | 56.0 | 62.0 | 67%(前期) 72%(後期) |
情報社会 | 47.5 | 54.0 | 59.0 | 62%(前期) 67%(後期) |
行動情報 | 47.5 | 53.0 | 58.0 | 65%(A方式) 68%(後期) |
静岡大学の情報学部の偏差値は、学科ごとに47.5~62.0となっています。これは静岡大学の学部としては2番目に低い偏差値であるため、学内では合格難易度の低い学部であると言えます。
情報学部の中で見ると情報科学科の偏差値が最も高く、他の学科よりも合格ハードルが高いものと見られます。
理学部
学科名 | 河合塾 | ベネッセ | 東進 | 共テ得点率 |
---|---|---|---|---|
数学 | 52.5 | 56.0 | 61.0 | 66%(前期) 73%(後期) |
物理 | 50.0 | 54.0 | 61.0 | 67%(前期) 73%(後期) |
化学 | 50.0 | 55.0 | 61.0 | 67%(前期) 72%(後期) |
生物科学 | 50.0 | 56.0 | 60.0 | 64%(前期) 69%(後期) |
地球科学 | 50.0 | 54.0 | 59.0 | 62%(前期) 70%(後期) |
創造理学 | 50.0 | 54.0 | 59.0 | 65%(前期) 70%(後期) |
静岡大学の理学部の偏差値は、学科ごとに50.0~61.0となっています。これは静岡大学の学部としては2番目に高い偏差値です。
理学部の中では地球科学科及び創造理学科の偏差値が50.0~59.0と最も低く、合格難易度も低い学科であると言えます。
合格を狙いやすい学科に出願したい方は、地球科学科や創造理学科への出願を検討してみるのも良いでしょう。
一方、理学部の中で最も偏差値が高いのは数学科で、その偏差値は52.5~61.0です。これは一般的に見ると突出して高い偏差値ではありませんが、それでも他の学科と比較すると高い水準であるため、理学部の中では数学科の合格ハードルが高いものと考えられます。
数学科を志望する場合は、他の学科よりも高い学力が求められるでしょう。
工学部
学科名 | 河合塾 | ベネッセ | 東進 | 共テ得点率 |
---|---|---|---|---|
機械工 | 50.0 | 55.0 | 60.0 | 64%(前期) 70%(後期) |
電気電子工 | 50.0 | 57.0 | 60.0 | 64%(前期) 69%(後期) |
電子物質科学 | 50.0 | 56.0 | 58.0 | 62%(前期) 66%(後期) |
化学バイオ工 | 50.0 | 54.0 | 59.0 | 63%(前期) 66%(後期) |
数理システム工 | 50.0 | 56.0 | 59.0 | 63%(前期) 67%(後期) |
静岡大学の工学部の偏差値は、学科ごとに50.0~60.0となっています。この偏差値は、静岡大学の中では3番目に高い数値なので、合格難易度はやや高いと考えられます。
工学部の中では電子物質科学科の偏差値がやや低く、他の学科よりも合格ハードルが低いと見られます。合格難易度だけで考えるのであれば、工学部では電子物質科学科が狙い目であると言えます。
それに対し、電気電子工学科は偏差値が50.0~60.0と、工学部の中では最も高い数値を示しています。したがって、工学部では電気電子工学科の合格ハードルが最も高いと見ることができます。
ただし、50.0~60.0という偏差値は一般的に見ると突出して高い水準ではないので、きちんと受験対策を行えば十分に合格が見込めるでしょう。
農学部
学科名 | 河合塾 | ベネッセ | 東進 | 共テ得点率 |
---|---|---|---|---|
生物資源科学 | 50.0 | 55.0 | 60.0 | 63%(前期) 69%(後期) |
応用生命科学 | 50.0 | 57.0 | 61.0 | 64%(前期) 72%(後期) |
