【自由が丘駅周辺】人気でおすすめの塾ランキング!個別指導や集団指導ごとに紹介!
投稿日:2021/03/24
更新日:2021/03/24
自由が丘駅周辺でおすすめの塾一覧
自由が丘にはさまざまな学習塾が展開しており、塾によって個別指導や集団指導などの指導形態が異なります。また、塾での学習内容や指導を受けられる学年、学費なども塾によって異なるので、塾を選ぶ際には塾ごとの特徴を比較する必要があります。
それぞれの塾の特徴を理解して、お子さんに合った塾を選ぶようにしてください。
ここでは、自由が丘にあるおすすめの塾について取り上げます。お子さんに最適な塾を選ぶためにも、最低2つ以上の塾から資料請求することをおすすめします。
【小学生】中学受験におすすめの塾
特徴 | 結果にこだわる個別指導 | オリジナル教材による中学受験対策 |
---|---|---|
塾名 | 城南コベッツ | 中学受験グノーブル |
授業形式 | 個別指導 | 集団指導 |
対象学年 | 小学1〜6年、中学1〜3年、高校1〜3年 | 小学1〜6年 |
学費・料金 | 不明 | 不明 |
校舎所在地 | 自由が丘駅正面口より徒歩3分 | 自由が丘駅南口より徒歩2分 |
おすすめな生徒 | 楽しみながら学習習慣をつけたい | 中学受験に合格したい |
【中学生】高校受験におすすめの塾
特徴 | 担任制のマンツーマン指導 | 学力別クラスで最適な指導 |
---|---|---|
塾名 | TOMAS | SAPIX(サピックス)中学部 |
授業形式 | 個別指導 | 集団指導 |
対象学年 | 小学1〜6年、中学1〜3年、高校1〜3年 | 小学5〜6年、中学1〜3年 |
学費・料金 | 不明 | 小学6年生3科目:11,800円〜/月 中学3年生5科目:46,750円〜/月 |
校舎所在地 | 自由が丘駅南口より徒歩4分 | 自由が丘駅正面口より徒歩3分 |
おすすめな生徒 | 志望校に合わせた受験対策をしたい | 自分のレベルに合わせた授業を受けたい |
【高校生】大学受験におすすめの塾
特徴 | 日本初!授業をしない予備校 | 少人数制の指導を徹底 |
---|---|---|
塾名 | 武田塾 | 鈴木塾 |
授業形式 | 個別指導 | 集団指導 |
対象学年 | 中学1〜3年、高校1〜3年、浪人生 | 小学4〜6年、中学1〜3年、高校1〜3年 |
学費・料金 | 不明 | 中学生週1回1科目:15,000円〜/月 高3週1回1科目:20,000円〜/月 |
校舎所在地 | 自由が丘駅北口より徒歩4分 | 自由が丘駅南口より徒歩3分 |
おすすめな生徒 | 志望校への逆転合格を目指している | 納得できるまで指導してほしい |
中学受験や高校受験において、全国で人気の学習塾ランキングが知りたい方は「【学習塾人気ランキング】中学受験・高校受験でおすすめの有名塾や進学塾を比較!」も参考にしてください。
自由が丘駅周辺での塾の選び方
自由が丘にはいくつもの塾がありますが、どのように選ぶべきでしょうか。塾の指導方法は大きく個別指導と集団指導の2つに分けられます。自由が丘にはどちらの塾もあるので、まずはどちらの塾を利用するか決めるのがおすすめです。
個別指導塾がおすすめな人
個別指導塾は、苦手分野を理解するための学習をしたい生徒や、自分に合ったペースで指導してほしい生徒におすすめです。
個別指導塾ではカリキュラムが個別となっており、すべての生徒が自分に合った学習をすることができるのが特徴です。そのため、苦手分野を克服できるまで学習したり、自分がついていけるような速度で授業を進めてもらうといったことができます。
講師が常に傍にいるので、わからないことがあってもすぐに解決できるメリットもあります。
自由が丘で個別指導塾を探すなら、楽しみながら学習習慣をつけたい生徒は「城南コベッツ」、志望校に合わせた受験対策をしたい生徒は「TOMAS」、志望校への逆転合格を目指している生徒は「武田塾」がおすすめです。
集団指導塾がおすすめな人
集団指導塾は、自分1人だとなかなか学習に集中できない生徒や、他の生徒と競い合いながら学習したい生徒におすすめです。
