予備校に行きたくない!浪人生が塾に行きたくない原因と対処法を解説!

投稿日:2021/03/18

更新日:2021/03/18

facebook はてなブックマーク
※本ページは広告が含まれており、本サイトは広告収入により運営がされています。
※掲載されている情報は、記事作成日もしくは更新日時点の内容で、最新の情報でない可能性があります。

浪人生が予備校や塾に行きたくない原因

浪人生の多くは受験勉強のために予備校に通っていますが、中には予備校での勉強が嫌になってしまい、予備校に行きたくないという方もいることでしょう。予備校での勉強は長く時にはつらいこともあるので、行きたくないという気持ちを抱えてしまう方は少なくありません。

しかし、受験生が予備校に行きたくないと感じてしまったときにはどうすれば良いのでしょうか。ここでは、浪人生が予備校や塾に行きたくない原因と、対処法について紹介します。

おすすめの予備校が知りたい方は「【予備校おすすめランキング】全国的に人気で有名な大手予備校を比較!」をぜひ参考にしてください。

授業のレベルについていけない

浪人生が予備校に行きたくないと感じる原因のひとつが、予備校で行われる授業のレベルについていけないことです。予備校では受験に向けてハイペースでレベルの高い授業が進行するので、ついていけなくなる浪人生もいます。

授業の内容が理解できなくなると、せっかく予備校に通っていることの意味がなくなってしまい、退屈な時間を過ごすだけになってしまいます。そのため、予備校に行きたくないと感じるようになってしまうのです。

人間関係に悩まされている

浪人生が予備校に行きたくなくなる原因としては、人間関係に悩まされていることも挙げられます。予備校では数多くの講師や生徒と接することになりますが、予備校にいるすべての人間と仲良くできるとは限りません。

講師との相性が良くなかったり、クラスメイトとの仲が悪くなったりといった問題が起きることは、珍しいことではありません。このような人間関係のトラブルを抱えてしまうと、予備校に行くのが嫌になってしまうことがあります。

モチベーションが上がらない

学習へのモチベーションが上がらないことも、浪人生が予備校に行きたくなくなる原因となります。予備校は勉強だけをする場所であるため、志望校合格などの目標のために勉強するという強い意志を持っていなければ、モチベーションは下がってしまいます。

親に言われたから仕方なく予備校に通って受験勉強をしているような浪人生だと、勉強することへのモチベーションが低いことが多く、すぐに予備校に行きたくないと感じるようになります。

浪人生が予備校や塾に行きたくないと感じるときの対処法

浪人生が志望校に合格するには予備校や塾に通うことが重要となりますが、行きたくないと感じてしまったときはどうすれば良いのでしょうか。ここでは、浪人生が予備校や塾に行きたくないと感じるときの対処法について取り上げます。

自分のレベルに合ったコースや指導方法に変更する

授業が難しくついていけないと感じる場合は、自分のレベルに合ったコースや指導方法に変更してみましょう。コースのレベルを1つ下げてみることで、授業についていけるようになることもあります。

また、集団指導では理解できなかったことも、個別指導で自分のペースで学ぶことできちんと理解できるケースもあります。予備校や塾についていけないからといってすぐにやめるのではなく、自分に合った指導が受けられないか確認してみましょう。

仲の良い友達を3人作る

人間関係に悩まされていて行きたくないと感じている場合は、頑張って仲の良い友達を3人作ってみましょう。友達が3人いれば、予備校にいて孤独を感じるようなことはありません。

また、友達ができれば他の生徒から嫌味を言われるようなことも少なくなります。一緒に勉強に取り組む友達がいることで、つらい受験勉強も乗り越えられるようになります。特に学力が近く、互いに競い合いながら学力を伸ばしていけるような友達が理想的です。

志望校合格後のことを考えてみる

勉強へのモチベーションが上がらず予備校や塾に行きたくないときは、一度志望校に合格した後のことを考えてみるのがおすすめです。目標がないと学習へのモチベーションは下がりやすいですが、将来の大学生活のことを想像してみることで、それを実現するために勉強しようという気持ちが生まれます。

どうしても志望校に合格したいという強い気持ちがあれば、勉強へのモチベーションも高く保ちやすく、予備校や塾に頑張って通うことができます。

予備校をやめたいと考えている方は「予備校をやめたい!やめる前に必ず考えるべき3つのこと!」もぜひ参考にしてください。

浪人生が予備校や塾に行きたくないなら転塾するのもあり

行きたくないと思いながら予備校や塾に通っても、成績は上がるものではありません。

上で紹介した対処法を試したり、予備校の講師やチューターに相談してもどうしても状況が改善しなければ、思い切って転塾するという選択肢もあります。ただし、転塾してもまた行きたくないと思うようでは意味がありません。

転塾する場合には体験授業に参加したり、講師と相談するなどして、自分に合った予備校や塾であることを確かめてから入塾しましょう。

浪人生におすすめの予備校がどこか知りたい方は「浪人生におすすめの予備校ランキング!かかる費用や行かないとどうなるかを解説!」をぜひ参考にしてください。

facebook はてなブックマーク

関連記事

この記事を読んだ人は以下の記事も読んでいます。

高校受験を控えた中学生にとっての疑問のひとつは、高校受験の内申点とは何かということでしょう。 「高校受験の内申点とは何?」 「受験で内申点が重要となるのはなぜ?」 「内申点が足りないときどうするべきかわからない」 このよ…

帝京大学の偏差値・難易度まとめ(2023年度) ・帝京大学の偏差値は35.0~68.0 ・帝京大学の最低偏差値35.0は、大学上位93.3%の難易度 ・偏差値が最も高いのは、医学部の65.0~68.0 ・偏差値が最も低い…

昭和女子大学の偏差値・難易度まとめ(2024年度) ・昭和女子大学の偏差値は47.5~69.0 ・昭和女子大学の最低偏差値47.5は、大学上位57.9~61.8%の難易度 ・偏差値が最も高いのは、国際学部、グローバルビジ…

予備校の学費を免除するには? 受験のために予備校に通おうか検討している受験生はたくさんいることでしょう。 しかし予備校に通うには、年間で数十万から百万円近い学費がかかってしまうことがネックとなります。そのため、予備校の学…

予備校と塾の違いとは? 学習のために予備校や塾に通いたいと考えている方にとって疑問となるのが、予備校と塾ははたしてどう違うのかということでしょう。ここでは、予備校と塾にはどのような違いがあるのかについて取り上げます。さま…