静岡大学の農学部の偏差値は、学科ごとに50.0~61.0となっています。この偏差値は理学部やグローバル共創学部と同様に2番目に高い数値であるため、静岡大学の中では合格ハードルの低い学部であると見ることができます。
農学部には生物資源科学科と応用生命科学科がありますが、偏差値や大学入学共通テストの得点率は応用生命科学科がやや高く、合格難易度も高いと考えられます。
グローバル共創科学部
学科名 | 河合塾 | ベネッセ | 東進 | 共テ得点率 |
---|---|---|---|---|
グローバル共創科学 | 50.0 | 54.0 | 61.0 | 63%(前期) 68%(後期) |
静岡大学のグローバル共創科学科の偏差値は、50.0~61.0となっています。この偏差値は静岡大学の学部としては理学部・農学部と並んで2番目に高い数値なので、静岡大学の中では合格ハードルは高めであると言えます。
大学入学共通テストの合格目安となる得点率については、63~68%となっています。
静岡大学の偏差値の過去からの推移
人文社会科学部
年度 | 偏差値の幅 |
---|---|
2023年 | 50.0~63.0 |
2024年 | 50.0~62.0 |
静岡大学の人文社会科学部の偏差値推移は、2023年は50.0~63.0、2024年は50.0~62.0です。どの学科でも最高偏差値が前年度を下回っており、偏差値の幅がやや狭まっています。
教育学部
年度 | 偏差値の幅 |
---|---|
2023年 | 47.5~60.0 |
2024年 | 47.0~61.0 |
静岡大学の教育学部の偏差値推移は、2023年は47.5~60.0、2024年は47.0~61.0です。最低偏差値がわずかに下がった一方、最高偏差値はやや上昇しており、学科による偏差値の幅が広がる結果となっています。
情報学部
年度 | 偏差値の幅 |
---|---|
2023年 | 50.0~60.0 |
2024年 | 47.5~62.0 |
静岡大学の情報学部の偏差値推移は、2023年は50.0~60.0、2024年は47.5~62.0です。情報社会学科や行動情報学科の偏差値がやや下がったのに対し、情報科学科の偏差値が上がっているため、偏差値の幅が前年度より広くなっています。
理学部
年度 | 偏差値の幅 |
---|---|
2023年 | 50.0~61.0 |
2024年 | 50.0~61.0 |
静岡大学の理学部の偏差値推移は、2023年は50.0~61.0、2024年は50.0~61.0です。学科ごとの偏差値に多少の変化は見られますが、学部全体で見た偏差値は変化しておらず、学部の合格難易度はあまり変わっていないと見られます。
工学部
年度 | 偏差値の幅 |
---|---|
2023年 | 50.0~60.0 |
2024年 | 50.0~60.0 |
静岡大学の工学部の偏差値推移は、2023年は50.0~60.0、2024年は50.0~60.0です。学部の偏差値が前年度と変わっていないため、合格ハードルもほとんど変化していないと考えられます。
農学部
年度 | 偏差値の幅 |
---|---|
2023年 | 50.0~60.0 |
2024年 | 50.0~61.0 |
静岡大学の農学部の偏差値推移は、2023年は50.0~60.0、2024年は50.0~61.0です。応用生命科学科の偏差値がやや上昇し、前年度より偏差値の幅が広がっています。
グローバル共創科学部
年度 | 偏差値の幅 |
---|---|
2023年 | 52.5~60.0 |
2024年 | 50.0~61.0 |
静岡大学のグローバル共創科学部の偏差値推移は、2023年は52.5~60.0、2024年は50.0~61.0です。グローバル共創科学科では最低偏差値が前年度を下回った一方、最高偏差値は前年度を上回っており、学部の偏差値の幅が大きくなっています。
静岡大学の偏差値を同レベルの大学と比較!