集団指導塾では他の生徒と同時に授業を受けることになるので、1人では集中しづらいタイプの生徒でも自然と学習に取り組めるようになります。また、実力の近い生徒と切磋琢磨しながら学習することで、互いに大きく学力を伸ばしていけるのも特徴です。
個別指導塾と比べて学費が安いという特徴もあり、学費を抑えたい生徒にも向いています。
自由が丘で集団指導塾を探すなら、中学受験に合格したい生徒は「中学受験グノーブル」、自分のレベルに合わせた授業を受けたい生徒は「SAPIX(サピックス)中学部」、納得できるまで指導してほしい生徒は「鈴木塾」がおすすめです。
また、塾の選び方について詳しく知りたい方は「学習塾の選び方や失敗しないためのポイントを徹底解説!」をご覧ください。
自由が丘駅周辺で人気のおすすめ個別指導塾ランキング
城南コベッツ自由が丘校
学習目的 | 中学受験、高校受験、大学受験 |
---|---|
対象学年 | 小学1〜6年、中学1〜3年、高校1〜3年 |
学費・料金 | 不明 |
合格実績 | 2020年高校受験合格実績:磯子工業中学校、磯辺中学校、板橋中学校、板橋有徳中学校、市ケ尾中学校など 2020年大学受験合格実績:愛知県立大学、会津大学、石川県立大学、埼玉大学、佐賀大学など |
校舎名 | 自由が丘校:東京都目黒区自由が丘1-25-8 自由が丘ミキオビル2F |
城南コベッツは、結果を出すことを重視して目的別の個別指導を行うことをコンセプトとしています。城南コベッツ自由が丘教室は目黒区自由が丘にあり、自由が丘駅の正面口からサブウェイ方向に歩いていくと3分ほどで到着します。
城南コベッツでは、生徒ごとの目標を達成するために個別の学習カリキュラムを立てて指導を行います。学習の楽しみを知りながら、学習習慣をつけることができます。
また、学校授業の先取りや苦手分野の克服など、生徒の目的に応じた指導を受けることも可能です。中学入試対策にも対応しているので、中学受験を目指す方も利用できます。
このような特徴があるので、城南コベッツは自分の目的に合わせて指導してほしい方や、中学受験を考えている方におすすめです。
通っていた生徒からは、講師や教室の雰囲気が合っていたの良かった、見学や体験をするべきという感想が寄せられています。
塾や講師にも出会えたのでプラスでした。
他塾を経験することで現在の塾の良さもよく分かったし。参考までに個別は親子ともに城南コベッツが良かったです。
講師と教室のインテリアや雰囲気が👍💗
ただ、これは講師の善し悪しが大きいので教室によるので絶対見学&体験はするべき!
こんな感じです🙂— chikako💕シンママ、ワーママ歓迎🌟 (@ckkmrt) February 20, 2021
また、城南コベッツの口コミや評判をさらに詳しく知りたい方は、「【城南コベッツ】口コミ評判はどう?料金(費用)・合格実績は?」も参考にしてください。
さらに、城南コベッツ自由が丘校の資料請求がしたい方は、以下のボタンから申し込みしてみましょう。
TOMAS自由が丘校
学習目的 | 中学受験、高校受験、大学受験 |
---|---|
対象学年 | 小学1〜6年、中学1〜3年、高校1〜3年 |
学費・料金 | 不明 |
合格実績 | 2021年中学受験合格実績:青山学院高校8名、江戸川女子高校7名、お茶の水女子大学附属高校2名、学習院高校1名、共立女子第二高校2名など 2021年高校受験合格実績:東京大学8名、京都大学1名、東京工業大学7名、一橋大学9名、北海道大学4名など |
校舎名 | 自由が丘校:東京都世田谷区奥沢5-41-11 希望堂ビル2-4F |
TOMASは、担任制による完全マンツーマン指導をコンセプトとした個別指導塾です。自由が丘校は世田谷区奥沢にある校舎で、自由が丘駅南口からマリクレールストリートを経由し、グリーンフラスコに向かって歩くと到着します。
TOMASでは完全マンツーマン指導を導入しているので、講師につきっきりで指導をしてもらうことができます。常に自分の進度に合わせた指導をしてもらえるので、苦手分野をきちんと克服していくことができます。
また、生徒の志望校や目標を確認し、それに合わせた学習計画を立てるので、効率良く学習が進みます。担任の講師が付くので、質問や相談があればいつでもできます。
このような特徴から、マンツーマンでの指導を受けたい方や、志望校別の対策をしたい方におすすめです。
また、TOMASの口コミや評判をさらに詳しく知りたい方は、「【TOMAS】口コミ評判はどう?料金(費用)・合格実績は?」も参考にしてください。
さらに、TOMAS自由が丘校の資料請求がしたい方は、以下のボタンから申し込みしてみましょう。
武田塾自由が丘校
学習目的 | 高校受験、大学受験 |
---|---|
対象学年 | 中学1〜3年、高校1〜3年、浪人生 |
学費・料金 | 不明 |
合格実績 | 2020年大学受験合格実績:慶應義塾大学、早稲田大学、一橋大学、東京大学、青山学院大学、大阪大学、明治大学、岡山大学、立命館大学、山口大学など |
校舎名 | 自由が丘校:東京都目黒区自由が丘1-3-19 自由が丘ビル 3階 |
武田塾は、授業をするのではなく個別カリキュラムでの自学自習を徹底することをコンセプトとした個別指導塾です。自由が丘校は目黒区自由が丘にある校舎で、自由が丘駅から城南信用金庫方向に歩き、国道426号線を進むと右手に見えます。
武田塾では生徒がわかったつもりで終わってしまう授業を行わず、代わりに自学自習の内容を管理することで、生徒が自分で考えて問題を解く力を伸ばしています。
志望校のレベルに合わせたカリキュラムになっているので、志望校合格を実現するために必要な学力を効率良く身につけることが可能です。
このような特徴があるので、武田塾は自分で問題を解く実力をつけたい方や、志望校への逆転合格を目指す方におすすめです。
また、武田塾にはインターネットを用いて受講する「自宅受講コース」「生配信コース」もあります。2つの通い方について詳しく知りたい方は、こちらの動画をご覧ください。
また、武田塾の口コミや評判をさらに詳しく知りたい方は、「【武田塾】口コミ評判はどう?料金(費用)・合格実績は?」も参考にしてください。
さらに、武田塾自由が丘校の資料請求がしたい方は、以下のボタンから申し込みしてみましょう。
自由が丘駅周辺で人気のおすすめ集団指導塾ランキング
中学受験グノーブル自由が丘校
学習目的 | 中学受験 |
---|---|
対象学年 | 小学1〜6年 |
学費・料金 | 不明 |
合格実績 | 2020年中学受験合格実績:開成中学校、桜蔭中学校、女子学院中学校、麻布中学校、武蔵中学校、駒場東邦中学校、フェリス女学院中学校、栄光学園中学校、灘中学校、早稲田中学校など |
校舎名 | 自由が丘校:東京都世田谷区奥沢5-29-7自由が丘CRビル 1F |
中学受験グノーブルは、オリジナルの教材を用いて中学受験対策に特化した指導を行う集団指導塾です。自由が丘校は世田谷区奥沢にあり、自由が丘駅南口からマリクレールストリートを進むとすぐに到着します。
中学受験グノーブルでは、中学受験を知り尽くした講師が作成したオリジナルの教材を使用することで、効率的に中学受験対策をすることができます。
少人数制のクラスになっているので講師の目が届きやすく、講師と生徒が対面してやり取りをしながら授業を進めるので、生徒がきちんと理解して自分で問題を解けるようになります。
このような特徴から、中学受験合格を目指している方や、講師との距離が近い集団指導塾を希望する方におすすめです。
また、中学受験グノーブルの口コミや評判をさらに詳しく知りたい方は、「【中学受験グノーブル】口コミ評判はどう?料金(費用)・合格実績は?」も参考にしてください。
さらに、中学受験グノーブル自由が丘校の資料請求がしたい方は、以下のボタンから申し込みしてみましょう。
SAPIX(サピックス)中学部自由が丘校
学習目的 | 高校受験 |
---|---|
対象学年 | 小学5〜6年、中学1〜3年 |
学費・料金 | 小学6年生3科目:11,800円〜/月 中学3年生5科目:46,750円〜/月 |
合格実績 | 2021年高校受験合格実績:お茶の水女子大附高校7名、筑紫大学附属高校7名、筑駒高校16名、学芸大附属高校72名、東工大附属高校15名、愛光高校4名、青山学院高校32名、市川高校24名、江戸川学園取手高校6名、開成高校20名など |
校舎名 | 自由が丘校:東京都目黒区自由が丘2-10-16 栗山ビル3F |