ここからは、静岡大学の偏差値を同レベルの大学と比較します。
・静岡大学人文社会科学部と偏差値が同じ「文・人文・人間」系学部を持つ大学
・静岡大学地域創造学環と偏差値が同じ「法・経済・経営・商」系学部を持つ大学
・静岡大学教育学部と偏差値が同じ「教育・体育・人間発達」系学部を持つ大学
・静岡大学情報学部と偏差値が同じ「環境・情報・国際」系学部を持つ大学
・静岡大学農学部と偏差値が同じ「農林・獣医・水産」系学部を持つ大学
・静岡大学工学部、理学部と偏差値が同じ「理・工学」系学部を持つ大学
東進の偏差値データを元に、静岡大学の各学部と偏差値が同じ大学の学部を見ていきましょう。
静岡大学人文社会科学部と偏差値が同じ「文・人文・人間」系学部を持つ大学
大学名 | 学部名 | 学科名 |
---|---|---|
熊本大学 | 文学部 | 文学科 |
群馬県立女子大学 | 国際コミュニケーション学部 | 国際コミュニケーション学科 |
静岡県立大学 | 国際関係学部 | 国際言語文化学科 |
静岡大学人文社会科学部と偏差値が同じ「文・人文・人間」系学部を持つ大学としては、熊本大学、群馬県立女子大学、静岡県立大学が挙げられます。
偏差値が同じであることから、出願先の候補となるでしょう。ただし、同系統の学部でも専門とする分野には違いがあり、例として熊本大学では文学、群馬県立女子大学では国際コミュニケーションの分野を学びます。
どの分野を学びたいか考えた上で出願を検討しましょう。
静岡大学地域創造学環と偏差値が同じ「法・経済・経営・商」系学部を持つ大学
大学名 | 学部名 | 学科名 |
---|---|---|
福井県立大学 | 看護福祉学部 | 社会福祉学科 |
茨城大学 | 人文社会科学部 | 現代社会学科 |
静岡県立大学 | 経営情報学部 | 経営情報学科 |
静岡大学地域創造学環と偏差値が同じ「法・経済・経営・商」系学部を持つ大学としては、福井県立大学、茨城大学、静岡県立大学が挙げられます。
ただし、学部について見るとそれぞれ看護福祉学部、人文社会科学部、経営情報学部と、地域創造とは異なる分野を専門としています。そのため、地域創造学環を志望する方の出願先としてはあまり適さないと考えられます。
静岡大学教育学部と偏差値が同じ「教育・体育・人間発達」系学部を持つ大学
大学名 | 学部名 | 学科名 |
---|---|---|
熊本大学 | 教育学部 | 小学校学科 |
茨城大学 | 教育学部 | 学校教育学科 |
鹿屋体育大学 | 体育学部 | スポーツ総合学科 |
静岡大学教育学部と偏差値が同じ「教育・体育・人間発達」系学部を持つ大学としては、熊本大学、茨城大学、鹿屋体育大学が挙げられます。
熊本大学と茨城大学については静岡大学と同様に教育学部を持つので、出願を検討することができます。熊本大学では小学校教育、茨城大学では学校教育全般を学べるので、どの分野を専攻したいかによって出願先を判断しましょう。
静岡大学情報学部と偏差値が同じ「環境・情報・国際」系学部を持つ大学
大学名 | 学部名 | 学科名 |
---|---|---|
群馬大学 | 社会情報学部 | 社会情報学科 |
群馬県立女子大学 | 文学部 | 総合教養学科 |
静岡大学情報学部と偏差値が同じ「環境・情報・国際」系学部を持つ大学としては、群馬大学、群馬県立女子大学が挙げられます。
群馬大学については社会情報学部を持つので、静岡大学情報学部を志望する方が出願を検討できます。一方、群馬県立女子大学については文学部であるため、情報学部を目指す方の出願先としてはあまり向かないでしょう。
静岡大学農学部と偏差値が同じ「農林・獣医・水産」系学部を持つ大学
大学名 | 学部名 | 学科名 |
---|---|---|
三重大学 | 生物資源学部 | 海洋生物資源学科 |
京都府立大学 | 生命環境学部 | 森林科学科 |