SAPIX(サピックス)中学部は、学力別の少人数クラスを編成することで、生徒の実力に合わせた指導をすることをコンセプトとしています。自由が丘校は目黒区自由が丘にあり、正面口から横浜銀行前まで歩き、右折すると右手に校舎が見えます。
SAPIX(サピックス)中学部では、学力が近い生徒を集めた少人数クラスで授業が行われるので、生徒が最適な指導を受けることができます。
成績によってはクラス替えも行うので、常に自分に合った指導を受けることができ、レベルの高いクラスを目指す学習意欲も高まります。また、志望校別の対策や特別講座もあるので、目的に合わせて利用することができます。
このような特徴があるので、自分のレベルや学習目的に合った指導を受けたい方におすすめです。
また、SAPIX(サピックス)中学部の口コミや評判をさらに詳しく知りたい方は、「【SAPIX(サピックス)中学部】口コミ評判はどう?料金(費用)・合格実績は?」も参考にしてください。
鈴木塾自由が丘校
学習目的 | 中学受験、高校受験、大学受験 |
---|---|
対象学年 | 小学4〜6年、中学1〜3年、高校1〜3年 |
学費・料金 | 中学生週1回1科目:15,000円〜/月 高3週1回1科目:20,000円〜/月 |
合格実績 | 2020年大学受験合格実績:立教大学、津田塾大学、理科大学、日本歯科大学、東京歯科大学、北里大学、昭和医科大学、東京慈恵会医科大学、帝京大学、海上保安大学など |
校舎名 | 自由が丘:東京都世田谷区奥沢5-23-15ニューウェルハイツ自由が丘301 |
鈴木塾は、1クラス5名までという超少人数制の指導をコンセプトとしている集団指導塾です。自由が丘校は世田谷区奥沢にあり、自由が丘駅南口を出て、自由が丘クレオビルの手前で右折して直進すると左手に見えます。
鈴木塾では1クラスあたりの人数が5名までと非常に少ないので、講師が生徒一人ひとりの学習目的や進度を把握した上で指導することができます。
学習計画も4週間単位で作成し、生徒の学習状況に応じて細かく調整しています。講師に質問や相談もしやすい環境であるため、納得いくまでとことん指導してもらえることもメリットとなっています。
このような特徴から、鈴木塾は納得できるまで指導してほしい生徒や、少人数クラスできめ細かな指導をしてほしい生徒におすすめです。
自由が丘駅周辺の塾比較一覧表
特徴 | 結果にこだわる個別指導 | オリジナル教材による中学受験対策 | 担任制のマンツーマン指導 | 学力別クラスで最適な指導 | 日本初!授業をしない予備校 | 少人数制の指導を徹底 |
---|---|---|---|---|---|---|
塾名 | 城南コベッツ | 中学受験グノーブル | TOMAS | SAPIX(サピックス)中学部 | 武田塾 | 鈴木塾 |
授業形式 | 個別指導 | 集団指導 | 個別指導 | 集団指導 | 個別指導 | 集団指導 |
対象学年 | 小学1〜6年、中学1〜3年、高校1〜3年 | 小学1〜6年 | 小学1〜6年、中学1〜3年、高校1〜3年 | 小学5〜6年、中学1〜3年 | 中学1〜3年、高校1〜3年、浪人生 | 小学4〜6年、中学1〜3年、高校1〜3年 |
学費・料金 | 不明 | 不明 | 不明 | 小学6年生3科目:11,800円〜/月 中学3年生5科目:46,750円〜/月 |
不明 | 中学生週1回1科目:15,000円〜/月 高3週1回1科目:20,000円〜/月 |
校舎所在地 | 自由が丘駅正面口より徒歩3分 | 自由が丘駅西口より徒歩2分 | 自由が丘駅南口より徒歩4分 | 自由が丘駅正面口より徒歩3分 | 自由が丘駅北口より徒歩4分 | 自由が丘駅南口より徒歩3分 |
おすすめな生徒 | 楽しみながら学習習慣をつけたい | 中学受験に合格したい | 志望校に合わせた受験対策をしたい | 自分のレベルに合わせた授業を受けたい | 志望校への逆転合格を目指している | 納得できるまで指導してほしい |
また、今回ご紹介した以外にも自由が丘周辺の学習塾や予備校を探したい方は「自由が丘周辺の塾・学習塾・予備校」も参考にしてください。
ほかにも、大学受験に強いおすすめの予備校はどこか知りたい方は「【予備校おすすめランキング】全国的に人気で有名な大手予備校を比較!」もぜひ参考にしてください。