静岡大学農学部と偏差値が同じ「農林・獣医・水産」系学部を持つ大学としては、三重大学、京都府立大学が挙げられます。
偏差値こそ同じではあるものの、三重大学は生物資源学部、京都府立大学は生命環境学部と、農学部とは専攻する分野が異なります。そのため、静岡大学農学部を志望する受験生の出願先としてはあまり適さないと考えられます。
静岡大学工学部、理学部と偏差値が同じ「理・工学」系学部を持つ大学
大学名 | 学部名 | 学科名 |
---|---|---|
東京海洋大学 | 海洋工学部 | 海事システム工学科 |
金沢大学 | 理工学部 | 数物学科 |
静岡大学工学部、理学部と偏差値が同じ「理・工学」系学部を持つ大学としては、東京海洋大学、金沢大学が挙げられます。
同じ系統の学部ではありますが、大学によって専門とする分野は異なります。例として東京海洋大学では海事システム工学、金沢大学では数学や物理学を専攻することになります。理・工学系の学部で何を学びたいか考えて出願先を選択しましょう。
また、全国でおすすめの予備校が知りたい方は「【予備校おすすめランキング】全国的に人気で有名な大手予備校を比較!」もぜひ参考にしてください。
静岡大学の偏差値47.0~62.0はどのくらい難しい?
偏差値 | 上位何%か |
---|---|
47.0 | 61.8% |
48.0 | 57.9% |
49.0 | 54.0% |
50.0 | 50.0% |
51.0 | 46.0% |
52.0 | 42.1% |
53.0 | 38.2% |
54.0 | 34.5% |
55.0 | 30.9% |
56.0 | 27.4% |
57.0 | 24.2% |
58.0 | 21.2% |
59.0 | 18.4% |
60.0 | 15.9% |
61.0 | 13.6% |
62.0 | 11.5% |
静岡大学の偏差値47.0~62.0という数値は、どのくらいの難易度となるのでしょうか。受験生の母集団が正規分布に従っていると仮定すると、47.0という偏差値は「上位61.8%」であることを指します。
したがって、受験生100人が受ける模試で61位以内に入る学力があれば、静岡大学に合格できる見込みがあるということになります。ただし、学部や学科によっては偏差値62.0が求められるため、その場合は上位11.5%に入る必要があります。
定期的に模試を受けて自分の実力を確認し、自分の志望学部や学科にあった学力を目標に学習を進めましょう。
大学受験でおすすめの模試が知りたい方は「【大学受験の模試おすすめ2021】予備校が運営する人気の全国模試を紹介!」をぜひ参考にしてください。
静岡大学の偏差値まで学力を上げるポイント
志望学部の入試内容に合わせた対策をする
静岡大学の偏差値まで学力を上げるポイントとなるのが、志望学部の入試内容に合わせた対策をすることです。静岡大学では学部によって入試科目や配点などが異なるので、効果的な受験対策をするには志望学部の入試について知っておく必要があります。
受験対策を始める際は、まずは募集要項を確認して自分が志望する学部の入試がどのような内容なのかを把握しておきましょう。そして、どんな対策が必要となるのかを割り出し、学習計画を作成します。
最初に学習スケジュールを作成しておくことで、計画的に学習を進めることができ、無理なく合格に必要な学力をつけることができます。やみくもに学習するのではなく、志望学部の入試に合わせて着実に学習を進めましょう。
数学は記述式の解答ができるようにする
静岡大学の偏差値まで学力を上げるために重要となるのが、数学で記述式の解答ができるようにすることです。静岡大学の数学は記述式の問題が多く出題されているので、ただ問題が解ければ良いというわけではなく、採点者に解答の意図が伝わるような記述力が求められます。
記述式の問題集や過去問を使った演習を行い、記述式の解答に慣れておきましょう。解いた問題については解説を読む、添削指導を受けるなどして、解答の質を高めていくことも大切です。
問題の難易度自体は標準レベルのものが多いため、極端に難易度の高い問題を対策する必要はありません。数列やベクトルの分野は出題されやすいので、重点的に対策して確実に理解しておきましょう。
化学は知識や用語を定着させる
静岡大学の偏差値まで学力を上げるためには、化学の知識や用語を定着させることがポイントとなります。静岡大学の化学は幅広い分野から満遍なく出題される傾向があるので、どこから出題されたとしても対応できるように豊富な知識を身につける必要があります。
空欄補充の問題も良く出題されているため、用語をきちんと覚えておくことも重要と言えます。また、化学では計算問題も頻出となっています。そのため、化学反応式なども正確に記憶していなければ解答することができません。
教科書の内容については一度総復習しておき、抜け落ちている知識がないかチェックしてみましょう。演習の際にミスをした問題や忘れていた知識があれば、毎回復習することも大切です。
静岡大学の基本情報|大学の特徴や紹介動画をチェック
静岡大学は、静岡県静岡市駿河区大谷に本部を置く国立大学です。本部の静岡キャンパスの他には、浜松市中区の浜松キャンパスや伊豆市青羽根の東部サテライトといった施設があります。「自由啓発」を理念とし、学生が個性を発揮しながら活躍できる環境となっています。
工学部電子物質科学科の「在学生の声」では、学習意欲のある学生であれば、先生や仲間の支援を受けながら成長することができると紹介されています。
一方で実験はうまくいかないときも多々あります。しかし先生方は親身になって助言をしてくださいますし、研究室の仲間も相談にのってくれ協力してくれるので、課題を乗り越えていけます。やってみよう!という気持ちがあれば、成長していける環境であると思います。
また、静岡大学のキャンパスの様子が気になる方は、こちらの動画をご覧ください。
関連サイト | 静岡大学公式ホームページ | Wikipedia |
---|---|
キャンパス住所 | 静岡県静岡市駿河区大谷836番地 |
静岡大学の受験対策におすすめの予備校
静岡大学の受験対策におすすめの予備校は以下の通りです。
・合格圏内の受験生:河合塾
・現時点で合格見込みが薄い受験生:武田塾
それぞれの予備校について詳しく見ていきましょう。
合格圏内の受験生:河合塾
現時点で静岡大学への合格見込みがある受験生には、河合塾がおすすめです。河合塾では受験生をサポートすることを目的として多彩なコースを用意しているので、静岡大学の入試傾向や自分の学力に合わせた指導を受けることができます。
また、季節講習も充実しているので、入試直前でも短期間でさらに学力を伸ばすことも可能です。そのため、偏差値が47.0以上あって静岡大学への合格が見込める方は、河合塾の利用を検討してみてください。
河合塾の口コミや評判をさらに詳しく知りたい方は、「【河合塾】の評判は悪い?大学受験やグリーンコース、授業の口コミレビューや評価はどう?」も参考にしてください。
現時点で合格見込みが薄い受験生:武田塾
現時点で静岡大学への合格見込みが薄い受験生には、武田塾をおすすめします。武田塾は授業を行うのではなく、個別カリキュラムによる指導と自学自習によって志望校合格を目指す個別指導塾です。
カリキュラムは合格から逆算した独自のものであるため、現時点では静岡大学への合格が見込めないような受験生でも、逆転合格を実現することが可能です。
偏差値が47.0に届かず、静岡大学への合格見込みが薄いという受験生は、武田塾を検討してみてください。
また、武田塾の口コミや評判をさらに詳しく知りたい方は、「【武田塾】口コミ評判はどう?料金(費用)・合格実績は?」も参考にしてください。
さらに浪人生におすすめの予備校がどこか知りたい方は「浪人生におすすめの予備校ランキング!かかる費用や行かないとどうなるかを解説!」をご覧ください。